« 鶏もも肉のポン酢タレ焼きと「揚げこんにゃくの甘辛煮」と「saitaの付録」 | トップページ | タラとアスパラのトマトソース煮と「エリンギともやしの卵炒め」と「新しいラジオスタイル」 »

ナシゴレンと「鰻とほうれん草のナムル風」と「長女一人ご飯」

Blog
調理時間 20分  (2人前)

子ども評価 ★★★★
 (普通の焼き飯やと思ったのになんか味がちゃうなぁ
  ちょっと酸っぱい気もする・・・ご飯が古いのん?)

嫁さん評価 ★★★★★
 (ご飯が古かったら酸っぱい味になるのかなぁ??
  まっそんなことどうでもいいわ・・・味は癖になる
  美味しさかもしれないわ)


「ご飯が古い」って凄い発想ですね(汗)

ナシゴレンはインドネシアの焼き飯のことです

「ナシ=ご飯」、「ゴレン=炒める、揚げる」という意味なのです

ナシゴレンに欠かせないのが、目玉焼きでしょうかね

何故か判らないけど「目玉焼き」がのってますよね

今回もしっかりとのせました(^^)v

私はレモンのしぼり汁を入れて少し酸味を利かせた

ナシゴレンが好きなんです

【材料】

ご飯・・・                   茶碗2杯分
剥き海老・・・                  50g
牛ミンチ肉・・・                 30g
玉葱・・・                    1/4個
目玉焼き・・・                  2個
おろしニンニク・・・              1/2片分
鷹の爪(小口切り)・・・            1/4本分
ナンプラー・・・                 小さじ2
レモン汁・・・                  小さじ2
塩・こしょう・・・                 各少々
パプリカ(粉)・・・                適宜           

【作り方】

1.熱したフライパンにサラダ油を入れて、おろしニンニクと
  みじん切りにした玉葱をよく炒めます

2.鷹の爪とむき海老、牛ミンチ肉を加えてさらに炒めてミンチ肉が
  パラパラになったら一度別皿に取ります

3.フライパンキッチンペーパーで拭きサラダ油を入れて
  ご飯をほぐすように炒めます

4.(2)をもどし入れて塩、胡椒、レモン汁、ナンプラーを加えて味をつけます

5.器に盛ってぱパプリカをふりかけ目玉焼きをのせていただきます

*レモン汁は好みですので入れなくてもいいですよ~


パプリカはあったほうがいいように思いますよ~
Blog2


私の元気の素です いつも、ありがとう!!
Bloglogo_2ブログランキング
ポチッと応援お願いしますm(__)m
  

インタビュー記事アップされてます~(^^)v
「特集&連載一覧へ」って言うところから見れますよ~




「鰻とほうれん草のナムル風」
Blog_2
調理時間 10分  (2人前)

鰻の蒲焼が少し余っていたので、もやし、ほうれん草、タケノコ水煮と

一緒にナムル風にしてみました

少ない鰻もこうやって使えば立派な一品になりますよ

【材料】

鰻の蒲焼・・・                1/3尾
ほうれん草・・・               1/2株
もやし・・・                  1/3袋
たけのこ水煮・・・              1/6個分
胡麻油・・・                  大さじ2
醤油・・・                   大さじ1
蒲焼のタレ・・・                適宜
山椒・・・                    好み

【作り方】

1.ほうれん草は水でよく洗い熱湯で茹でて
  3cm長さに切ります

2.もやしも熱湯で茹でて冷まして水分を絞っておきます

3.タケノコは食べやすいサイズに切り鰻は1cm幅に切ります

4.ボウルにほうれん草、もやし、タケノコを入れて胡麻油
  醤油を入れてよく混ぜ合わせます

5.器に盛って鰻をのせて蒲焼のたれをかけていただきます
  好みで山椒をふりかけてくださいね~


*鰻はフライパンでさっと焼いてから器に盛ってくださいね


あっ擦りごまをふりかけても美味しいですよ(^^)v
Blog_3




「長女一人ご飯」
Blogp1000255

先日、上の娘の行っている塾の時間が

夜7時からの始まるようでご飯をどうしようか?となったのですが

塾に行く前に食べることに

一人で先にそそくさと食べてました

家族揃っての食事もこれからは、この日のように

少なくなっていくのでしょうかね???

私の元気の素です いつも、ありがとう!!
Bloglogo_2ブログランキング
ポチッと応援お願いしますm(__)m
  

インタビュー記事アップされてます~(^^)v
「特集&連載一覧へ」って言うところから見れますよ~

|

« 鶏もも肉のポン酢タレ焼きと「揚げこんにゃくの甘辛煮」と「saitaの付録」 | トップページ | タラとアスパラのトマトソース煮と「エリンギともやしの卵炒め」と「新しいラジオスタイル」 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

★かめこさんへ
こんにちは~

もう大人になったのですか~

早すぎます(笑)

投稿: かめきちパパ | 2010/03/17 16:17

★小春ちゃんへ
こんにちは~

コメントをいただいた時は絶好調で
飲んでいたかも(爆)

昨日は久しぶりに梅田に行きました

そして、今日も行くと思うのですが(爆)

嫁さんに怒られそうです(汗)

投稿: かめきちパパ | 2010/03/17 16:16

★こころさんへ
こんにちは~

そうですよね~
酢飯のほうが酸っぱいはずですよね

やっぱり、やつらは解ってて言ってるのかも(笑)

半熟玉子は蓋をしないで弱火で焼くだけですよ~

ニンニクは擦りおろすのがポイントですよ

鰻のレシピは単に鰻が余っていたので
なんとなく作りました

そんなんアップするなぁって言われそうですが(汗)

投稿: かめきちパパ | 2010/03/17 16:14

★タラゴンさんへ
こんにちは~

確かに直球でやつらは攻撃してきます(笑)

正直なのか解っててわざと言っているのか(謎)

ナシゴレン、作ってみると結構美味しいです(^^)v

投稿: かめきちパパ | 2010/03/17 16:09

ナシゴレン食べたいです。ウナギも食べたいです。かめこも大人になったのでかめきちさん作りに来て下さい♪

投稿: かめこ | 2010/03/17 00:57

かめきちパパさん、こんばんは~、ご無沙汰です。
酸っぱい=古い=やばい(!)ですかねぇ?発想の豊かさと言おうか、本能に基づいた反応と言おうか、まぁ、生命力の溢れているのはよいことで、、、
ところで、ナシゴレン、美味しそうですね~。ナシをミー(麺)にしてミーゴレンにすると、インドネシア風の焼きそばになりますよ~。
うなぎ、この発想は無かったなぁ、、、毎度発想の豊かさには驚かされます。

投稿: waiai | 2010/03/17 00:06

こんばんわ♪
ナシゴレン。
おうちで食べたことがないです~。
おいしそう・・・^^
(いつも、PCの画面の前で、釘付けになってます、お腹が減ってきた時間ですから・・・笑)

投稿: 小春ちゃん | 2010/03/16 22:40

かめきちパパ~、こんばんわ♪

酸っぱい=古いっていう発想になるほど!と思いました(笑)
あっ、でも酢飯の酸っぱさとは違うのかな。

ナシゴレンって異国の香りがしますね^^
にんにく入ってるから食欲そそられる~。
かめきちパパの目玉焼きの半熟加減が好きです。

鰻のナムル!!!すごーーい!
さっぱりさがナシゴレンに合ってそうです。

投稿: こころ | 2010/03/16 22:17

ご飯が古いのん・・・って。
もうもう〜、子供は素直というか直球というか、笑!

ナシゴレン、おいしいですよね。
家で作った事がないのでやってみようかなと思いました!!

投稿: タラゴン | 2010/03/16 20:45

★かほままさんへ
こんにちは~

そうですか、それはまた一つ参考になって
よかったです(^^)v

娘は・・・もう勝手に話してくれてたらいいです(爆)

投稿: かめきちパパ | 2010/03/16 14:49

★chococoさんへ
こんにちは~

ねぇ、失礼でしょう(笑)

思ったことはそのまま口に出す・・・

仕方ないですがね

なかなか、家族が揃って食事って難しくなっていくんでしょうね

あと少しかな・・・一緒に食べれるのは??

投稿: かめきちパパ | 2010/03/16 14:47

こんにちは♪
ナシゴレンの意味を初めて知りました~。
それにインドネシアなんやぁ~。
タイやと思ってましたわぁ(笑)
又、2つ知る事ができました(感謝)

お嬢さんのコメントも面白い~。

投稿: かほまま | 2010/03/16 14:26

かめきちパパさんこんにちは~~^^
ご飯が古いのん? って PC前で笑ってしまいました^^ 
我が家も家族そろっては週に1回くらいかな~
1人でご飯はさみしいけど 仕方ないですよね~

投稿: chococo | 2010/03/16 12:36

★風さんへ
おはよう~

レモンかけますよね~
あの、酸味が美味しいんでよね

私もねぇ・・・たまにはオーソドックスなものも
作るんですよ~(笑)

先に一人で食べてる姿を見ているほうも
なんだか、つまらないですよね・・・
仕方ないか・・・

投稿: かめきちパパ | 2010/03/16 09:00

かめきちパパ*:゚・☆Good Morning...φ(・ω・*)☆・゚:*

ナシゴレン私も大好きで、レモン汁もかけて食べます!
息子もレモンを絞って食べますが、
旦那さんも娘も酸っぱい!って言ってかけないんですよ~!
パパレシピでは珍しいですね♪

我が家も息子の塾が19時半~22時までなんで先に1人で食べますが、つまらないそうです。
曜日も娘とかぶっているので仕方ないです。。

投稿: | 2010/03/16 08:21

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ナシゴレンと「鰻とほうれん草のナムル風」と「長女一人ご飯」:

« 鶏もも肉のポン酢タレ焼きと「揚げこんにゃくの甘辛煮」と「saitaの付録」 | トップページ | タラとアスパラのトマトソース煮と「エリンギともやしの卵炒め」と「新しいラジオスタイル」 »