豚肉のサルティンボッカ風と「たこと絹さやのバター醤油炒め」
調理時間 20分 (2人前)
子ども評価 ★★★★★
(何これ?サルがどうしたって? 豚肉やろう
美味しいわなんか中にハムみたいなの入ってるし)
嫁さん評価 ★★★★
(美味しいねんけど、これヒレ肉で作ったらどうかなぁ?
それか、ロース肉の脂の所取るとか・笑)
子どもは「オオボケ」・・・・・
嫁さんは「無理難題」です(笑)
サルティンボッカはイタリア語で「口に飛びこむ」という意味です
ちょっと、サイズが大きかったので「口に頬張る」という感じでしたが(汗)
豚肉を薄く叩いて生ハムと私は大葉を挟んでチーズを
のっけて焼きました
チーズと生ハムの塩分があるので味つけは要りませんよ
簡単です(^^)v
【材料】
■ 豚ロース肉(テキ用)・・・ 2枚
■ 生ハム(薄切り)・・・ 4枚
■ 大葉・・・ 4枚
■ チェダーチーズ(スライス)・・・ 2枚
■ 小麦粉・・・ 適宜
■ レモン・・・ 1/4個
【作り方】
1.豚肉はラップとラップの間に挟んで肉たたきで厚さが
半分になるくらいまで叩きます
2.(1)の豚肉に生ハム、大葉をのせて肉を半分に折って
小麦粉を薄くつけます
3.熱したフライパンにオリーブオイルを入れて(2)の
肉を中火で焼きます
4.肉に焼き色がついたら弱火にでいて蓋をして蒸し焼きにします
5.肉の中まで火が通ればチェダーチーズをのせてチーズが
溶ける程度まで蒸す焼きにします
6.食べやすいサイズに切って器に盛りレモンを絞って
いただきます
*チーズをのせてオーブンで焼いてもいいですよ
面倒なので辞めました(笑)
中身はこんな感じですよ
私の元気の素です いつも、ありがとう!!
←ブログランキング
ポチッと応援お願いしますm(__)m
←こちらも、よろしくですm(__)m
「たこと絹さやのバター醤油炒め」
調理時間 10分 (2人前)
絹さやが今めっちゃ美味しい!!
毎日のように食べてます・・・小さい時は嫌いだったのに(笑)
今回はたこと一緒にバター醤油味で炒めました
簡単パパっと料理です
【材料】
■ タコの足(ボイル)・・・ 2本
■ 絹さや・・・ 20枚
■ ニンニク・・・ 1片
■ 塩、胡椒・・・ 少々
■ バター・・・ 10g
■ 醤油・・・ 大さじ1.5
【作り方】
1.タコの足はぶつ切りにします
2.絹さやは筋を取っておきます
ニンニクは半分に切って芽を取っておきます
3.熱したフライパンにサラダ油とニンニクを入れて
弱火で炒めます
4.ニンニクの香りがしてきたら絹さやを入れて中火で炒めます
タコとバターを加えさっと炒めたら塩、胡椒をし醤油を
回しかけたら出来上がりです
*タコはボイルしてあるのでさっと炒めるだけでいいですよ
でないと固くなってしまいますよ~
たことニンニクも合うんですよね~
私の元気の素です いつも、ありがとう!!
←ブログランキング
ポチッと応援お願いしますm(__)m
←こちらも、よろしくですm(__)m
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 厚揚げの和風インディアンスパと「今年最初の・・」と「娘の渋いお土産」(2010.05.20)
- ポークガーリックソテーと「カリカリ梅とじゃこのおかか和え」(2010.05.19)
- 海老の香草パン粉焼きと「青葱と豚肉の生姜炒め」(2010.05.18)
- 山芋とナメタケの冷やしラーメンと「きのこ三昧のガーリック炒め」(2010.05.17)
- 葱もやしオムレツと「徳島名産 かずらそば」(2010.05.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
★ayakaさんへ
こんばんは~
サル料理・・・怖いですね(汗)
この料理はビールとか赤ワインに合いますね
私は何のお酒でも食べれますが(爆)
嫁さんの希望で今度はヒレ肉で作ってみようと
思ってます(^^)v
投稿: かめきちパパ | 2010/02/18 00:38
★タラゴンさんへ
こんばんは~
イタリアンレストランの広報をされてたんですか
なんか、面白そうですね~
思いだしてくれてよかったです(^^)v
よく食べたり作ったりしてるのに、忘れてる
料理ってよくありますよね
投稿: かめきちパパ | 2010/02/18 00:35
★風さんへ
こんばんは~
本当にサル料理・・・怖すぎますね(笑)
生ハムはほどよい塩分があるので
そのまま食べてもこうやって材料に使っても
美味しいです
息子さんに作ってあげてください(^^)v
投稿: かめきちパパ | 2010/02/18 00:32
★ゆかりさんへ
こんばんは~
子どもは面白、反応をしてくれます(笑)
明日というか今日、講演です
もう開き直ってます(笑)
頑張ります!!
投稿: かめきちパパ | 2010/02/18 00:30
( ゚▽゚)/コンバンハ
ほんと娘さん、面白い・・・
サル料理、ちょっと怖いかも(笑)
しかし、これまた美味しいもんが挟まってるなあ。
がぶっと食べたくなっちゃいますねから♪
たこもほんといい色で・・・お酒も進んじゃいますね♪
投稿: ayaka | 2010/02/17 23:10
かめぱぱー!!
こんばんは。
サルティンボッカ〜!!
そうかそうか、忘れてました。
前の会社でイタリアンレストランの広報をしていた時に
覚えた料理名でした^^
久々に作りたい!!
ありがとうございます。
投稿: タラゴン | 2010/02/17 18:55
かめきちが中火も薄切りしたいなぁ。
投稿: BlogPetのかめきち | 2010/02/17 15:16
かめきちパパ゚+ヾ(*愛*'з'☆)ノ゚+нёllо+゚
娘さんって面白いですよね!
さるって・・・
本当にさる料理だったら怖いかもですが(笑い)
それにしてもすごく美味しそう!
ハムをはさむ発想がすごいですね♪
かほままさん同様で息子が食べたいって言います♪
投稿: 風 | 2010/02/17 12:57
かめきちパパ
ものすっごく美味しそうです(*><*)
サルがどうしたサルティンボッカ(笑)
明日は講座でしょうか~?
頑張ってくださいね~★
楽しみ~っ◎
投稿: ゆかり | 2010/02/17 11:52
★かほままさんへ
おはよう~
息子さん喜びそうなレシピですか
それは、作ってあげてくださいね
確かに、今は食べることが楽しみかもですね
我が家の娘二人も学校から帰ってきたら
最初に「今日の晩ご飯何?」って必ず
聞きますからね(笑)
いつものかめきちさんらしく、やったら
支離滅裂になりそうで・・こう見えても
繊細なのです(謎)
投稿: かめきちパパ | 2010/02/17 09:33
おはようございます♪
あはは。。。お嬢さんのコメント笑える~
サルティンボッカって初めて聞きました。
こんなの出すと息子、めっちゃ喜びます(笑)
昨夜、部活でへとへとで帰って来て
台所をのぞき「・・・魚かぁ・・・」って(笑)
自分の好きな種類の魚でなかったので
テンションだだ下がりでしたわ(爆)
市民講座。。。いつものかめきちさんらしく
でええんちゃいますのん(笑)
楽しんで来て下さい。
終了後、きっと美味しいお酒が飲めますよ!
投稿: かほまま | 2010/02/17 08:56