« ポークガーリックソテーと「カリカリ梅とじゃこのおかか和え」 | トップページ | お世話になりました。本日ブログ、引っ越ししました »

厚揚げの和風インディアンスパと「今年最初の・・」と「娘の渋いお土産」

Blog
調理時間 20分  (4人前)

子ども評価 ★★★★★
 (カレーに揚げさんが入ってるんや~ でも普通に美味しいわ
  あっ!肉、入って無いやん・・・)

嫁さん評価 ★★★★★
 (聞いたことはあったけど、実際に入ってると
  なんだか、面白いわね おでんと一緒で明日のほうが
  美味しくなりそうやね)

*今日は、お知らせがあります!!

*明日よりブログ、引っ越しします~

詳しい事は、明日のブログで書かせていただきますね

今日は普通のカレーに厚揚げを入れてみました

普通のカレーと言っても、水の代わりに和風だしを加えて

和風な味付けにしてみました

このまま、ご飯にかけて食べるのが普通なのですが

ケチャップ味のスパにかけました(うどんでも良かったんですがね)

完全に、子ども達を意識したレシピです(笑)

皆さんは普通にご飯にかけて食べてくださいね~

【材料】

厚揚げ(三角)・・・             4個
人参・・・                   1/2本
じゃがいも・・・                4個
玉葱・・・                   1個
生姜・・・                   1片
酒・・・                    大さじ3
鰹だし・・・                  800cc
カレールー(市販)・・・           4皿分
パスタ・・・                  240g

【作り方】

1.厚揚げは熱湯にさっとくぐらせて油抜きをし一口サイズに
  切り水分をきっておきます

2.生姜はみじん切り、玉葱は薄くスライス、人参はイチョウ切り
  じゃがいもは一口大に切ります

3.深鍋にサラダ油を入れて玉葱、生姜を中火で炒めます
  玉葱がしんなりしてきたら人参、じゃがいもを加えます

4.全体に油が馴染んだら酒をふりかけてさっと炒めたら
  だし汁を加えひと煮立ちしたら蓋をして弱火でじゃがいもが
  柔らかくなるまで煮ます

5.厚揚げを加え中火でさらに数分煮たら火を止めて
  カレールーを加えよく混ぜ合わせます

6.カレールーが溶けるまで煮たら茹でたパスタを
  ケチャップ味で炒めたものにかけていただきます

*季節によっては大根や蕪なんかを入れても美味しいですよ


厚揚げ、存在感がありますよ(^^)v
Blog_2


引っ越ししても、頑張ります~ ポチッとよろしくm(__)m
Bloglogo_2ブログランキング
ポチッと応援お願いしますm(__)m
  






今年最初の「鱧の落とし」 
Blog_3

私はこのはもの酢味噌かけが大好きなのです

ひと夏に何回も食べてます・・・(家族は誰一人食べませんが・爆)

今年の一回目の鱧です(^^)v

当然、生の鱧を家でさっと茹でて氷水で締めて食べるのです

酢味噌も自家製・・・なんとも、贅沢な気分になるのです


Blog_4

鱧の白い身の色・・・最高です 

少しでも、黄色みがかかってる身は私は好きではありません

あっさりしている鱧に薬味を少し加えて辛し酢味噌の取り合わせが最高!!

たまに梅肉でも食べますが・・・・やっぱり酢味噌だ\(^o^)/ 

勝手に騒いで失礼しましたm(__)m




Blogr0010611

先週の木・金と長女が修学旅行へ行ってきました

上の写真は、帰ってきたところのバスの模様です


家に帰ってきて

「お土産何にしようか悩んだんやけど予算の都合もあって」

「これ!」と出されたお土産は






Blogp1010199


「抹茶味のういろ」でした




私は一言・・・渋い!!


明日はいよいよ引っ越しです\(^o^)/頑張ります!!
Bloglogo_2ブログランキング
ポチッと応援お願いしますm(__)m
  

|

« ポークガーリックソテーと「カリカリ梅とじゃこのおかか和え」 | トップページ | お世話になりました。本日ブログ、引っ越ししました »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

★ayakaさんへ
こんばんは~

厚揚げ料理、最近 色々と作ってるんですよ

ソースとの絡みが思ってる以上にいいので
びっくりしています

カレーに厚揚げあいますよ
お試しを~

新しいブログでもよろしくお願いします

ういろ、見た目は渋いですが味は甘めでした(笑)

投稿: かめきちパパ | 2010/05/21 17:49

('-'*)オハヨ♪
厚揚げの存在感、ばっちりですね~♪
インディアンっていう名前にもひかれそうだっ!
お引っ越し後のブログもまた楽しみにしています~♪
娘さんのお土産、しぶいっ!(笑)

投稿: ayaka | 2010/05/21 05:47

★みちこさんへ
こんばんは~

そうです、まさに岐阜と三重ですよ

岐阜城に行ってその夜は鵜飼いを見て
次の日は鈴鹿サーキットです

楽しかったようですよ

ういろも美味しかったです(^^)v

投稿: かめきちパパ | 2010/05/21 00:07

★やんこさんへ
こんばんは~

ポン酢で食べるんです~
それも、美味しそうです

今年はポン酢でも食べてみます

自家製酢味噌、今度 アップさせていただきます

よろしくですm(__)m

投稿: かめきちパパ | 2010/05/21 00:05

★風さんへ
こんばんは~

給食に出るんですか~
記憶にない(爆)

ブログ、引っ越し・・・やっとです~

投稿: かめきちパパ | 2010/05/21 00:03

★かめこさんへ
こんばんは~

よかったです(^^)v

投稿: かめきちパパ | 2010/05/21 00:02

★chococoさんへ
こんばんは~

そうなんですよ~
引っ越しです!!

行先は皆さんが行ってるところです(笑)

新しいところでもよろしくですm(__)m

豆腐は、どうなるんでしょうね~??

今度やってみよっと(^^)v

投稿: かめきちパパ | 2010/05/21 00:01

生鱧は名古屋ではやはり売ってないです~~(泣)
茹でてあるのはスーパーでたまに見かけたことはあるのですが~~

娘さんの修学旅行って岐阜か三重ですか?
「ながら」って、長良川かな~??

投稿: みちこ | 2010/05/20 20:45

鱧、私も大好きです。
まだ今年は食べてませんが、そろそろですね。

落としは私は梅肉よりポン酢で食べてました。
酢味噌って市販のが甘いのでいまいちかな~と思って。

よかったら自家製酢味噌のレシピも教えて下さい。

投稿: やんこ | 2010/05/20 15:55

かめきちパパ(*ゝω・*)ノ゛コンチャ♪・゚:*:゚

厚揚げにカレーって給食に出ます(笑い)
今は小学校でも出るのかな?
あー久々に食べたいですね~!
作らないと食べれないですね。。
明日のご飯にしましょうかね♪

ブログの引越しもすごく楽しみにしてます♪♪

投稿: | 2010/05/20 14:58

鱧~♪
厚揚げ好きです。


投稿: かめこ | 2010/05/20 14:05

かめきちパパさん こんにちは~~♪
おっと お引っ越しされるのですね~~
そちらも楽しみだ~^^
厚揚げ大好きなあたしとしては うれしい~~^^
豆腐凍らせると スポンジみたいになって 味がよくしみ込んで 肉みたいになるかな~

投稿: chococo | 2010/05/20 12:20

★かほままさんへ
おはようございます

厚揚げ、あうんですよ~
是非、試してみてください!!

豆腐を凍らしたら食感がふわふわすると
聞いたことがあるような・・水分が抜けるからだったかなぁ?

鵜飼いも見たようですよ・・・そこに「ういろ」
試食で食べて美味しかったようです

もう無くなりました
久しぶりに食べたら美味しかったですよ~

投稿: かめきちパパ | 2010/05/20 10:59

おはようございます♪
カレーに厚揚げ!!(驚)
全く違いますが
友達が、豆腐を凍らしてカレーに入れたら
面白い食感になるで~と言ってたのを
思い出してしまいました(笑)

お嬢さんのお土産渋いですね~(笑)
娘の修学旅行で「鵜飼い」をみるって聞いて
これも又、母友と「渋いなぁ~」と言ってた所です。

投稿: かほまま | 2010/05/20 08:57

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 厚揚げの和風インディアンスパと「今年最初の・・」と「娘の渋いお土産」:

« ポークガーリックソテーと「カリカリ梅とじゃこのおかか和え」 | トップページ | お世話になりました。本日ブログ、引っ越ししました »