あまった鶏の唐揚げでカレー鍋と「タラときのこのバタポン焼き」
調理時間 15分 (2人前)
子ども評価 ★★★★
(唐揚げが柔らかくなって美味しい!!
カレーはもう少し辛く無かったらいいのになぁ)
嫁さん評価 ★★★★
(唐揚げでカレー鍋は絶対にありやね
思ってる以上に食べやすいわ)
残った鶏の唐揚げがあったので、カレー鍋に入れてみました
今回の唐揚げは竜田揚げ風の味付けのものでしたが
唐揚げだったら何でもあいそうです
肉も柔らかくなるし、身体も温まるし「残り物万歳!!」って感じです(^^)v
【材料】
■ 鶏のから揚げ・・・ 4個
■ 白菜・・・ 葉3枚
■ うずら卵・・・ 4個
■ ニラ・・・ 1束
■ 春雨・・・ 20g
■ えのき・・・ 1/2袋
■ ガラスープ・・・ 400cc
■ オイスターソース・・・ 大さじ1
■ カレー粉・・・ 大さじ2
【作り方】
1.白菜は2cm幅にニラは4cm長さに切ります
2.しめじは小房に分けて春雨はぬるま湯でもどしておきます
3.鍋にガラスープを入れてひと煮立ちしたらオイスターソースと
カレー粉を加えて白菜、春雨、えのきを加えて再び
ひと煮立ちさせます
4.うずら卵、ニラ、唐揚げを加えて少し煮たら塩、胡椒で
味を整えたら出来上がりです
*お好みで豆腐やキャベツ、白葱を入れても美味しいですよ
美味しい唐揚げに復活!!
私の元気の素です いつも、ありがとう!!
←ブログランキング
ポチッと応援お願いしますm(__)m
←こちらも、よろしくですm(__)m
「タラときのこのバタポン焼き」
調理時間 15分 (2人前)
タラの切り身の肉厚なのが売っていたので
バターでソテーしてポン酢をかけていただきました
バターソテーにはえのきがあうので一緒にソテーしました
バターのこくとポン酢の酸味は淡白な白身魚にあいますよ~
【材料】
■ タラ(切り身)・・・ 2切れ
■ えのき・・・ 1/2パック
■ 青葱・・・ 1本
■ 白ワイン・・・ 大さじ2
■ バター・・・ 20g
■ ポン酢・・・ 大さじ3
■ 小麦粉・・・ 少々
【作り方】
1.タラの切り身は骨を取り食べやすいサイズに切り
小麦粉を薄くつけます
2.熱したフライパンにバターを溶かしてタラの切り身を中火で
焼きます
3.タラ全体に焼き色がついたら白ワインを加えてアルコール分が
飛んだらエノキを加えます
4.スプーンでバターをタラにかけながらタラの表面が
カリッとするまでソテーしたらポン酢を加えて
さっと炒めたら器に盛ります
5.小口に切った青葱をちらしていただきます
*タラの身は崩れやすいので注意してくださいね~
この皮の部分が美味しいんですよね~(^^)v
私の元気の素です いつも、ありがとう!!
←ブログランキング
ポチッと応援お願いしますm(__)m
←こちらも、よろしくですm(__)m
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 厚揚げの和風インディアンスパと「今年最初の・・」と「娘の渋いお土産」(2010.05.20)
- ポークガーリックソテーと「カリカリ梅とじゃこのおかか和え」(2010.05.19)
- 海老の香草パン粉焼きと「青葱と豚肉の生姜炒め」(2010.05.18)
- 山芋とナメタケの冷やしラーメンと「きのこ三昧のガーリック炒め」(2010.05.17)
- 葱もやしオムレツと「徳島名産 かずらそば」(2010.05.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
★ゆんさんへ
こんにちは~
子どもにはもちろん、お酒が好きな人にも
喜ばれますよ(笑)
温かい鍋に唐揚げ最高ですよ~(^^)v
投稿: かめきちパパ | 2010/01/24 16:52
★chipaさんへ
こんにちは~
唐揚げ、欲張って多く作ってしまいますよね(笑)
同じです
そんな時は是非、試してみてくださいね(^^)v
投稿: かめきちパパ | 2010/01/24 16:49
★さとさんへ
こんにちは~
ちょっと、お久しぶりです(笑)
コメント、ありがとうです
唐揚げは鍋にいいですよ
是非、唐揚げが余ったら試してみてくださいね
バタポンは料理によってはバター醤油より美味しいかもです
これも、機会があたら試してみてくださいね
投稿: かめきちパパ | 2010/01/24 16:47
こんばんは~
余ったからあげをカレー鍋に!!
これは美味しそうですね~
チビっ子たちにも喜ばれそうですね~
投稿: ゆん | 2010/01/22 23:51
こんばんは(o^∀^o)
唐揚げって、多く作りすぎて残ること多いんです
これはいい
今度、やってみます(^.^)b
投稿: chipa | 2010/01/22 23:46
かめきちぱぱ、こんばんは。
唐揚げ、残ったものをリメイクっていいですね。違ったお料理にしてまた、おいしかったら2倍お得ですものね。
バタポンやき、ネーミングがとっても気に入りました♪
投稿: さと | 2010/01/22 22:51
★パニーノ300円。さんへ
こんばんは~
ユニークなHNですね
何か意味でもあるんですか~
フランスのニースから凄い!!
フランスの方は始めてかも・・
いろんなところで見てもらえて嬉しい限りです
やっぱり、フランスの人はすすれないんですか~
でも、すすらないのでカレーの汁が飛ばなくて
いいかもですね(笑)
洗濯してもなかなか取れませんからねぇ(汗)
こちらこそ、これからもよろしくですm(__)m
ブログ、拝見させていただきました
頑張ってくださいね~
トップバナーの「赤色」がいいですねぇ(^^)v
投稿: かめきちパパ | 2010/01/22 18:30
★こころさんへ
こんばんは~
唐揚げ入れすぎると油が気になりそうですが
今日くらいの量でしたら全然大丈夫ですよ~
是非、試してみてくださいね
おっ 最初のカレー鍋が私のレシピでですか
それは、めっちゃ嬉しいです(^^)v
投稿: かめきちパパ | 2010/01/22 18:25
★chococoさんへ
こんばんは~
ちょっと、濃い目な感じなんですがね(笑)
でも、ちょっと病みつきになる味かもですよ
エノキを細かく切ってバターポン酢にして
ご飯にのっけたらエノキのバタポン丼ですね
それはそれで美味しいだろうなぁ
カレー鍋には唐揚げを(笑)
投稿: かめきちパパ | 2010/01/22 18:23
★カナブンさんへ
こんばんは~
まさに男が喜ぶガッツリ鍋です
カレー風味なのでうどんでもいいと思います
バター醤油があるならバターポン酢も
ありだろうと思ってます
全然、違和感なく食べれますよ~
ただしポン酢が苦手な人は無理ですがね(当たり前ですが・・)
投稿: かめきちパパ | 2010/01/22 18:20
★かめこさんへ
こんばんは~
バタポンいいでしょう(^^)v
我が家のポン酢の消費量は
結構な量かもしれません(笑)
投稿: かめきちパパ | 2010/01/22 18:18
かめきちパパ、始めまして!
フランスのニースからいつも舐めるように(笑)、
じっくりサイトを見させていただいていたのですが、おいしそうなカレーの香りにたまらず
ご挨拶させていただきに来ました。
カレー&鳥のから揚げ&バターですか!
胃袋に食べたいだろ!作れ!食べろ!と訴えてきますねえ(笑)。
フランスの友達を呼んで作ってみようと思います。
春雨音立てないで食べたら「邪道!」って叱らなきゃ(笑)。
これからもおいしいレシピ、楽しみにしています!
ありがとうございました。
投稿: パニーノ300円。 | 2010/01/22 17:34
かめきちパパ~、こんにちは♪
カレー鍋に鶏の唐揚げっ!!!!
すごい!目からうろこですっ。
鶏の唐揚げって結構余ることってあるある(笑)
カレースープにもコクがでそうでいいですね♪
ん~・・カレーの匂いが漂ってきそう・・・
でも実はカレー鍋って食べたことないんですよねー。
最初に食べるカレー鍋は、かめきちパパレシピに決定~♪
投稿: こころ | 2010/01/22 14:43
なんと カレー鍋にから揚げ~~♪
絶対においしいに決まってる~~♪
次回 カレー鍋には から揚げ入れます!!
たらときのこ えのきが大好きなので えのきだけでもご飯にのっけて食べたいです^^
投稿: chococo | 2010/01/22 13:59
この、鶏からカレー鍋はうちの旦那大絶賛だろうなぁ♪私もヤバイです(笑)
ポン酢にバターって合うんですね!よくキノコと鮭を焼いてポン酢かけて食べるんですが、次回はバターで下味つけてやってみます。美味しそ~(*^^*)
投稿: カナブン | 2010/01/22 13:35
カレー鍋も唐揚げも食べたいです。バタポンいいな~。
投稿: かめこ | 2010/01/22 10:01