サイコロステーキ(アンチョビソースかけ)と「かぼちゃと海老の煮もの」
調理時間 15分 (2人前)
子ども評価 ★★★★★
(うわ~お肉や~ アンチョビ?なにそれ?
アンコがちょびっと入ってるからアンチョビやったら
面白いなV)
嫁さん評価 ★★★★★
(全然、面白ないわ!!なんでステーキにあんこが入ってるん
アンチョビが入るだけで一気に高級感がますわね)
本日はいつもと違ってちょっとよそ行きの味のステーキです
牛ロース(ステーキ用)肉をサイコロ状に切って
マッシュルームと一緒に焼いてアンチョビとバターを
合わせたソースを絡めました
アンチョビは瓶詰めのフィレの部分を使用しています
バターとアンチョビのソースは色々使えそうです(^^)v
【材料】
■ 牛ロース肉(ステーキ用)・・・ 2枚(120g×2)
■ マッシュルーム・・・ 8個
■ ニンニク・・・ 1片
■ 塩、胡椒・・・ 少々
■ アンチョビ・・・ 3枚
■ バター 20g
【作り方】
1.牛肉は一口大の大きさに切り軽く塩、胡椒をします
2.ニンニクはみじん切りにします
3.アンチョビは細かく切っておきます
4.熱したフライパンにサラダ油を入れてニンニクを弱火で炒めます
牛肉とマッシュルームを加え中火の強火で焼きます
お好みの焼き加減に牛肉を焼いてたら一度別皿に取ります
5.同じフライパンにアンチョビを入れて弱火で潰しながら炒めます
バターを加えよく混ぜ合わせながら少し炒めたら
白ワインを加え(4)を戻し入れてざっくりと混ぜ合わせたら
出来上がりです
*ステーキ肉は中火の強火で手早く焼いて肉汁が出ないように
してくださいね~
今日の付け合わせはポテトサラダとオクラのソテーにしました
私の元気の素です いつも、ありがとう!!
←ブログランキング
ポチッと応援お願いしますm(__)m
←こちらも、よろしくですm(__)m
「かぼちゃと海老の煮もの」
調理時間 20分 (2人前)
かぼちゃの煮物だけでは少しさびしい時があります
そんな時は海老を加えてちょっぴり豪華な
かぼちゃの煮物はどうですかね?
ホコホコのかぼちゃとぷりぷりの海老の食感が楽しいですよ
【材料】
■ かぼちゃ・・・ 1/4個
■ 剥き海老・・・ 8尾
■ 出し汁・・・ 300cc
■ 砂糖・・・ 大さじ1.5
■ 醤油・・・ 大さじ2
【作り方】
1.かぼちゃは種を取って一口大の乱切りにします
時間があれば面取りをしてくださいね
2.鍋の底にかぼちゃを敷き詰めてだし汁を加え
中火でひと煮立ちしたら砂糖、醤油を加えて
落とし蓋をして10分~15分弱火で煮ます
3.かぼちゃに串がスーッと刺せるようになったら
海老を加えてさっと煮たら器に盛って出来上がりです
*我が家の味付けは少し甘めなので砂糖の量はお好みで
調節してくださいね~
こうやってかぼちゃの皮をむくと少し上品な感じが(笑)
最近下降中です(汗)
←ブログランキング
ポチッと応援お願いしますm(__)m
←こちらも、よろしくですm(__)m
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 厚揚げの和風インディアンスパと「今年最初の・・」と「娘の渋いお土産」(2010.05.20)
- ポークガーリックソテーと「カリカリ梅とじゃこのおかか和え」(2010.05.19)
- 海老の香草パン粉焼きと「青葱と豚肉の生姜炒め」(2010.05.18)
- 山芋とナメタケの冷やしラーメンと「きのこ三昧のガーリック炒め」(2010.05.17)
- 葱もやしオムレツと「徳島名産 かずらそば」(2010.05.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
★りんご さんへ
おはようございます
お褒めのお言葉、ありがとうございますm(__)m
料理の彩、盛りつけは難しいですね
日々、勉強ですね
盛るつけの仕方を「ヤホー」で検索して勉強します(笑)
頑張ります
投稿: かめきちパパ | 2010/01/28 09:43
★マウジィさんへ
おはようございます
嫁さんは最近、即突っ込みが多いです(笑)
女同士の何かがあるんでしょうね(謎)
赤い肉、食べてください
たまに食べないと寒い冬は越せませんよ~(笑)
投稿: かめきちパパ | 2010/01/28 09:41
★ayaka さんへ
おはようございます
食卓、楽しいのやらワイワイしているだけなのか・・
娘の声がとにかく大きいので、横にいてる
私は耳が痛いです(笑)
アンチョビは、色々と使える調味料のようですね
私も色々使うようにしています
ジャガバタにアンチョビも美味しんですよね~
投稿: かめきちパパ | 2010/01/28 09:39
★さとさんへ
おはようございます
かぼちゃは下の娘が我が家でも
好きなんですよ~
だから、よく作ります
海老を入れるのは珍しいですがね(笑)
肉食べて、冬を乗り切りましょう\(^o^)/
投稿: かめきちパパ | 2010/01/28 09:36
★chococoさんへ
おはようございます
娘は「おやじギャグ」が好きなのです(爆)
かぼちゃは下の娘が好きなので煮ものを
よく作るんですよ~
海老を入れたら少し豪華に見えますよね(^^)v
投稿: かめきちパパ | 2010/01/28 09:34
★chipaさんへ
おはようございます
美味しいものたくさん食べてる chipaさん
おはようです(笑)
肉、食べないといけませんよ~(^^)v
投稿: かめきちパパ | 2010/01/28 09:29
★風さんへ
おはようございます
マッシュルームは結構、色々
使えるので常備してるきのこの一つです
ちょっと、値段が高いのが玉にきずですがね(笑)
ひじき、伝えました(爆)
洗ってしまえ~\(^o^)/
投稿: かめきちパパ | 2010/01/28 09:27
★こころさんへ
おはようございます
ちょっと、私らしくないレシピかもしれませんが
簡単にできるので(笑)
つくレポ、ありがとうございます\(^o^)/
投稿: かめきちパパ | 2010/01/28 09:25
★かめこさんへ
おはようございます
アンチョビソースは、意外に有名ですよね
バターでは無くオリーブオイルで作ることも
多いです
かぼちゃは海老が入るとちょっと
贅沢な気分になれますね(^^)v
投稿: かめきちパパ | 2010/01/28 09:20
おもろ
お子さん、サイコー
おもろすぎ 笑
お肉のつけ合わせとか、カボチャのセンスとか、ステキです
彩りというか、色合いですな~
ナイス、センス(ナイツ(お笑い))さようなら
投稿: りんご | 2010/01/28 01:57
こんにちは!あんこがちょびっとってとってもかわいい発想ですね。“全然おもろないわ!”っていう奥様の突っ込みもさすがです。ステーキ美味しそうです。私も当分ステーキ食べてないのでそろそろ赤肉を食べようかな。と思いました。
投稿: マウジィ | 2010/01/27 23:31
( ゚▽゚)/コンバンハ
娘さん、かなり冴えてる?!(笑)
かめきちパパ家の食卓はほんと楽しそう~♪
アンチョビ、私は最近、その美味しさを知りまして(;・∀・)いろんなもんに使えるなあと感心してるとこです(笑)
投稿: ayaka | 2010/01/27 22:12
かめきちぱぱ、こんばんは。
かぼちゃ、気になります。海老さんととってもいい相性みたいですね。買ってきて作りたいです。かぼちゃ、買ってこなくては・・・子どもたち大好きなんです。
サーロイン、ちょっとスタミナ切れの母さんにはちょうど良さそうですね~
投稿: さと | 2010/01/27 22:01
あはははっ!!
かめきちパパさん こんばんは~~^^
アンチョビに ちょびっとあんが入ってたら それは面白い~~(笑 娘さん最高!!
ステーキに アンチョビ バター うまそ~~~~♪
かぼちゃも 最近食べてない~~ 海老さんとなんだか高級に見えます^^
ぽちっと応援していきますね^^
投稿: chococo | 2010/01/27 19:59
こんばんは(*^^*)
牛だぁ♪
確か、牛肉は胃にやさしいのですよね♪
ん~ん~食べたい
投稿: chipa | 2010/01/27 19:30
かめきちパパ (*ノ∀`*)☆○o*:;нёllо;:*o○☆
娘さんめちゃ面白い!
我が家の娘も同じこと言いそう・・・
ステーキ肉は文句なしの美味しさやね♪
マッシュルームも万能で何でもよく合うもんね♪
かぼちゃもえびが+されるだけでかなり違うね~
おしゃれな感じに見えるね♪
おじき・・息子に伝言しました♪
投稿: 風 | 2010/01/27 16:18
かめきちパパ、こんにちはー♪
アンチョビソースのステーキ!
にんにくとアンチョビだなんて、
おもてなしソースですね♪(笑)
付け合せのポテトサラダ!
かめきちパパのポテトサラダ、
クリスマスにも登場してたー♪
あれから気になってます^^
かぼちゃの煮物もエビを入れると
料亭のようですね^^
今日つくレポあげてまーす☆
投稿: こころ | 2010/01/27 15:26
アンチョビをソースに使うのって、かめきちさんだから出てくるアイディアかと思いました。
カボチャ食べたいです。
投稿: かめこ | 2010/01/27 12:13