« 大根の味噌バター炒めと「豚ぺいモダン焼き」と「嫁さんと娘がキッチンで」 | トップページ | 生ハムのクリームパスタと「我が家のクリスマス09年」 »

タラの温玉柚子胡椒うどんと「久しぶりのすき焼きです」

Blog
調理時間 15分  (2人前)

子ども評価 ★
 (うわ!辛いやん・・・これは大人の味って言われへんわ
  なんか、この味 最近多く無い?)

嫁さん評価 ★★★★
 (これはまさしく大人の味やんか~(^^)v
  まだまだ、お子ちゃまやね(^^)v タラと柚子胡椒が合うわね)

今日は嫁さんの勝ちですかね(笑)

タラを酒蒸しにして温玉うどんに入れました

味付けは出汁醤油と柚子胡椒です

ピリッとまさしく大人の味ですね(笑)

今日は今年最後のボーイスカウト活動です

ユニセフの募金活動をし夜はクリスマス会です

個人的に大変でした(汗)・・この話はまた今度ということで・・・

【材料】

冷凍うどん・・・               2玉
タラ(切り身)・・・              2切れ
温泉卵・・・                 2個
青葱・・・                   2本
酒・・・                    大さじ2
【かけ汁】
出し汁・・・                 大さじ4
醤油・・・                  100cc
柚子胡椒・・・               小さじ2

【作り方】

1.鍋に少量のお水を入れてひと煮立ちしたらタラの身を
  入れてお酒を加え蓋をして蒸し煮にします

2.蒸し煮にしたタラの身は骨と皮を取りほぐします

3.青葱は小口に切ります

4.丼に熱湯を入れてしっかりと温めておきます

5.茹でたうどんを丼に入れて温泉卵、タラ、青葱を
  散らしてかけ汁をかけていただきます

*丼をしっかりと温めるだけでも味は違いますよ~


タラと柚子胡椒の相性はほんといいですよ
Blog_2


 人気ブログランキングへ温玉うどんで暖まりましょう(^^)vポチッとよろしくですm(__)m




「久しぶりのすき焼きです」
Blog_3

先日、久しぶりにすき焼きをしました

私が小さい時はすき焼きだと喜んだものですが

娘たちは、普通なようです(汗)

最近の子どもたちは、牛肉に飢えて無いんでしょかねぇ

我が家だけ???

我が家は関西風の作り方なので最初に牛肉を砂糖、醤油で

味をつけて卵を付けていただきます

途中から野菜類を入れて少し水を加えて野菜の水分で

煮ていく感じで作ります

関東で言う「割りした」は使いません

私はどっちの味付けも好きですし人数か多い時は

割りしたを作っておいて食べるほうが手間がかからないですよね

具は特に変わったものは入れて無いと思います(笑)


Blog_4

当然、牛肉です・・・最初の一口目が美味しんですよね~(^^)v




Blog_5

焼き豆腐です

焼き豆腐は最後の方で食べるほうが
味が浸み込んで美味しいですね





Blog_6

春菊です

春菊はさっと煮て食べるのが食感も風味もいいですね




Blog_7

そして、私の大好きな「白葱」です

白葱、とろ~っと中から熱いのがでてくるので火傷に

注意ですね・・・でも美味しいです

そのほか、えのき、白菜、糸こんにゃくあたりを入れてます

皆さんのすき焼きの具は何ですかね??


Bloglogo_2←今年最後のスカウト活動頑張ります!!ポチッと応援よろしくですm(__)m

←こちらも

|

« 大根の味噌バター炒めと「豚ぺいモダン焼き」と「嫁さんと娘がキッチンで」 | トップページ | 生ハムのクリームパスタと「我が家のクリスマス09年」 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

★風さんへ
こんばんは~

同じですね(笑)

我が家は辛かったりしたら「大人の味」です(笑)

すき焼き、寄せ鍋、豚シャブ 冬場の鍋は最高ですね(^^)v

投稿: かめきちパパ | 2009/12/25 01:02

★かめこさんへ
こんばんは~

すき焼きの写真、ようく見てください
椎茸がいますよ~(笑)

外せませんからね(^^)v

投稿: かめきちパパ | 2009/12/25 01:00

★fuyongさんへ
こんばんは~

牛脂、実は大好きなんですよ

あの甘辛い出汁を吸った牛脂、口に入れた時の
味のふくらみが凄く好きなんです

嫁さんは変な顔してみてますがね(笑)

でも、最近 スーパーで牛肉を買うと
牛脂が付いてないのもあるのでさびしい気分に
なってしまします

深谷葱って太いやつですよね

食べてみたいです

葱、美味しいですもんね~

投稿: かめきちパパ | 2009/12/25 00:59

★chipa さんへ
こんばんは~

よかったですね
ひとまず安心ってとこですかね

地震は怖いですよね
阪神大震災で思い知りましたので・・・

すき焼きは、たまにそして急に食べたくなります
不思議ですね(笑)

でも、はずれの無い味です
肉の食べる量は減ってますが(歳ですかね・汗)

投稿: かめきちパパ | 2009/12/25 00:52

★ayakaさんへ
こんばんは~

柚子胡椒はピリッとしてていいですね
そこに温玉でまろやかになるので
絶対に美味しいですよ

お試しを!!

年末にすき焼きですか
いいですね~
確かにそばで年越し蕎麦はいい考えかも

今年も嫁さんの実家に帰るのですき焼きあたりで
大晦日は過ごしたいですね~

投稿: かめきちパパ | 2009/12/25 00:47

かめきちパパ(b*^0)d (ノ*^▽)ノ オッハー♪

おっ!大人のおうどんなんですね(笑い)
タラも入ってそして柚子胡椒が入って大人なうどん!
娘は娘さんと同じ意見が出そう~♪

すき焼きって私が子供の頃はそんなに滅多に食べれなかったけれど、
今の子供達って、牛肉自体に慣れてしまっているんじゃないかな~!
すき焼き最高に大好きです♪
もちろん関西なので関西風で♪

投稿: | 2009/12/24 08:32

焼き豆腐美味しそう~。椎茸もいれて下さい~(笑)。

投稿: かめこ | 2009/12/23 23:03

今晩は!

すき焼き、美味しいですよね~♪
私は東京生まれ東京育ちですが、父が福岡人なので(=さらに旧制中学は京都の学校)つい最近まで「割り下」というものを知りませんでした。

我が家は牛脂を鍋にぬりこみ、牛肉に大量の日本酒と砂糖&深谷葱を投入して食べるスタイルです。
汁だくが良いので、具財には「車麩」が欠かせません。

投稿: fuyong | 2009/12/23 22:50

こんばんは(*^^*)/
ご心配かけまして、すみません!
そしてありがとうございます♪
新聞・TVにて「安全宣言」が
発表されました♪
揺れもほとんど感じられなくなったので
安心して過ごせられます♪

おぉ!うどん好きには、たまらないですね♪
おいしそう♪
すき焼きもいいですね♪
寒い日には、もってこい♪
夕飯の時間も近いですし♪
お腹空いてきました♪

投稿: chipa | 2009/12/23 17:33

(^-^*)/コンチャ!
あっさり優しいお味のおうどんなのかなあって思ったら、柚子こしょうがちゃんと効いてるんですね~!おまけにおん玉にタラが入ってるなんて嬉しい限り!
すき焼き、我が家はなぜかいつも大みそか(笑)
我が家も西日本の人間なんで同じような感じかな。
他に車麩とか最後にうどんを入れたり~。
でもここ数年は最後におそばを入れて年越しそばも兼用です(´▽`*)アハハ

投稿: ayaka | 2009/12/23 15:36

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: タラの温玉柚子胡椒うどんと「久しぶりのすき焼きです」:

« 大根の味噌バター炒めと「豚ぺいモダン焼き」と「嫁さんと娘がキッチンで」 | トップページ | 生ハムのクリームパスタと「我が家のクリスマス09年」 »