汁なしほっこり肉じゃがと「ホタルイカの酢味噌和え」と「ルクエ・スチームケース」
調理時間 30分 (4人前)
子ども評価 ★★★★★
(これ、美味しいわ~ お汁無いから食べるときに
こぼさへんから、怒られなくてすむし(^^)v)
嫁さん評価 ★★★★★
(そこかいな・笑 でもじゃがいも、ほっこり美味しいわ
妙に味が浸み込んでいるところが最高!)
「娘たちの本音がでましたね(笑)」
食べるときに、よくこぼすんですよね~ いまだに(爆)
なので、よく怒る私なのです(笑)
本日は、肉じゃがなのですが汁気がほとんどなくなるまで煮て
粉ふきいものような感じの肉じゃがです
玉葱などの野菜が入ってるので粉ふきのような感じには
なりませんがしっかりと味が入ったホコホコのじゃがいもになりますよ(^^)v
【材料】
■ じゃがいも・・・ 8個
■ 豚肉(切り落とし)・・・ 100g
■ 人参・・・ 1/3本
■ 玉葱・・・ 1/2個
■ インゲン・・・ 8本
■ バター・・・ 10g
■ 出し汁・・・ 250~300cc
■ 砂糖・・・ 大さじ1.5
■ みりん・・・ 大さじ1
■ 醤油・・・ 大さじ2
【作り方】
1.じゃがいもは皮を剥き半分に切り面取りをします
水に少しさらしてから耐熱皿に入れてラップをし
レンジで3分ほど過熱し冷ましておきます
2.人参は皮を剥き小さめの乱切りに玉葱は1cm幅の
串切りにインゲンは筋を取り半分に切ります
3.平鍋にサラダ油を入れて豚肉を炒めます
豚肉の色が変わったら玉葱、人参を加えて中火で炒めます
4.全体に油が馴染んだら出し汁を加えひと煮立ちしたら
じゃがいも、砂糖、みりんを加えて3分ほど煮ます
5.インゲンと醤油を加え強火にしてヘラで底から混ぜるようにして
煮汁が無くなるまで炒め煮にします
6.火を止めてバター加えざっくりと混ぜ合わせたら出来上がりです
*出し汁の量は鍋の大きさによって少し変わります
具材がひたひたになる程度までだし汁を入れてくださいね
ホクホクじゃがいも、美味しいですよ~(^^)v
私の元気の素です いつも、ありがとう!!
←ブログランキング
ポチッと応援お願いしますm(__)m
←インタビュー記事(後編)アップされてます~(^^)v
「特集&連載一覧へ」って言うところから見れますよ~
ちょっと、重い話も話してます!!
「ホタルイカの酢味噌和え」
調理時間 15分 (2人前)
今が旬のホタルイカですね
ホタルイカは鮮度が命です・・・なのでスーパーで売っている
生よりもボイルしたものを私は買っています(勝手に決めてるだけですがね・笑)
スーパーでボイルしたものはホタルイカの目と目の間の黒い部分を
取って無いものが多いのでそこだけは面倒でも取りましょう
食べた時の食感が違いますよ~
【材料】
■ ホタルイカ(ボイル)・・・ 20匹
【辛し酢味噌】
■ 白味噌・・・ 大さじ2
■ 酢・・・ 大さじ2
■ 砂糖・・・ 大さじ1
■ 練り辛し・・・ 小さじ1
【作り方】
1.ホタルイカは目と目の間の黒いところを爪で取り除き
器に盛ります
2.耐熱カップに白味噌と酢、砂糖を入れてレンジで1分ほど
加熱して練りがらしを入れてよく混ぜ合わせ冷まします
3.冷蔵庫で冷やして(1)にかけていただきます
あっ!目の間の黒いの取れてないものがありますね(汗)
「ルクエ・スチームケース」
ランキングに参加している「レシピブログ」 さんのモニタープレゼント
「ルクエ・スチームケース」に見事当選しました(^^)v
色がピンクというのは、男の私にとってどうかとは思うのですが
もともと色が決まっていたので仕方ありませんがね(笑)
使い方はいたって簡単、この容器の中に具材を入れてレンジで
加熱するだけです
モニターに当選すると「レシピコンテスト」に参加させていただけるので
ただいま、レシピ 色々と考え中です
近々にブログで登場すると思いますのでその時は
皆さんよろしくですm(__)m
私の元気の素です いつも、ありがとう!!
←ブログランキング
ポチッと応援お願いしますm(__)m
←インタビュー記事(後編)アップされてます~(^^)v
「特集&連載一覧へ」って言うところから見れますよ~
ちょっと、重い話も話してます!!
| 固定リンク
| コメント (8)
| トラックバック (0)
最近のコメント