お世話になりました。本日ブログ、引っ越ししました

「ブログ、引っ越しいたしました」


ブログを始めて8年目、心機一転 新しい場所へ期待を込めてお引っ越しです

新しいブログは下のリンク先です~


「SAKE TO RYOURI by かめきちパパ」へ

ブックマークやお気に入りに登録されている方、大変申し訳ございませんが

リンク先の変更をお願いできると嬉しいですm(__)m

新しいところでも今まで以上に美味しいレシピが紹介できるよう頑張ります!!

どうぞ、よろしくですm(__)m

このココログさんのブログも当分の間はこのままで残させていただきます~


新しい場所での最初のレシピはなんでしょうか?(笑)

是非、遊びに来てくださいね~

「SAKE TO RYOURI by かめきちパパ」へ 

| | コメント (6) | トラックバック (0)

皆さん、よいお年を~

Blog_16


Bloglogo_2←お世話になりました~ 来年もよろしくですm(__)m

←こちらも

| | コメント (2) | トラックバック (0)

お知らせです(ラジオ取材)

本日、二本目の投稿です

本日の電話取材、ラジオ番組からのものでした

放送日はなんと明日です(爆)






私は出演しません!!(爆)(爆)

何とも複雑な状況なのですが(笑)

私がこのブログを始めるきっかけや現在に至るまでのことを

「パーソナリティの朗読」という形で紹介していただけるようです


放送局名:    ニッポン放送[1242kHz]
番組名 :    上柳昌彦(うえやなぎ まさひこ)のお早うGood Day!
放送エリア:   首都圏および関東ローカル





放送エリアが関東ローカル!!!!


私は聞けない・・・・(あとでCDを送ってくれるようですが)

お時間が合う方は聞いてみてくださいね~


放送時間:        午前8時5分頃から6分~7分間程度
コーナー名:       8時のGood Story



「下のふたつのランキングに参加しています
一日一回、ポチっと押していただけると励みになります!!」

Bloglogo_2

| | コメント (24) | トラックバック (0)

「新型インフルエンザ」のかめきち家への影響

Blogp5183959

本日、2本目です

たくさんのブロガーさんも今回の「新型インフルエンザ」のことについて
書かれてますね

昨日の夜、私の携帯に来たメールが上のこれ↑

晩ご飯の時に「新型インフルエンザ」の事を家族で話してる
最中にこのメールがきました

私   「あっ!!やっぱりなぁ・・・」

娘達 「休みや~ でも、家から出られへんし・・・暇」

私   「友達とも遊ばれへんで~」

などと、話してたらまたまた学校からのメールが

Blogp5183964

私 「延期!!」

娘 「延期って無くなるってこと?」

私 「ちゃうちゃう 先になるってことやん」

娘 「いつになるん?」

私 「わからん」

自然学校は娘がすっごく楽しみにしていたので

「残念」しか言いようがありません

本当に「延期」で終わってくれればいいですが

このまま「中止」になってしまう可能性もありそうで

今の時期、仕方がないといえばそれまでですが・・・

やりきれなく納得のいかない部分も私の中にはあります

学校のこれからの行動に期待するしかありませんが・・・

「下のふたつのランキングに参加しています
一日一回、ポチっと押していただけると励みになります!!」

Bloglogo_2

| | コメント (14) | トラックバック (0)

野外でバーベキューは楽しい(本日2本目)

Blog

5月4日の日にボーイスカウトのメンバーを含めた

総勢50人ほどでバーベキューをしました

天候が少し心配されましたが最後まで雨も降らずに
楽しいバーベキュー大会になりました

一枚目の写真は私の大好きな鶏の炭火焼きです

Blog_2

作り方は簡単で網の上に鶏もも肉を置いて塩、胡椒をし
ひたすらヘラで混ぜながら炭火で焼くだけです

「作り方」は簡単ですが「作る」のは結構大変です
「熱さ」と「煙」との闘いです

こういうのは野外でしか作れないまさに「アウトドア料理」ですね




Blog_3

まずはビールで乾杯です(^^)v

ビールもサーバーを持ってきて本格的です



食べ物も豊富にあります


Blog_4

「牛肉」です
こういう時は、焼き肉のタレをつけないで塩、胡椒だけのほうが
美味しいかもですね


Blog_5
野菜もしっかりと食べないといけませんね



Blog_6
恒例の蟹の姿焼です

中の蟹味噌が美味しいんですよね
今回の蟹はまだ生きてました

なので「蟹の地獄焼き」とでも言うんでしょうかね




Photo

ビール以外にも焼酎にワイン、日本酒、ソフトドリンク
まさに飲み放題状態です


Blog_7
当然、焼きそばも登場します

もうこの頃は、最後の〆って感じですから作る人も
いい気分になってて味付けは定かではないかも・・

まっ!食べる人も定かではありませんが(爆)


Blog_8

写真意外にも「ウィンナー」「鶏の唐揚げ」「鯖の塩焼き」
「魚のホイル焼き」「牛すね肉のスープ」「豚トロ焼き」etc

盛り沢山のバーベキューになりました


夕方になって公園の管理組合の方が回ってきて
Blog_9

こういうのをいただきました~

後片付けはしっかりしないといけませんからねって

今回は私は途中で寝てしまって起きたらすっかりと
片付いていました(汗)

皆様、本当に申し訳ございませんでしたm(__)m

これに懲りずに来年も、参加させてくださいね~


「下のふたつのランキングに参加しています
一日一回、ポチっと押していただけると励みになります!!」

Bloglogo_2

| | コメント (10) | トラックバック (0)

メニューに副菜を追加しました

本日、2本目です

私のブログの左サイドバーにある
menuの欄に「副菜」を追加しました

一か月ほど前から「メインのレシピ」
「副菜」のレシピの2種類を更新するように
なりました。

最初は「どこまで続けれるか?」って思ってたんですが
なんとか一か月続けることができ

「意外に好評?」でして(笑)、思い切って
メニューに「副菜」として独り立ちさせました(笑)

何処まで続けれるかわかりませんが
いつものペースで頑張っていきます

副菜のページの中で食材別に分けてますので
少しは見やすくしたつもりですがどうでしょうかね?

New_2ボタンがついてるところです

よかったら、参考にしてくださいね~

私の元気の素です いつも、ありがとう!!
Bloglogo_2ブログランキング
ポチッと応援お願いしますm(__)m
  

| | コメント (9) | トラックバック (0)

本屋さんありがとう

Blog

本日、2本目です
今日、近所の本屋さんに行きましたら

私の本に手書きのポップが・・・・

なんだか、とても嬉しく思いました

周りにお客さんも少なかったので
思わずデジカメで「パシャ!」

アップにしました(笑)
Photo

新しい本と並んで置いてくれるかなぁ(謎)

banner_04ブログランキング
ポチッと応援お願いしますm(__)m
 


| | コメント (8) | トラックバック (0)

撮影終了!!

Blog

(^_^)v(^_^)v(^_^)v 撮影終了いました~(ホッ)

2日間、大変さもあり楽しい時間を過ごすことが
でき大変幸せでした~

上の写真は、今回の本の写真の一部です・・・
わかりませんよね~

Blog_2

撮影も無事終わりカメラマンさんも帰り支度です

Blogr0011466

出版社の方もささくさと帰り支度に・・・(もう7時ですからねぇ)

私は、隣のお部屋の家に行って打ち上げです(笑)
Photo

料理もちょこっとアレンジしたものを
Blogr0011471

Blog
この、写真気に入ってます(笑)

この二日間、しんどくもあり楽しい時間を過ごすことができました

自分に偉い!!!と言いたいところですがやっぱり
皆さんの応援と声援のおかげだと思っております(これ、マジにです)

こういう時間をくれた皆様に感謝ですm(__)m

Photo
急がし動いてくれた出版の○○さんありがとうございました
楽しい新婚生活を~・・・これは書いてO.Kですよね~

banner_04ブログランキング
ポチッと応援お願いしますm(__)m
 


| | コメント (6) | トラックバック (0)

撮影一日目終了

Blog

昨日、一日目の撮影が終了しました

上の写真は、撮影機材の到着です

Blog_2

セテッング終了!!

Blog_3

Blog_4

出版社のj方も参戦!!

Blog_5

プロの目で見てるのでしょうね・・

こんな感じで一日目終了しました~

明日も、頑張ります~(^_^)v

banner_04ブログランキング
ポチッと応援お願いしますm(__)m
 


| | コメント (13) | トラックバック (0)

撮影のための買い出し(一日目)

Blog_5

今日、買い出しに行ってきました~

と言うのも、出版のための撮影が明後日の9日と
10日
にあるからです

それで、本日 野菜類の買い出しに行ってきました
なんかすごい量になってます(汗)

これ、冷蔵庫入るかなぁ??と思いつつ入れてみました

Blog_6
冷蔵室です

意外にまだ隙間があります(ホッ)

野菜室はどうかとういうと・・・
Blog_7

目一杯です(汗)!!

明日は肉類と魚類を買いに行きます

冷蔵庫に収まるか(謎)

banner_04ブログランキング
ポチッと応援お願いしますm(__)m
 

| | コメント (10) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧