揚げ焼き餃子の甘酢あんかけと「筍と塩昆布の納豆混ぜ」と「saita 掲載されました」
調理時間 20分 (2人前)
子ども評価 ★★★★
(普通の餃子も美味しいけどこれも美味しいわ!!
これ、卵焼きにかけても美味しいんちゃう?)
嫁さん評価 ★★★★
(揚げ焼きって言うところがいいわね 全部が
揚がってないので食べてると面白いわ
卵にかける・・・蟹玉っぽい感じかなぁ)
市販の餃子を焼き揚げにいて甘酢あんをかけました
娘が言う通り蟹玉っぽくしてもいいですがそれよりは
少し味を薄めてますのでもう少し濃い味にしたほうが
いいかもしれません、でも味の系統は同じですよ~
【材料】
■ 餃子・・・ 10個
■ しめじ・・・ 1/2株
■ 人参・・・ 1cm分
■ ピーマン・・・ 1個
■ 水溶き片栗粉・・・ 適宜(大さじ2前後)
【甘酢あん】
■ 水・・・ 100cc
■ 砂糖・・・ 大さじ4
■ 酢・・・ 大さじ3
■ 醤油・・・ 大さじ1.5
■ ガラスープの素・・・ 小さじ1/2
【作り方】
1.しめじは小房にわけて人参、ピーマンは細切りにします
2.熱したフライパンにサラダ油を少し多めに入れて
餃子を揚げ焼きにします
3.揚げ焼きにした餃子は器に盛ります
4.同じフライパンでしめじ、人参、ピーマンを炒め
甘酢あんの材料を入れてひと煮立ちさせます
5.水溶き片栗粉でとろみをつけて(3)にかけて出来上がりです
*甘酢あんのトロミの固さは少しゆるめのほうが餃子に
よく絡んで美味しいですよ~
餃子に肉の味があるので甘酢あんの味は薄めにね~
私の元気の素です いつも、ありがとう!!
←ブログランキング
ポチッと応援お願いしますm(__)m
←インタビュー記事アップされてます~(^^)v
「筍と塩昆布の納豆混ぜ」 調理時間 10分 (2人前)
いつもの納豆にタケノコの水煮と塩昆布を入れてみました
タケノコの食感が美味しい一品ですよ~
【材料】
■ 納豆・・・ 2パック
■ たけのこ(水煮)・・・ 根元1cm分
■ 塩昆布・・・ ふたつかみ
■ 青葱・・・ 1本
■ うずら卵・・・ 2個
【作り方】
1.たけのこは熱湯でさっと茹でてざく切りにします
2.青葱は小口に切ります
3.納豆を軽く混ぜてタケノコ、塩昆布、納豆についているタレを
入れてよく混ぜ合わせ器に盛ります
4.青葱を散らしてうずら卵をのせて出来上がりです
*特にピントはありませんが私は小粒の納豆が好きです(笑)
タケノコはざく切りで食感を残しましょう~
新しいカメラでいつもと違った感じで一枚撮りました
「saita」4月号(3月6日発売)の「料理ブロガー肉おかず選手権」の
6人のブロガーの一人として出演させていただいてます(^^)v
今回、出てるメンバーが相当凄いです!!(私以外は・爆)
「ちょりママさん」、「YOMEさん」、「てんきち母ちゃん」
「kogumaさん」、「ユキコタロウ」さん
今、活躍されてる人ばかりですね~
選手権の結果やいかに・・・私もまだちゃんと見てない(爆)
この時の撮影風景です(前にもアップしました)
そして、これが撮影が終わった後のテーブルです(これは初公開です・笑)
我が家の晩ご飯になりました(^^)v
私の元気の素です いつも、ありがとう!!
←ブログランキング
ポチッと応援お願いしますm(__)m
←インタビュー記事アップされてます~(^^)v
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 厚揚げの和風インディアンスパと「今年最初の・・」と「娘の渋いお土産」(2010.05.20)
- ポークガーリックソテーと「カリカリ梅とじゃこのおかか和え」(2010.05.19)
- 海老の香草パン粉焼きと「青葱と豚肉の生姜炒め」(2010.05.18)
- 山芋とナメタケの冷やしラーメンと「きのこ三昧のガーリック炒め」(2010.05.17)
- 葱もやしオムレツと「徳島名産 かずらそば」(2010.05.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
★シンディ老婆さんへ
こんばんは~
今までの私の写真と違いますよね~
自分的にはちょっと気にいってるんですが
まだまだですね(汗)
まっ、たまにはこういうのも交えながら
頑張ります!!
投稿: かめきちパパ | 2010/03/10 22:34
★りんごさんへ
こんばんは~
そう、ひと手間ですよね
それが、料理には大切ですよね
前の写真のほうがよかったですか(汗)
写真、頑張ります!!
投稿: かめきちパパ | 2010/03/10 22:32
★ゆんさんへ
こんばんは~
ありそうで無いですよね~
でも、中華っぽい味付けなので
絶対にあいますよ~
塩昆布は我が家でも必須食材です
日持ちもしますし
便利ですよね(^^)v
投稿: かめきちパパ | 2010/03/10 22:30
ずいぶんとシャープな納豆(笑)画像だわ~と思ったら新しいカメラだったんですね。
塩昆布って北海道人はあまり使わないのですが、本州の方は結構使いますよね。
今度買ってみま~す♪
投稿: シンディ老婆 | 2010/03/09 19:21
こんばんは~
手が込んでいるのが
ひと手間なのです★
納豆・筍・塩コブ・ネギ。プチ卵ですか
私、私的に、前のカメラ
の写真がスキかな。ボリュームがあって、親近感があるのがスキです
素敵な写真を~
投稿: りんご | 2010/03/09 18:48
こんにちは~
揚げ焼き餃子の甘酢あんかけ♪♪
ありそうで無かった一品♪
これはまたまた美味しそうですね♪♪
あっ♪ホント、塩昆布♪♪
筍と塩昆布の納豆混ぜ♪♪
筍に塩昆布合いますものね
塩昆布ってホント、優秀ですよね
saita、見てみますね♪
投稿: ゆん | 2010/03/09 15:34
★chococoさんへ
こんにちは~
卵にかけても確かに美味しいかもです
味付けをもう少し濃くしたほうが
いいと思いますが
納豆好きにタケノコ好きなら間違いなく
好きなはず?ですよ(笑)
お試しを~!(^^)!
投稿: かめきちパパ | 2010/03/09 14:03
★ayakaさんへ
こんにちは~
saita、今 出版社さんから届きました
まだ、中は見てません(笑)
面白かったですか~
それはよかったです
景品がいいと言ってましたね(誰かさんが・笑)
投稿: かめきちパパ | 2010/03/09 14:02
★風さんへ
こんにちは~
餃子に甘酢、間違いなく合いますよ(^^)v
食べる量が増えるかもですよ(笑)
納豆とタケノコも間違いなしです!!
是非、是非 (^^)v
投稿: かめきちパパ | 2010/03/09 14:01
かめきちパパさん こんにちは~~♪
わ~~餃子が豪華なあんかけに~ これはおいしそう~♪
卵にかけても 絶対においしいよね~^^
納豆に筍!食感もいいし 筍、納豆好きな娘に作ってあげよう!!
投稿: chococo | 2010/03/09 13:16
ただいま、お昼休みです〜今日は携帯から!昨日、saitaを買ったんです。ばっちり見ましたよん(^^)vなかなか楽しかった〜♪早速今朝、風ちゃんに報告しておきました(^皿^)
投稿: ayaka | 2010/03/09 12:22
かめきちパパ。・*(*^ワ^)<おはよう>(^ワ^*)*・。
餃子にあんかけとは!
さすがの発想ですね♪
娘さんも発想も段々豊かになってますね♪
昨日、餃子あったので一歩おそしですが気になります。
納豆に筍とは!
食感もよくていいですね♪
投稿: 風 | 2010/03/09 08:55