ポークガーリックソテーと「カリカリ梅とじゃこのおかか和え」
調理時間 15分 (2人前)
子ども評価 ★★★★★
(肉や~普通に美味しい味付けやし(^^)v
野菜はまっそれなりに美味しいわ)
嫁さん評価 ★★★★
(私は野菜が美味しいわ、肉はちょっとだけで
・・・・・・歳かなぁ??)
お~ 嫁さんからついにそんな発言が(笑)
段々と、娘たちとの味のギャップが出てくるんでしょね~
私は幾つになても、肉食べる気満々ですがね(爆)
今回はステーキ用の豚ロース肉をパプリカとアスパラと一緒に
バター、ニンニク、鷹のツメと一緒に炒めました
シンプルですが、間違いなくご飯が進みますよ(^^)v
明日はちょっとお知らせがあります~ ちょっとではないかも(謎)
【材料】
■ 豚ロース肉(ステーキ用)・・・ 2枚
■ グリーンアスパラ・・・ 2本
■ パプリカ(赤・黄)・・・ 各1/4個
■ ニンニク・・・ 2片
■ 鷹のツメ・・・ 1/2本
■ バター・・・ 20g
■ 塩、胡椒・・・ 少々
■ 醤油・・・ 大さじ1
■ 砂糖・・・ 小さじ1/2
【作り方】
1.豚ロース肉は1.5センチ幅に切って塩、胡椒をします
2.アスパラは3cm長さにパプリカは種を取り1cm幅に切ります
3.鷹のツメは輪切りにしニンニクは薄切りにします
4.熱したフライパンにバターとにんにく、鷹のツメを加え弱火で
炒めます
ニンニクの香りがしてきたら豚肉、アスパラ、パプリカの
順に炒めます
5.豚肉に火が通れば砂糖を加え醤油を廻しかけて出来上がりです
*我が家は娘のために、砂糖を入れましたがなくても全然大丈夫ですよ(^^)v
赤・黄・緑はやっぱりきれいですね~
私の元気の素です いつも、ありがとう!!激戦だ~(@_@)
←ブログランキング
ポチッと応援お願いしますm(__)m
「カリカリ梅とじゃこのおかか和え」
調理時間 3分 (2人前)
何の変哲もない、一品ですが
こういうのが、食卓にあるとホッとするんです
混ぜるだけなので、料理とは言えませんがね(汗)
【材料】
■ じゃこ・・・ 1/2カップ
■ カリカリ梅・・・ 大さじ2
■ 鰹節・・・ 3g
■ 出汁醤油・・・ 大さじ1
■ 柚子胡椒・・・ 好み
【作り方】
1.じゃこは熱湯でさっと茹でて塩分を出汁、水分を切ります
2.出汁醤油と柚子胡椒は混ぜ合わせておきます
3.器にじゃこ、カリカリ梅、鰹節を入れて(2)をかけていただきます
じゃこは一度、湯通しをすると塩分が和らぎますよ
今回のカリカリ梅はこんなのです
おにぎりや焼き飯に入れても美味しいですよ
エースコックのソース焼きそば 「JAN JANN」
今、縦型のカップ焼きそばが流行っているそうで・・・
早速、食べてみました・・・普通に美味しかったです
麺にソースが練り込んであるんですね
私の元気の素です いつも、ありがとう!!なんとか頑張ってます(@_@)
←ブログランキング
ポチッと応援お願いしますm(__)m
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 厚揚げの和風インディアンスパと「今年最初の・・」と「娘の渋いお土産」(2010.05.20)
- ポークガーリックソテーと「カリカリ梅とじゃこのおかか和え」(2010.05.19)
- 海老の香草パン粉焼きと「青葱と豚肉の生姜炒め」(2010.05.18)
- 山芋とナメタケの冷やしラーメンと「きのこ三昧のガーリック炒め」(2010.05.17)
- 葱もやしオムレツと「徳島名産 かずらそば」(2010.05.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
★みちこさんへ
おはようございます
そうなんですか
単品では売ってないですか
紫蘇と一緒に入っているのも美味しいでしょうね
「ゆかり」も好きな人は好きですもんね~
私が小さい時は「ゆかり」は贅沢なふりかけって
イメージがありましたが(笑)
投稿: かめきちパパ | 2010/05/20 10:57
★chococoさんへ
おはよう~
肉、ちょっとでアスパラ一杯だと
高くつきますよ(笑)
お知らせは今日、書いてる通りブログのお引っ越しです~
引っ越し先は・・・明日お知らせしますね
投稿: かめきちパパ | 2010/05/20 10:55
★こころさんへ
おはようございます
豚肉よりアスパラのほうが高かったり
しますからねぇ(爆)
カリカリ梅はおにぎりとかに使ってと書いてありますのでふりかけコーナーあたりであったかもです
このカップ焼きそばのいいところはカロリーが少し
控えめなんところがいいと思いますよ
お知らせはブログのお引っ越しです(笑)
投稿: かめきちパパ | 2010/05/20 10:53
★風さんへ
おはようございます
え~!売ってないですか~
このあたりじゃ、普通に売っていますよ~
代替えか~ 生姜焼き用の豚肉は無いですかね
厚みが違いますが使えるかも・・・
娘の「普通に美味しい」は2種類の意味があると
私はみています(笑)
投稿: かめきちパパ | 2010/05/20 10:51
★かほままさんへ
おはよいございます
アスパラちょっと、まだ高いですが
美味しいですよね
肉との相性もいいですよね
カリカリ梅、売ってますよ
普通のスーパーで(普通じゃないスーパーはどんなのか
解りませんが・笑)
試してくださいねね
お知らせは、今日のやつです(^^)v
投稿: かめきちパパ | 2010/05/20 10:48
★かめこさんへ
おはようございます
普通に美味しい・・・一番難しい誉め言葉かもって
思って頑張ります(^^)v
投稿: かめきちパパ | 2010/05/20 10:46
名古屋では、三島のカリカリ梅は単品では見たことなくて、赤紫蘇と混ぜてあるのしかないです~
単品だと、料理素材として使いやすいからいいなぁ~
投稿: みちこ | 2010/05/19 22:25
かめきちパパさん こんばんは~~~~♪
あたしも アスパラ、パプリカ食べたい(笑 肉ちょっとで~~^^
えっ 明日の記事も気になるな~~
朝見にこよっと^^
投稿: chococo | 2010/05/19 20:42
かめきちパパ、こんにちは♪
ポークが主役なはずなのに、
なぜかアスパラに目が釘付けに・・!
このアスパラの美味しそうさ(爆)
たまりませんね。
こういうカリカリ梅、あるんですね!
これは探してみなきゃ!
色んな使い方が楽しめそう♪
JANJAN、コンビニで見かけて気になってましたー。
普通においしいって(笑)わかりやすい!(笑)
でもそれより気になるのは、明日のお知らせ。
なんだろーーー。楽しみにしてまーす!!
投稿: こころ | 2010/05/19 19:30
かめきちパパ*・ω・)ノ*・ω・)ノ*・ω・)ノ.+゚*コンニチヮ*゚+.
いつもいつも色合いまで最高ですね!
豚のステーキ肉用はあまり?いや全然見かけないです。
何か代用できますかね?
普通に美味しいかってかめこさんじゃないけど、
子供達の最高の褒め言葉ですよね♪
我が家も子供達が普通に美味しいって発言する時は、
そう解釈している私です(笑い)
投稿: 風 | 2010/05/19 16:15
こんにちは♪
私もお肉も好きですが、このアスパラが
とっても美味しそうですね
カリカリ梅、こんなん売ってるんですね。
さっそく娘の為に買ってこよう~っと。
朝ご飯の苦手なおかずの時に
お茶漬けするのに、茶碗に梅干し5つを
丸く並べてを食べてますねんよ(笑)
明日のお知らせって何かしら。。。
楽しみです♪
投稿: かほまま | 2010/05/19 16:09
今回の娘さんたちの「普通に美味しい」は褒め言葉ですね♪♪♪
カリカリ梅とジャコをご飯にまぜると美味しいです。
投稿: かめこ | 2010/05/19 14:24