豚ひき肉の焼きそばと「もやしとニラのカレー醤油炒め」
調理時間 20分 (2人前)
子ども評価 ★★★★
(味はいつもの焼きそばやね、ミンチ肉がポロポロ
落ちてちょっと食べにくいなぁ スプーンで掬おうっと)
嫁さん評価 ★★★★★
(味はミンチ肉のほうが肉の旨味が出てる感じ
確かに食べにくいけどね・笑 オムそばにしてみたらいいかも)
長~いGWも終わったと思ったらまた、土・日ですね(爆)
なかなか、生活ペースがつかめない感じの私です(汗)
本日は、豚ミンチ肉を使ったレシピを2品、ご紹介です
一品目は「豚ミンチ肉の焼きそば」です
レシピ名は、あえて「豚ひき肉の焼きそば」にしました
こっちのほうが、全国区?かなと思いまして(笑)
【材料】
■ 焼きそば麺・・・ 2玉
■ 豚ミンチ肉・・・ 100g
■ キャベツ・・・ 葉2枚
■ 人参・・・ 2cm分
■ しめじ・・・ 1/2パック
■ 酒・・・ 大さじ1
■ 塩、胡椒・・・ 少々
■ 出し汁・・・ 50cc
■ おたふく焼きそばソース・・・ 大さじ3
■ おたふくお好み焼きソース・・・ 大さじ2
■ 鰹節、青のり・・・ 適量
【作り方】
1.キャベツは太めの千切りにし人参は1cm幅の3cm長さ
3ミリ厚さに切ります
しめじは小房に分けます
2.熱したフライパンにサラダ油を入れて豚ミンチ肉を
弱火でほぐしながら炒めます
3.豚ミンチ肉がパラパラになったらキャベツ、人参
しめじを加え中火で炒めます
4.ほぐした焼きそば麺を入れて酒をふりかけてさっと炒めます
だし汁を加えよく混ぜながら水分が飛ぶまでしっかりと炒めます
5.塩をふりかけてさっと炒めたらソースを加えて
よく混ぜ合わせながら炒めます
6.麺にソースがしっかりと絡んだら器に盛って青のりと
鰹節をふりかけて出来上がりです
*豚ミンチ肉は弱火でしっかりとパラパラになるまで
炒めてくださいね~
たまには、豚ミンチで焼きそばもいいですよ~(^^)v
いつも、応援ありがとうございます!!ポチッとよろしくですm(__)m
←ブログランキング
ポチッと応援お願いしますm(__)m
「もやしとニラのカレー醤油炒め」
調理時間 15分 (2人前)
上のレシピの豚ミンチを使ってもやしと一緒に
カレー味で炒めました
ニラを使いましたが青葱や白葱を使っても美味しいですよ
【材料】
■ 豚ミンチ肉・・・ 50g
■ もやし・・・ 1袋
■ ニラ・・・ 4本
■ カレー粉・・・ 小さじ1
■ 酒・・・ 大さじ1
■ 醤油・・・ 大さじ1
■ ラー油・・・ 小さじ1
【作り方】
1.もやしは水洗いしてから水分を切っておきニラは
4cm長さに切ります
2.熱したフライパンにサラダ油を入れて豚ミンチ肉を
弱火で炒めます
3.豚ミンチがパラパラに酒を加え中火でさっと炒めて
もやし、ニラを加えざっくりと炒めたらカレー粉と醤油を
加えます
4.全体に絡めるように炒めたら仕上げにラー油加えて
出来上がりです
*豚ミンチに火が通れば後は手早く炒めましょう
ミンチ肉、ニラ、もやしパワーで暑さを乗り切りましょう\(^o^)/
「今回のラー油はこれです!!」
一時売っていたのですが、また最近品切れのようですね~
私の元気の素です 下降中です(@_@)
←ブログランキング
ポチッと応援お願いしますm(__)m
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 厚揚げの和風インディアンスパと「今年最初の・・」と「娘の渋いお土産」(2010.05.20)
- ポークガーリックソテーと「カリカリ梅とじゃこのおかか和え」(2010.05.19)
- 海老の香草パン粉焼きと「青葱と豚肉の生姜炒め」(2010.05.18)
- 山芋とナメタケの冷やしラーメンと「きのこ三昧のガーリック炒め」(2010.05.17)
- 葱もやしオムレツと「徳島名産 かずらそば」(2010.05.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
★waiaiさんへ
こんばんは~
ひき肉が全国区・・・ミンチ肉は関西なんでしょうか?
そんな感じがします
違うのかなぁ???
桃屋のラー油・・・なかなか売ってませんね(汗)
投稿: かめきちパパ | 2010/05/08 21:54
★マチャさんへ
こんばんは~
ミンチ入り、是非試してみてくださいね~
焼きそばレシピはたくさんあります
麺類万歳です\(^o^)/
ラー油レシピですね
了解しました(^^)v・・・何がいいかなぁ(謎)
投稿: かめきちパパ | 2010/05/08 21:52
★chipa さんへ
こんばんは~
麺類は身体のバランスを整えるのに
いいかも(全く根拠はありませんが・笑)
焼きそばはねぇ・・・無性に食べたくなる時が
あるんですよ~
関西の血が騒ぐ(爆)
投稿: かめきちパパ | 2010/05/08 21:50
ご無沙汰してま~す、、、
相変わらずの美味しそうな料理、ヨダレが出ます(^-^)
話題の桃屋さんのラー油、売ってないですねぇ。一度試してみたいと思っているんですが、、、、
ところで、
>こっちのほうが、全国区?かなと思いまして
と書かれていますが、超地域限定だとどうなるんでしょうか??
投稿: waiai | 2010/05/07 23:44
こんばんは(^^)
前回の塩やきそばに続きミンチ入りも是非作ってみますね!かめきちパパさんのレシピを参考に3食焼きそばから
手作り!?焼きそばへと日々ステップアップしています!(^^)!
我が家もよくミンチ&もやし&ニラの炒め物作ってますよ~安く出来るので・・・
ラー油が人気で見かけたらすぐカゴに入れるようにしています。カレー粉とラー油の組み合わせが見ているだけで食欲出てきます(^^)
またラー油レシピがありましたら教えてください(^O^)/
投稿: マチャ | 2010/05/07 23:43
こんばんは(*^^*)
やきそばおいしそう♪
この暑さと、身体のリズムがおかしい時に
するする食べられそう♪
この!ラー油!
買いたくても買えないのですよ!
どこも売切れ~、あぁ~あぁ~
投稿: chipa | 2010/05/07 21:52
桃ラー、発売当初は店に並んでましたがあれよあれよという間になくなりましたね~~
辛いものはあまり好きでないので、みんなの熱かさめたころに買ってみるつもりです
豚ミンチの焼きそばのミンチのぽろぽろな感じがいいですね~~
そば飯にして食べたいですw
投稿: みちこ | 2010/05/07 17:07
かめきちパパ
ゴシゴシ(pωq`)三(´・ω・)ノ オハヨ♪
うほーーーすごく美味しそう!
お好み焼きソースもやきそばソースも両方入れてるんだね!
やってみなきゃ♪
もやしとニラのは今晩のおかずに早速作ります♪
めちゃくちゃ美味しそうだもの♪
投稿: 風 | 2010/05/07 10:59