
調理時間 20分 (2人前)
子ども評価 ★★★★
(このアスパラ食べれるわ~ なんかちょっと甘い感じがする
ホタテはいつものと違ってる感じがするのは気のせい?)
嫁さん評価 ★★★★★
(ホタテもアスパラも美味しいわ アスパラ確かに甘みがあるわね
ホタテは酸味が少し利いてて美味しいわ(^^)v)
娘たちも美味しいものの味が解ってきたのか?
そう、このアスパラは隣の部屋の方からのお裾わけで
長野から送ってきたもののようです
太くて立派なアスパラでした(^^)v
ホタテとアスパラを、ニンニクを利かせたバターでソテーして
レモン汁を加えたものです
アスパラの甘みとホタテの旨味が引き立つ料理ですよ~
【材料】
■ ホタテ・・・ 6個
■ グリーンアスパラ・・・ 4本
■ マッシュルーム・・・ 4個
■ ニンニク・・・ 1片
■ 塩、胡椒・・・ 少々
■ バター・・・ 30g
■ 白ワイン・・・ 大さじ2
■ レモン汁・・・ 大さじ2
【作り方】
1.アスパラは筋を取って5cm長さに切ります
2.ニンニクは薄くスライスします
3.熱したフライパンに半分のバターを溶かしてアスパラと
マッシュルームを中火の弱火で塩、胡椒をし転がしながら炒め
別皿に取ります
4.同じフライパンに残りのバターとニンニクを入れてホタテをソテーします
白ワインをふりかけ塩、胡椒をしアスパラとマッシュルームを
戻しいれます
5.レモン汁をふりかけてさっと炒めたら器に盛って出来上がりです
*アスパラはできるだけ太いのを使ってくださいね~
ホタテよりアスパラのほうが美味しかったかも(笑)

ポチッと応援ありがとうございますm(__)m激戦中です(@_@)
←ブログランキング
ポチッと応援お願いしますm(__)m
イタリアン料理 「DAINING-SHOGO」

先日、嫁さんの実家で行った店です
このお店は、以前にも行ったことがあって気に入ってるお店です(^^)v
値段も手ごろで味も普通に美味しいです(笑)
家族連れからカップルまで幅広い層の方が行けるお店だと思います
今回、解ったんですがチェーン店なのですね
今回は結構気合を入れて食べました(笑)

まずはビールで乾杯です(^^)v

「前菜盛り合わせ」
奥に写っている生ハムのスモークのようなものが美味しかったです

「イカの白葱のオーブン焼き」
トマトソースが下に敷いてあってサクサクで美味しかったです・・・が
量がちょっと少なかったなぁ・・・まっ 少しづつ色々なものを食べるには丁度いい感じかも
さぁ、これからパスタが続きます(笑)

「ボンゴレ ロッソ」です
トマトの酸味が柔らかめで、食べやすい感じです
ニンニクがもう少し利いていてもいいかも・・・でも子どもには食べやい感じです

「ボロネーゼ」です
子どもたちが食べるので少し甘めに味を変えてくれています
融通がきく店は子ども連れの家族には助かりますね(^^)v

「カルボナーラ」です
思ってる味とは少し違いました
生クリームが入ってない感じです
卵とチーズだけで作っているような・・・・濃厚で美味しかったです
娘が言うには「大人の味」だそうです(笑)

「ペペロンチーノ」です
私が一番好きなパスタかも・・・・もう少し辛くてもよかった気がしますが(笑)
娘たちは「辛い~(+_+)」と言っていました
あっ!そうそう

「シーザーサラダ」
これ、美味しかったです(^^)v
味が濃くなく優しい感じなのですがしっかりチーズの味と卵の
トロトロ感がでてましたよ

これ、なんだか解ります?
「自家製オイルサーディン」です
臭みもなく食べやすいのですが、なんか物足りない(爆)
と思い

「ガーリックトースト」のにのっけて食べたら美味しかったです(^^)v
ここの、ガーリックトーストはお勧めですよ~
前半戦は終了です
「まだ、前半戦かいって感じですが(笑)
残りはまた明日アップさせていただきます~
まだ、ピザが出てませんよ~
私の元気の素です 迷走中(@_@)
←ブログランキング
ポチッと応援お願いしますm(__)m

最近のコメント