« めっちゃ柔らかいビーフカツレツと「レンコンきんぴら」 | トップページ | 簡単手作りウィンナーのようなものと「ちょっとだけ徳島」 »

親子パスタと「カレー風味のモダン焼き」

Blog_6
調理時間 20分  (2人前)

子ども評価 ★★★★★
 (うどんみたいやけど、スパゲッティやね
  ちゃんと味が染みてるやん 美味しいわ
  緑の葉っぱはいらんけどね)

嫁さん評価 ★★★★★
 (確かにパスタにも味が入ってる感じやね
  三つ葉が入ってるから味が締まって美味しいやんか~)

三つ葉を見ると「緑の葉っぱいらん」と言う

娘たちです(笑)

「三つ葉」と言う名前をまだ知らないのかも・・・

まっ娘たちは今のところ知りたくもないでしょうがね(笑)

丼つゆの素で鶏肉を卵でとじてパスタにのせてみました

ポイントは茹でたパスタをさっと丼つゆの素で炒め煮に

することです。そうするとパスタに味が入るので上にのせる

具も濃くしなくても大丈夫ですよ

面倒ですが、このひと手間を・・・

【材料】

パスタ(平打ち系)・・・           120g
鶏もも肉・・・                 60g
玉葱・・・                   1/4個
人参・・・                   1cm分
椎茸・・・                    1個
卵・・・                     3個
三つ葉・・・                   2本
丼つゆの素・・・               50cc
出し汁・・・                  120cc
  【パスタ用炒め汁】
丼つゆの素・・・               大さじ2
出し汁・・・                  60cc

【作り方】

1.鶏もも肉は一口サイズに切り、玉葱は薄切りに人参は
  細切りに椎茸は4つ割に切ります

2.卵は軽く混ぜ合わせておき三つ葉は葉をちぎり軸は
  2cm長さに切ります

3.丼つゆの素とだし汁は混ぜ合わせておきます

4.少し固めにゆでたパスタをフライパンに入れて
  丼つゆの素とだし汁を加えて中火でさっと炒めたら
  そのまま器に盛ります

5.小さめのフライパンに丼つゆの素とだし汁を入れて
  ひと煮立ちしたら鶏肉を加えて少し煮て鶏肉の色が
  変わったら玉葱、人参、椎茸をくわえます

6.玉ねぎがしんなりしてきたら卵を2回に分けて流し入れて
  三つ葉を加え火を止めて蓋をして卵がお好みの固さに
  なったら(4)にかけて出来上がりです


「丼つゆの素の作り方はここから見てくださいね」


卵はトロトロが美味しですよね(^^)v
Blog_7


私の元気の素です いつも、ありがとう!!
Bloglogo_2ブログランキング
ポチッと応援お願いしますm(__)m
  

インタビュー記事(後編)アップされてます~(^^)v
「特集&連載一覧へ」って言うところから見れますよ~
ちょっと、重い話も話してます!!




「カレー風味のモダン焼き」
Blog_8
調理時間 20分  (1枚分)

いつもの、かめきち家風モダン焼きにカレー粉を加えて
焼いてみました

かけるソースにもカレー粉を少し入れて風味を増してます

【材料】

焼きそば麺・・・              1玉
キャベツ・・・                葉2枚
豚バラ肉・・・               100g
青葱・・・                  1本
酒・・・                   大さじ1
卵・・・                    2個
だし汁・・・                  50cc
小麦粉・・・                大さじ1
カレー粉・・・                小さじ1
お好み焼きソース・・・           適量

【作り方】

1.卵とだし汁、小麦粉、カレー粉をボウルで混ぜ合わせておきます

2.豚バラ肉は1㎝幅にキャベツは荒い千切りにし青葱は小口に切ります

3.熱したフライパンにサラダ油を入れて豚肉を炒めます
  豚肉が透明色になってきたらキャベツを加え少し
  しんなりしたら麺を加えてほぐしながらしっかりと炒めます

5.お酒をふりかけ、塩、胡椒をしさらに炒めたら(1)に入れて卵と
  よく混ぜ合わせます

6.再びフライパンに流し入れて丸く成形して底面が焼けたら
  ひっくり返してもう片面を焼き器に盛ってお好み焼きソースに
  カレー粉を少量混ぜたものをぬって青葱を散らし紅生姜をのせて
  いただきます


*ポイントは上手くひっくりかえせるかだけですよ~(笑)


今回の写真は出来上がったものを4つに切って
重ねて見ました(遊んですみませんm(__)m)

Blog_9


私の元気の素です いつも、ありがとう!!
Bloglogo_2ブログランキング
ポチッと応援お願いしますm(__)m
  

インタビュー記事(後編)アップされてます~(^^)v
「特集&連載一覧へ」って言うところから見れますよ~
ちょっと、重い話も話してます!!

|

« めっちゃ柔らかいビーフカツレツと「レンコンきんぴら」 | トップページ | 簡単手作りウィンナーのようなものと「ちょっとだけ徳島」 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

★ayakaさんへ
こんにちは~

そうそう ayakaさんの所はお弁当ですよね
さすがに、パスタは弁当に無理かなぁ

延びるから駄目でしょうね(笑)

牛すじ、見させていただきました(^^)v

美味しそうでしたよ

また、作りたくなりました~

投稿: かめきちパパ | 2010/03/24 13:27

★タラゴンさんへ
こんにちは~

親子パスタ、そうとも言えますよね
残念ながらそんなことは、みじんも考えてない
娘たちです(笑)

平麺がこういう時はあいますよね
うどんのような感じなのかも??

投稿: かめきちパパ | 2010/03/24 13:24

★風さんへ
こんにちは~

モダン焼き、旨そうでしょう

でも、写真の通り作るとめっちゃ
食べにくいですよ(爆)

普通に平べったくして食べましょう

四国は決行いたしました(笑)

投稿: かめきちパパ | 2010/03/24 13:23

★かめこさんへ
こんにちは~

親子丼は娘たちが春休みに入っているので
お昼ご飯によく登場すると思います(笑)

投稿: かめきちパパ | 2010/03/24 13:13

('-'*)オハヨ♪
あ、昨日は親子つながりだったんだあ~(笑)
先にパスタに味を入れとけば味を濃くしなくて済むのかあ~。勉強になります!でも美味しそうだなあ。
カレー風味のモダン焼きもかなりよだれがでちゃいそうなんですけど~(笑)
あ、今日アップさせてもらいました!!

投稿: ayaka | 2010/03/24 05:53

かめぱぱー!!
親子パスタってそういうことですね^^
てっきりお子さんと作ったのかと思ったら♪
これはおいしそう。
平麵がポイントですね。

投稿: タラゴン | 2010/03/23 20:36

かめきちパパ(★≧д≦)ノ*☆*―こんばんゎ―*☆*


うわーーー食べたい!
モダン焼きすごく食べたい!
すごく写真から美味しいオーラが出まくってます♪
明日は無理なので、明後日の晩御飯に決定します!
たまらない写真です♪

四国決行だったんだね♪

投稿: | 2010/03/23 17:17

美味しそうです。親子丼も作ってください(笑)。

投稿: かめこ | 2010/03/21 18:59

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 親子パスタと「カレー風味のモダン焼き」:

« めっちゃ柔らかいビーフカツレツと「レンコンきんぴら」 | トップページ | 簡単手作りウィンナーのようなものと「ちょっとだけ徳島」 »