美味しい「豚汁」できました!!
調理時間 25分 (2人前)
子ども評価 ★★★★
(いつものと変われへんような気がするけど・・・)
嫁さん評価 ★★★★★
(シンプルな味で味噌汁ではなく豚汁やね)
本日、2回目のアップです
変則的になってすみませんm(__)m
「いつものと変わらない」
まぁ、そう言われればそうなのかも(爆)
自己満足の世界ですので(汗)
でも、嫁さんの言う通り素材の味を生かした味つけにしています
なので、鰹と昆布のだし汁は使っておりません
野菜の旨味と豚肉の旨味を味わう豚汁ですよ~
【材料】
■ 豚肉(切り落とし)・・・ 100g
■ 人参・・・ 1/3本
■ こんにゃく・・・ 1/2枚
■ もやし・・・ 1/3袋
■ 薄揚げ・・・ 1/3枚
■ 青葱・・・ 1/2本
■ しいたけ・・・ 1/2枚
■ 水・・・ 400cc
■ 酒・・・ 大さじ1
■ 合わせ味噌・・・ 大さじ3
【作り方】
1.豚肉は食べやすいサイズに切っておきます
2.人参は5mm厚さのイチョウ切りに、椎茸は薄切りに
青葱は小口に切ります
3.こんにゃくは手で一口サイズにちぎり熱湯でさっと茹でて
水分を切っておきます
薄揚げは湯通しをして細切りにします
4.鍋に水を入れて椎茸、人参、こんにゃくを入れて火にかけます
沸騰したらあくを取り味噌の半分の量を入れて溶かします
5.豚肉と薄揚げ、料理酒を加えひと煮立ちしたら、あくを取りながら煮ます
具に火が通ったら残りの味噌を加えひと煮立ちしたら火を止めて
もやしを加え蓋をして少しおきます
6.器に盛って青葱を散らしていただきます
*じゃがいもやさつま芋を入れても美味しいですね
好みで七味をかけてくださいね
上からの画像も!!
「プロ並みの投げ方です・・・投げ方だけですが(笑)」
私の元気の素です いつも、ありがとう!!
←ブログランキング
ポチッと応援お願いしますm(__)m
←インタビュー記事(後編)アップされてます~(^^)v
「特集&連載一覧へ」って言うところから見れますよ~
ちょっと、重い話も話してます!!
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 厚揚げの和風インディアンスパと「今年最初の・・」と「娘の渋いお土産」(2010.05.20)
- ポークガーリックソテーと「カリカリ梅とじゃこのおかか和え」(2010.05.19)
- 海老の香草パン粉焼きと「青葱と豚肉の生姜炒め」(2010.05.18)
- 山芋とナメタケの冷やしラーメンと「きのこ三昧のガーリック炒め」(2010.05.17)
- 葱もやしオムレツと「徳島名産 かずらそば」(2010.05.16)
コメント
★ちょりママさんへ
おはよう~
撮影、順調ですか~
頑張ってくださいね
豚汁は、私も好きなんです
豚肉と他の野菜の旨味が合わさった
出汁が最高ですね
パック顔・・・・相当、気前良かったですよ(笑)
でも、そう言うのもたまにはいいのかも
男の私には無理なので羨ましいです(爆)
投稿: かめきちパパ | 2010/04/02 09:04
★風さんへ
おはよう~
出汁を入れないで作ってみてください
素材の味が楽しめていいものですよ
今日は変則的で2回更新しました~
調子狂いますかね?
投稿: かめきちパパ | 2010/04/02 09:01
かめきちさ~ん、おはようございます♪
あぁぁぁ・・
すごくそそります~。
豚汁ってごはんとこれあればいいって思えるんですよね。
私・・・。
だしを使わずに素材の旨みだけで!
大好きです、こういうの^^♪
>パック顔、気前良すぎましたかね~。ハハ
投稿: ちょりママ | 2010/04/02 07:56
かめきちパパ(*∪艸∪)Ηеιιо♡
私も2回目のコメントします(笑い)
豚汁すごく大好きな我が家です♪
あーーー美味しそう!
食べたいです♪
パパレシピで作りますよ~~♪
投稿: 風 | 2010/04/01 15:28