春キャベツと鶏肉の蒸し焼きと「薬味三昧の鰹のたたき」
調理時間 30分 (2人前)
子ども評価 ★★★★
(味がしないようでしてるんや~
さすがに、ケチャップは無理か~)
嫁さん評価 ★★★★★
(塩が利いてる感じの味でキャベツの甘みがでてるわね
ケチャップ・・・思いつくこと自体がびっくりやわ)
でました、娘のまさかのケチャップ発言!!
もう、びっくりですね・・・さすがに付けてませんでしたが(汗)
春キャベツ、まだまだ値段は高いですが
いつものスーパーで1玉 「198円」で売っていました
微妙な値段ですが、久しくキャベツ買ってないし、購入しました・・・
昨日、1玉 「168円」!!で売っていて
ちょっと、ガッカリしましたが・・・・
もやしと春キャベツ、鶏肉を蒸し焼きにしました
味つけは塩と、少しのコンソメノ素、胡椒だけです
後は野菜からでる旨味で十分な味付けです
簡単ですが、大地を感じるレシピですよ
【材料】
■ 鶏もも肉・・・ 1枚
■ 春キャベツ・・・ 1/4個
■ もやし・・・ 1袋
■ 舞茸・・・ 1/2パック
■ 青葱・・・ 1本
■ コンソメノ素・・・ 小さじ1
■ 塩、胡椒・・・ 適宜
【作り方】
1.鶏もも肉は一口大に切ります
切った鶏肉はフライパンで皮の部分だけ焼き目がつくまで
中火で焼き別皿に取ります
2.もやしは水洗いしキャベツは大きめのざく切りにします
3.舞茸は手で食べやすいサイズに裂いておきます
4.フライパンにもやし、春キャベツを敷き詰めてコンソメノ素を
ふりかけ鶏肉、舞茸をのせ塩、胡椒を少し強めにふりかけます
こんな感じです
↓
5.最初は中火でもやしが焼けてくる音がしたら蓋をして
弱火で15分~20分、蒸し焼きにします
そうすると、こんな感じになります
↓
6.器のもって小口に切った青葱を盛って出来上がりです
*もやしにコンソメノ素が結構あうんで入れてみました
味が物足りなかったら、ポン酢や出汁醤油をつけてくださいね~
鶏肉の皮を最初に焼いていると食感もいいですよ(^^)v
私の元気の素です いつも、ありがとう!!なんとか踏ん張ってます(@_@)
←ブログランキング
ポチッと応援お願いしますm(__)m
「薬味三昧の鰹のたたき」
調理時間 20分 (2人前)
今年最初の「鰹のたたき」を作りました
我が家の作り方は焼いてないものを買ってきて
串を刺して皮の部分をガスコンロの火で焼きます
食べる少し前に作ると臭みも和らいで好きなんです
あとは、薬味をたくさん入れて作ります
家で、焼くので少し小さめのものか、1/2本のを買うと扱いやすいですよ
【材料】
■ かつお(切り身)・・・ 1/2本
■ 大葉・・・ 4枚
■ みょうが・・・ 1本
■ 青葱・・・ 2本
■ 玉葱・・・ 1/2個
■ おろし生姜・・・ 適宜
【土佐酢】
■ 酢・・・ 30cc
■ 濃口醤油・・・ 30cc
■ 煮きりみりん・・・ 30cc
■ 鰹節・・・ 10g
【作り方】
1.土佐酢の材料はひと煮立ちさせてざるで濾して
冷蔵庫で冷やしておきます
2.大葉は細切りに青葱は小口に切ります
3.玉葱、みょうがは薄切りにして水にさらして辛味を取ります
4.かつおに金串を刺して皮の部分をガスコンロの火で
少し焦げの匂いがするくらいまで炊いたら、氷水に
付けて一気に冷やします
5.冷やしたかつおを食べやすい厚さに切って薬味と一緒に盛って
土佐酢をたっぷりとかけていただきます
*焼きすぎに注意してくださいね~
これから、どんどん美味しくなりそうですね(^^)v
私の元気の素です いつも、ありがとう!!激戦です(@_@)
←ブログランキング
ポチッと応援お願いしますm(__)m
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 厚揚げの和風インディアンスパと「今年最初の・・」と「娘の渋いお土産」(2010.05.20)
- ポークガーリックソテーと「カリカリ梅とじゃこのおかか和え」(2010.05.19)
- 海老の香草パン粉焼きと「青葱と豚肉の生姜炒め」(2010.05.18)
- 山芋とナメタケの冷やしラーメンと「きのこ三昧のガーリック炒め」(2010.05.17)
- 葱もやしオムレツと「徳島名産 かずらそば」(2010.05.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
★かめこさんへ
こんにちは~
食べたいです~(^^)v
ありがとうです(以下省略)・(爆)
投稿: かめきちパパ | 2010/05/17 11:17
キャベツも鰹も食べたい~♪かめきちさーん、(…以下省略)
投稿: かめこ | 2010/05/15 18:24
★fuyong さんへ
こんにちは~
バルサミコ酢、いいですね~
使ったことあるんですよ
でも、その時はニンニクチップと一緒に
かけて食べました
梅肉、山葵 試してみます(^^)v
投稿: かめきちパパ | 2010/05/15 13:09
★みちこさんへ
こんにちは~
手抜きでは無いですよ~
ミョウガは好みの部分もありますしね
鰹のたたき、美味しいですよね(^^)v
投稿: かめきちパパ | 2010/05/15 13:08
★chococoさんへ
こんにちは~
そうなです
少し安くなってきたので買ってみました
野菜も肉も、必要な食材ですからねぇ
安定してほしいですね
フライパンで焼いても同じなような気もするのですが
直火で焼いてます
わら焼きしたらもっと美味しくなるんでしょうかね??
投稿: かめきちパパ | 2010/05/15 13:06
かめきちパパさん、今晩は!
鰹、これからドンドン脂がのってきますよね。
酒の肴にも良いのでウチも大好きです♪
薬味はかめきちパパさんと大差ありませんが、
土佐酢の代わりにバルサミコ酢に梅肉か山葵をとかして
かけたりします。
機会があればお試しください。
投稿: fuyong | 2010/05/14 22:52
鰹は薬味たっぷりがおいしいですね!
大葉、茗荷、葱、玉葱と全部入れたいけど、いつもケチって茗荷を入れない(笑)
そしてスーパーでは焼いてあるのを買ってくる、と手抜きばかり(泣)
投稿: みちこ | 2010/05/14 22:21
かめきちパパさん こんにちは~~
春キャベツ だんだん値段も下がってきましたね~お野菜たっぷり食べないと^^
鶏さんもキャベツもおいしそう~~ 柚子胡椒つけて食べたいです^^
鰹のたたき 大好きです~
いつもフライパンで焼いてるのだけど 串に刺すと本格的ですね~~今日もお腹ぐーぐーです(笑
投稿: chococo | 2010/05/14 17:40