鶏もも肉のポン酢タレ焼きと「揚げこんにゃくの甘辛煮」と「saitaの付録」
調理時間 25分 (2人前)
子ども評価 ★★★★
(照り焼きやと思ったら違うんや~・・・残念!
でも、あんまり酸っぱくないし食べれるわ)
嫁さん評価 ★★★★★
(お弁当にぴったりね・・・子どもが言う前に言ってやったわ(^^)v
ちょっとだけ、酸味があって甘みもあって
食べやすいわね(^^)v)
嫁さんは間髪いれず「弁当へ」と言っていました
娘たちの発言もだいぶと解ってきたようです(笑)
最近、ふと思ったことは「娘たちは結構、料理の名前解ってきてる」と
いうことでしょうかね(^^)v
鶏もも肉をポン酢がベースのたれに漬け込んで焼いたものです
焼くとポン酢の味が和らぐので食べやすいですよ
付け合わせの山芋とタレの相性もいいですよ
【材料】
■ 鶏もも肉・・・ 2枚
■ 山芋・・・ 適宜
■ 擦りごま・・・ 適宜
【ポン酢タレ】
■ ポン酢・・・ 大さじ3
■ 酒・・・ 大さじ1
■ みりん・・・ 大さじ1
■ 青葱(小口切り)・・・ 大さじ1分
【作り方】
1.鶏肉は余分な脂身を取り除き皮の部分はフォークで
数ヶ所刺しておきます(焼き縮みを防ぎます)
2.鶏肉はポン酢タレに10分ほど漬け込みます
3.漬け込んだ鶏肉をフライパンで皮目の部分から
中火の弱火で焼きます
4.皮の部分に焼き色が付いたらひっくり返して身の部分を
少し焼き漬け込んだタレを加え蓋をして10分ほど
蒸し焼きにします
5.蓋を取って鶏肉に串を刺して透明の液がでてきたら
中まで火がっ通ってますので食べやすいサイズに切り
器に盛ります
6.短冊に切った山芋を添えて焼き汁をかけ擦りごまをふりかけたら
出来上がりです
*味醂が入っているので焦がさないように注意してくださいね
蒸し焼きにしているので鶏肉がふんわりジューシーですよ(^^)v
そして、山芋にこのタレが合うんですよ~
この菜箸、シリコン製で箸先の色が
色々あるので使いわけできて便利ですよ
私の元気の素です いつも、ありがとう!!
←ブログランキング
ポチッと応援お願いしますm(__)m
←インタビュー記事アップされてます~(^^)v
「特集&連載一覧へ」って言うところから見れますよ~
「揚げこんにゃくの甘辛煮」
調理時間 20分 (2人前)
こんにゃくを一度素揚げしてから「丼つゆの素」を使って
甘辛く煮付けました
今回はちりめんじゃこもあったので一緒に炒め煮にしましたが
別に使わなくてもいいですよ~
【材料】
■ こんにゃく・・・ 1枚
■ ちりめんじゃこ・・・ 大さじ2分
■ 青葱・・・ 2本
■ 丼つゆの素・・・ 大さじ3
■ 出し汁・・・ 100cc
【作り方】
1.こんにゃくはスプーンで一口サイズに掻き取って
熱湯でさっと茹でて水分を切っておきます
2.170度の油でこんにゃくの表面が少し水分が
無くなった感じになるまで揚げます
3.揚げたこんにゃくの油分を切ります
鍋にだし汁と丼つゆの素、こんにゃく、じゃこを
入れて中火で炒め煮にします
4.煮汁の量がほとんどなくなるまで炒め煮にしたら
器に思って小口に切った青葱を散らして出来上がりです
*こんにゃくを揚げる時は油跳ねに注意してくださいね~
怖い方はフライパンに多めの油を入れて揚げ炒めにしても
いいですよ~
スタイリッシュなこんにゃくです(笑)
今回の「saita」の付録はこんなのです(^^)v
私の元気の素です いつも、ありがとう!!
←ブログランキング
ポチッと応援お願いしますm(__)m
←インタビュー記事アップされてます~(^^)v
「特集&連載一覧へ」って言うところから見れますよ~
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 厚揚げの和風インディアンスパと「今年最初の・・」と「娘の渋いお土産」(2010.05.20)
- ポークガーリックソテーと「カリカリ梅とじゃこのおかか和え」(2010.05.19)
- 海老の香草パン粉焼きと「青葱と豚肉の生姜炒め」(2010.05.18)
- 山芋とナメタケの冷やしラーメンと「きのこ三昧のガーリック炒め」(2010.05.17)
- 葱もやしオムレツと「徳島名産 かずらそば」(2010.05.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
★くんちゃん さんへ
こんにちは~
はじめまして
気にいっていただけたようで
私も嬉しいです(^^)v
ポン酢は鍋料理のイメージがありますが
調味料としても立派に使えます
ちょっと、酸味が欲しい時に醤油と合わせて
使うといいと思いますよ
これからも、よろしくお願いしますm(__)m
投稿: かめきちパパ | 2010/03/16 14:43
はじめまして。
時々覗かせて頂いていましたが
今回は丁度、家に鶏肉があり
照り焼きにしようかと思っていたので
ポン酢仕立てに初挑戦しました。
さっぱりしているのけど
肉はジューシーで子供たちにも大好評でした。
我が家の定番鶏肉メニューになりそうです。
投稿: くんちゃん | 2010/03/16 13:37
★ayakaさんへ
おはようございます
料理対決・・・じっくり読んでないです(爆)
ちゃんと目を通してチェック入れないと
いけませんね~
出したら安心するタイプなので(爆)
鶏肉はふっくらジューシーに仕上がりますよ
お試しを!!
投稿: かめきちパパ | 2010/03/16 08:58
★chipaさんへ
おはようございます
パソコン、おニューなんですか
おめでとうです
いいなぁ
我が家のパソコンもそろそろやばいかも
カリカリいう音が大きくなってきてます
バックアップをしっかり取っておかなければ(汗)
付録は凄いですね
上の娘がよく買う雑誌も豪華な付録ですよ
付録を買っているのか本を買っているのか
微妙な感じですよ(笑)
投稿: かめきちパパ | 2010/03/16 08:56
★かめこさんへ
おはようございます
なんかね、カメラが変わると画像も変わりますね
でも、最後の写真だけですよ
カメラが違うのは後のはいつもと同じカメラです
使い慣れてるほうが安心感がありますね(^^)v
投稿: かめきちパパ | 2010/03/16 08:53
★タラゴンさんへ
おはようございます
ちょりママさんからうわさが(笑)
ビールは糖質ゼロの第3のものにしてみては(爆)
インタビュー、なんか偉そうなこと言ってますよね(汗)
まっ あんな感じですみませんm(__)m
投稿: かめきちパパ | 2010/03/16 08:52
★chococoさんへ
おはようございます
鶏肉は蒸し焼きにしているので
柔らかく仕上がってますよ~
こんにゃくは一度素揚げにするので味の入りがいいですよ
晩ご飯、何作ったのかなぁ??
投稿: かめきちパパ | 2010/03/16 08:48
('-'*)オハヨ♪
ポン酢だれであっさりとがいいですね~♪
でも蒸し焼きでお肉もふっくらジューシー!
ご飯が進んじゃうなあ~。
saitaの付録、嬉しいですよね♪
いろいろ使えるし、追加で買おうと思っていた
ものだったから~♪
おっとその前に、お料理対決じっくり
読まなきゃっ(笑)
投稿: ayaka | 2010/03/16 05:35
こんばんは(*^^*)
PCが新しくなったら、かめきちさんの
お料理がさらにおいしそうに見えます♪
かなりうれしいです♪
今回もおいしそうですね♪
いい照り(^^*)
おぉ!この付録いいですね♪
最近の付録って豪勢ですよね♪
今はこうなのかな??
投稿: chipa | 2010/03/15 22:46
鶏肉もコンニャクも食べたいです。
コンニャクをスタイリッシュ…さすがかめきちさんです♪
投稿: かめこ | 2010/03/15 20:29
こんにちは〜♪
あ、この付録!!
ちょりままから噂は予々^^
今日のはビールと合いそうですね。
あ〜、飲みたいけど・・・体重が><
レシピブログのインタビュー読み込みました♪
投稿: タラゴン | 2010/03/15 18:05
こんにちは~~♪
これまたジューシーな鶏さん~~♪
お弁当にもぴったりだ~~
ポン酢だから さっぱりいただけそうですね~~^^
こんにゃくも 味が染みてておいしそう~~
さーあたしもご飯作らないと!お腹すく~~(笑
投稿: chococo | 2010/03/15 16:44
★風さんへ
こんにちは~
お~ 「かめきちパパ弁当」なのですね(笑)
がっつり系弁当ですね
アップ楽しみにしていますね~
投稿: かめきちパパ | 2010/03/15 12:13
かめきちパパォ'`ォ'`(♬ฺ´∀`)ノ゛ォ'`ォ'`ョゥ
本当に娘さんが色々と料理分かってきてますね♪
パパが一生懸命に毎日作っているからでしょうね~!
今日のもすごく私的には食べたくて仕方のない一品です!
って作りますが(笑い)
そうそう、今日は娘のこだわり弁当を作って行きましたが中身が見事にパパレシピ満載だったのでまたアップしますね~♪
投稿: 風 | 2010/03/15 08:20