和風コロコロステーキと「きゅうりのピリ辛塩漬け」
調理時間 20分 (2人前)
子ども評価 ★★★★
(お肉は柔らかいけど、ちょっと味が酸っぱいわ
普通のソースのやつがええわ)
嫁さん評価 ★★★★★
(そうかなぁ 私はこっちのほうがさっぱりしてて好き
何!!歳 いってるからやて(>_<) きついこと言うわね)
娘たちは、私煮だけでは無く嫁さんにも直球で話します(爆)
確かに今日のほうがさっぱりしてますが
そこまで言わなくても・・・・(心で笑ってましたが)
茄子とステーキ肉を一緒に焼きました
味付けはポン酢です
さっぱりしてて食べやすいですよ
【材料】
ステーキ肉・・・ 150g
茄子・・・ 1本
椎茸・・・ 2枚
シメジ・・・ 1/2パック
ミョウガ・・・ 1個
塩、胡椒・・・ 少々
醤油・・・ 小さじ1
砂糖・・・ 小さじ1
ポン酢・・・ 50cc
バター・・・ 10g
【作り方】
1.ステーキ肉は2cm角のサイズに切ります
2.茄子はヘタを取り2cm角のサイコロ切りにします
3.椎茸は半分にシメジは小房に分けミョウガは細切りにして
水にさらしておきます
4.熱したフライパンにサラダ油を入れて茄子を炒めます
茄子がしんなりしてきたら一度別皿に取ります
5.同じフライパンで肉を焼きます
肉に焼き色がついたら椎茸、シメジを加えさっと炒めまたら
茄子を戻し入れて炒めます
6.砂糖、醤油、ポン酢を加えてさっと炒め仕上げにバターを
加えて火を止め余熱でバターを溶かします
7.器に盛ってミョウガを添えたら出来上がりです
*今回の茄子はトロナス(白茄子)を使いましたが
普通の茄子でも全然、大丈夫ですよ
茄子はとろ~り、肉はジューシーにですね(^^)v
ちなみに「トロ茄子(白茄子)」はこんなのです
←さて、今日の順位は?
「今日の副菜!!」
「きゅうりのピリ辛塩漬け」 調理時間 30分 (2人前)
きゅうりを薄切りにして塩水と鷹の爪で漬けました
ピリッとしててさっぱりいただけますよ~
【材料】
きゅうり・・・ 1本
鷹の爪・・・ 1本
糸唐辛子・・・ 適宜
生姜・・・ 1片
水・・・ 500cc
塩・・・ 大さじ1
【作り方】
1.きゅうりは薄切りにし生姜は細切りにします
2.鷹の爪は半分に折って種を取ります
3.容器に水と塩、鷹の爪、生姜、きゅうりを入れて
そのまま20分ほど置きます
4.きゅうりがしんなりしたら水気を絞って器に盛り
糸唐辛子を添えていただきます
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 厚揚げの和風インディアンスパと「今年最初の・・」と「娘の渋いお土産」(2010.05.20)
- ポークガーリックソテーと「カリカリ梅とじゃこのおかか和え」(2010.05.19)
- 海老の香草パン粉焼きと「青葱と豚肉の生姜炒め」(2010.05.18)
- 山芋とナメタケの冷やしラーメンと「きのこ三昧のガーリック炒め」(2010.05.17)
- 葱もやしオムレツと「徳島名産 かずらそば」(2010.05.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
★けいこさんへ
おはようございます
私も焼き肉の時はタレとポン酢、両方で
食べてますよ
500cc少ない?多い?イメージですかね
きゅうり、一本なのでこれくらいの分量でいいと
思ってますがいかがでしょうか?
生姜と糸唐辛子がいい感じですよ(^^)v
投稿: かめきちパパ | 2009/09/18 09:11
こんばんは。ステーキおいしそうです。
ポン酢、いいですね。
私は焼き肉した時も焼き肉のたれではなく
ポン酢でいただきます。
あっさりと食べられるので好きです。
きゅうりのピリ辛塩漬けですが、たっぷりの
塩水にきゅうりを入れるような感じでしょうか?
水500ccというのがちょっと意外でした。
生姜と糸唐辛子が食欲そそりますo(*^▽^*)o
投稿: けいこ | 2009/09/18 00:27
★テルマサさんへ
こんばんは
はじめまして
コメント、ありがとうございます
色々、試していただきありがとうござます
お気にいっていただいているようで
嬉しいです(^^)v
リンク、ありがとうございますm(__)m
思いきらないで普通にコメントしてくださったら
いいですよ~(笑)
ブログ、長く続けてくださいね~
マイペースでちょっとの努力が私の考えです
頑張ってくださいね~
投稿: かめきちパパ | 2009/09/17 17:12
★かほままさんへ
こんばんは~
トロ茄子はオイシックスさんで販売している名前なので
「白茄子」が正しいと思います
運動会のお弁当かぁ・・・ありましたね(笑)
今年も頑張って作りますよ~\(^o^)/
「。。。ソーラン」ですか(笑)
娘さんテンションダダ下がりですね~
うちの娘は昨年 踊りましたよ
あれはあれで、いいとは思うんですがね
今年も、写真を撮らないといけません(汗)
投稿: かめきちパパ | 2009/09/17 17:08
★chipaさんへ
こんばんは~
油はフライパンの様子を見て入れるかどうか
決めてくださいね~
茄子は火が通ってくると吸ってる油が
フライパンに出てきますのでそのあたりが
微妙なんですよ
作ってくださいね(^^)v
投稿: かめきちパパ | 2009/09/17 17:04
★かめこさんへ
こんばんは
そうでしょう(笑)
やらないほうがいいでしょう・・・
投稿: かめきちパパ | 2009/09/17 17:02
★なっつさんへ
こんばんは~
私は、肉を見て美味しそうな時しか買いません
何を見るのかは特に決まってないんですがね(笑)
柔らかそうと、さしの入り具合を見ています
それでも、外れることも多々ありますがね(汗)
「学年閉鎖中」ですか、大変ですよね
お気もち、解ります
本、読むかなぁ 下の娘は全く読みませんよ(笑)
姉ちゃんは本が大好きなんですがね
姉妹でも違いますね
投稿: かめきちパパ | 2009/09/17 17:01
はじめまして(*^-^) かめきちパパさん
大阪のテルマサです。
いつもブログを楽しく読ませていただいてます。
おいしそうなレシピも楽しみです。
昨日はサーモンのソテーに生クリームでソースを作る方法でおいしくいただくことができました。
牛蒡サラダもおいしくできました。
ありがとうございました。
事後報告ですが、私のブログにリンクを貼らせていただきました。
よろしくお願いします。
我が家も子供たちがボーイスカウトに入っていました。今はもう社会人ですが、なつかしいですね。
ブログ半年程の初心者ブロガーです。
訪問客もほとんどありませんが、シャイなのでコメントを残すのもなかなかできません。
今回は2品もお世話になったので思い切ってコメントしてみました。
これからもレシピ参考にさせてくださいね。
投稿: テルマサ | 2009/09/17 16:27
こんにちは♪
う~ん。ステーキ美味しそうですね~。
白ナスは「トロナス」って言うんですか!?
知りませんでした
ほんとに気持ち良い季節に
なってきましたよね。。。
運動会のお弁当もまた、載せて下さいね(笑)
毎年、学年ダンスは流行ってる曲で踊るので
娘は何になるのかワクワクしてたら
決まったのが「。。。ソーラン」
「ありえへんねん・・・」とすっかりテンション
下がっています(爆)
投稿: かほまま | 2009/09/17 15:06
こんにちは(*^^*)
これは、おいしそうですね♪
是非、作ってみたいです♪
なすを外した後に、油って
足したほうがいいですか??
投稿: chipa | 2009/09/17 12:34
ハチミツは夢がありますね。
かめきち食堂がオープンしたらブログが大変ですから、やめましょう(爆)。
投稿: かめこ | 2009/09/17 11:15
おはようございます。
ステーキ美味しそうですね。旦那も娘も肉好きなので、作ってみようと思います。
でも、いい肉じゃないと、文句ばかりでるので、お給料日前は、無理ですね…(。>0<。)
まだ、学年閉鎖中…図書館で大量に借りてきました。
これをきっかけに、本好きになるかな?
なって欲しい… 無理やなぁ…
投稿: なっつ | 2009/09/17 10:21