すき焼きバーグと「かめきちパパの運動会弁当」
調理時間 40分 (2人前)
子ども評価 ★★★★★
(めっさ旨い、肉よりもハンバーグのほうが好きかも
柔らかしね 鍋の日はこれで決まりやね)
嫁さん評価 ★★★★★
(確かに美味しいけど、鍋が毎回これやったら
たまらんわ・・・たまにはいいわね こういうのも)
我が家は毎週日曜日は「鍋の日」と決まっているのですが
毎回、すきバーグだったら私も「NOです(爆)」
子ども達の無限の脂っこさの強さには負けますね
すき焼きの肉の代わりにハンバーグを入れてみました
すき煮込みハンバーグと言う感じでしょうか
ハンバーグも柔らかく最高ですよ(特に子どもには・・ね・笑)
【材料】
牛ミンチ肉・・・ 200g
玉葱・・・ 1/2個
パン粉・・・ 大さじ2
牛乳・・・ 大さじ2
卵・・・ Sサイズ1個
焼き豆腐・・・ 1/2丁
白菜・・・ 葉4枚
しめじ・・・ 1/2袋
えのき・・・ 1/2袋
白葱・・・ 1/2本
糸こんにゃく・・・ 1袋
【煮汁材料】
醤油・・・ 50cc
水・・・ 180cc
砂糖・・・ 大さじ2
酒・・・ 大さじ2
みりん・・・ 大さじ4
【作り方】
1.玉葱はみじん切りにして牛ミンチ肉、卵、パン粉
牛乳と一緒にボウルに入れてよく混ぜ合わせます
2.ハンバーグの生地を2等分にしてフライパンで両面焼き色が
付く程度まで焼いたら別皿に取ります
3.白葱は3cm長さに、焼き豆腐は4等分に白菜は2cm幅に切り
しめじとえのきは小房に分けます
4.糸こんにゃくは熱湯でさっと茹でて食べやすい長さに切ります
5.鍋に煮汁の材料を入れてひと煮立ちしたら豆腐、白葱
糸こんにゃく、白菜、(2)のハンバーグ、きのこ類を入れて
中火で煮ます
6.少し経って白菜がしんなりしてきたら味を見て辛ければ
酒かお水を足してください
ハンバーグに火が通り全体に味がついたら出来上がりです
*好みで卵つけて食べてくださいね~
ハンバーグの表面はしっかりと焼きましょう~
←さて、今日の順位は?
「かめきちパパの運動会弁当」
今年もやってきました、娘たちの運動会
今年の運動会弁当のテーマは「ガッツリ食べる」です
毎年、少しは盛りつけを可愛くとか思ってたんですが
「今年は盛り付けよりも量」を優先しました
最近、2人の娘はよく食べるんです
隙間だらけの弁当では追いつかない・・・なので
弁当箱にびっちりとおかずを詰め込みました(^^)v
「上の段」
上の段は「揚げもの無しにしました」みた感じ少し
「物足りない」感じでしょうか(笑)
「下の段」
「揚げものメインです」!!
結局、食べるときは同じなんですがね(爆)
一応、フルーツ系も
今回は、娘たちが好きなものを「ガッツリと入れてあげました」
これに、おにぎりが12個ついて家族4人でいただきました・・・
あっ、今年は運動会に初めて嫁さんの実家のお婆ちゃんが
来てくれました~
娘たちも、いつもよりも頑張っていました
もう、食べすぎてお腹一杯になりました~(^^)v
この日は天気も良く、空が青かったです
上の娘は今年5年生 うちの学校は生徒数がそんなに多くないので
運動会のメイン「組体操」は5年、6年と合同で行います
ですので、練習が大変で運動会の話がでたころから
学校には朝7時30分には行っていました
毎日、体操服がドロドロで洗濯するのも大変でした(笑)
「そんな、娘たちの頑張った組体操」の
メインがこれです
昨日の練習で一番上の子が落ちたと言う話も聞いていて
当日本番では、一度 失敗して 再度の挑戦で見事に成功しました
頑張った子ども達、一生懸命になってくれた先生方にほんと
感謝の気持ちでいっぱいです
そんなこと思いながらカメラのシャッター押してたら
なんだか「目頭が熱くなった感じがしました」(泣)
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 厚揚げの和風インディアンスパと「今年最初の・・」と「娘の渋いお土産」(2010.05.20)
- ポークガーリックソテーと「カリカリ梅とじゃこのおかか和え」(2010.05.19)
- 海老の香草パン粉焼きと「青葱と豚肉の生姜炒め」(2010.05.18)
- 山芋とナメタケの冷やしラーメンと「きのこ三昧のガーリック炒め」(2010.05.17)
- 葱もやしオムレツと「徳島名産 かずらそば」(2010.05.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
★coplyさんへ
おはようございます
娘は一時、食べない時期があったんですが
最近はよく食べます
食べないと言っても普通には食べてるんですがね(汗)
お弁当には揚げものが必須ですね(^^)v
投稿: かめきちパパ | 2009/09/30 09:57
★山梨のカメコーさんへ
おはようございます
いえいえ、一人鍋でも十分にできますよ
すき焼きソースのハンバーグのように
なって美味しいですよ
お弁当は今回は質より量でいきました~(笑)
皆で、ワイワイしながら食べるご飯は
確かに美味しいですよね
作るほうは大変ですがね(汗)
楽しい、時間を過ごすことができました(^^)v
投稿: かめきちパパ | 2009/09/30 09:55
★chipaさんへ
おはようございます
さし入れにはいいかもですね
このバーグ(^^)v
運動会はほんと、天気も良く子どもたちも
のびのびと演技をしていました
私も、いい写真がたくさん撮れて満足です(^^)v
娘の足は、概ね治ってきています
運動会の時、足に包帯巻いているので
見つけやすかったですよ(笑)
投稿: かめきちパパ | 2009/09/30 09:48
★風さんへ
おはようございます
言うでしょうね(笑)
作ってあげてくださいね
運動会は、マンションの横の部屋の家族と
一緒だったんでワイワイガヤガヤ楽しかったです
2人のお弁当、いいじゃないですか~
頑張って美味しいの作ってあげてくださいね
息子さんからのコメント、嬉しかったですよ~
投稿: かめきちパパ | 2009/09/30 09:45
★かめこさんへ
おはようございます
組体操、したいですか
なんだか、凄いですよ
見て、びっくりしました
レベルが高いです!!
お弁当のレベルは、そんなに高くないですがね(汗)
投稿: かめきちパパ | 2009/09/30 09:42
★かほままさんへ
おはようございます
そうですか~?
ハンバーグのすき焼き味があるので
ありかな?って思ったんですが(笑)
場所取りの時間、聞きましたよ
朝3時に行って8番目だったそうですね
うちの学校では考えられないことです
私もいつも、ギリギリに行って適当に
場所取りをします
まっ写真撮ってるのでほとんどその場所には
いないんですがね(爆)
今年はいい写真がたくさん撮れました(^^)v
投稿: かめきちパパ | 2009/09/30 09:41
★なっつさんへ
おはようございます
よくなってきてよかったですね
子どもは治りが早いですね
駄目ですね~
弁当は一緒に食べないとねぇ
来れない保護者に配慮してる
来れる保護者への配慮は??って私なら
思ってしまいます
あんまり、偉そうなことかいたら
怒られそうなので辞めておきますが(笑)
今度の土曜日ですか・・・お天気微妙ですね
なんとかもったらいいのにですね
弁当作り、頑張ってくださいね
投稿: かめきちパパ | 2009/09/30 09:37
★さとさんへ
おはようございます
お待ちされてるんですか~
後で、高くつきますよ~(お酒代が・笑)
来月ですか
インフルエンザが流行してるので無事に
運動会できるといいですね
今年の運動会は感動してしまいました(^^)v
投稿: かめきちパパ | 2009/09/30 09:32
お弁当、彩り良くっていいですね。
揚げ物、美味しいですよね(笑)
娘さん、食べ盛りなんですね~。
投稿: coply | 2009/09/29 22:59
かめきちパパさん
こんばんは〜



ですかー

美味しそうですねー


みたいな感じ?ですかねー


(大泣)

待ってました
運動会のお弁当
の写真

ですねー
おかずの種類が豊富ですねー

迷ちゃいますねー


ですねー

に参加したかったなぁ〜(^ω^)
が良くて良かったですねー
した楽しい
雰囲気が伝わってきますよー(*^_^*)
"""∧∧
φ(^Q^)/
すき焼きバーク
煮込みハンバーグ
うーん(^Q^)/^食べたいですねー
でも、私が作ると、一人鍋になってしまうので、ちと寂しいッスねー
やっぱり鍋は、家族でワイワイ食べるのが楽しいですねー(^-^)
おおっー
さすがかめきちパパさん
どれから食べようか
彩りも綺麗
いや〜、是非ともお弁当タイム
何はともあれ、お天気
写真からも、ほのぼの
投稿: 山梨のカメコー | 2009/09/29 21:57
こんばんは(*^^*)
すきバーグおいしそうですね
今度、彼の差し入れに作ってみようかと
思います♪
ん~、お弁当もおいしそう

運動、天気もよくて、よかったですね♪
組体操だ
お弁当の時間って、楽しいのですよね♪
洗濯物お疲れ様でした(^^;)
怪我は大丈夫だったかな??
投稿: chipa | 2009/09/29 21:18
かめきちパパ☆Hey!ヽ('ー'#)/ Hello!☆
すきバーグ!
すごい!ハンバーグなんて入ってるなんて・・
これ娘も息子もやば~い!
作って~!って言いますね~♪
運動会のお弁当、娘さんの大好きな物ばかりって嬉しいよね~♪
おばあちゃんも来てくれてよかったですね~♪
今年、我が家の娘の運動会は私と二人になってしまいそうです。
こんな寂しい運動会は初めてなんで、
娘の大好物ばかりを作ってやります♪
投稿: 風 | 2009/09/29 16:48
かめこも組体操したい~!そしてお弁当食べる~♪
投稿: かめこ | 2009/09/29 15:15
すきバーグ。。。発想がすごいですね~
これから我が家も鍋が増えそうです(笑)
運動会はたくさんでお弁当食べるのが
楽しいですよね~。
今年の場所取りの一番乗りさんは、なんと
前日の10時やて~(驚)
去年までは、当日の午前2時やったらしいですが(笑)
我が家は、いつもぎりぎりの時間に行ってます
投稿: かほまま | 2009/09/29 12:01
おはようございます。
頭の、たんこぶは、すっかりひっこんで、今日も登校して行きました。
運動会のお弁当、家族で頂くんですね。
こっちの学校は、子どもは教室で、親は一旦帰宅するか、体育館で、食べるんですよ~
何か、変やなあ~って思いませんか?
毎年の事なんですけど、なんだかなあ~って感じです。
いちよう、保護者が来れない子どもに、配慮してとのことなんですが…
今度の土曜日、お天気怪しそうですが、雨でもお弁当は作るので、頑張ります(o^-^o)
投稿: なっつ | 2009/09/29 11:45
かめきちぱぱ、おはようです。
おいしそう♪こんなお弁当我が家にもほしいですぅ。ぜひぜひ作ってくださいませ。お待ちしております=^-^=うふっ♪
子供が好きなものばかり。でも運動会って子供メインだからいいですよね~うちも来月。。
投稿: さと | 2009/09/29 08:57