チキンカツ(きのこソースかけ)と「お昼ご飯は焼き飯だ~」
調理時間 25分 (2人前)
子ども評価 ★★★★
(肉が柔らかくて美味しいやん・・・
でも、豚カツには負けるかなぁ)
嫁さん評価 ★★★★
(そうか~ 私はええ勝負やと思うけどなぁ
柔らかさは豚ヒレカツに匹敵してるわね)
以前は鶏肉と言えば「もも肉」を使ったものが多かったのですが
最近は「むね肉」もよく使うようになりました
値段も安くカロリーも控えめなところがいいです
それと作りたては身が柔らかくていいですよね
難点は翌日になると身がパサパサになる嫌いがありますよね
作りたてを一気に食べるならむね肉はいいですよね~
【材料】
鶏むね肉・・・ 200g
しめじ・・・ 1/2袋
マッシュルーム・・・ 4個
塩、胡椒・・・ 適宜
デミグラスソース(市販)・・・ 140g
赤ワイン・・・ 30cc
生クリーム・・・ 大さじ2
コンソメの素(顆粒)・・・ 小さじ1/4
卵・小麦粉・パン粉・・・ 適宜
【作り方】
1.鶏むね肉は、肉たたきで少し叩いて繊維質を切り
斜めに削ぎ切りにし塩、胡椒をします
2.熱したフライパンにオリーブオイルを入れてマッユルームと
しめじを炒めます
3.軽く塩、胡椒をし赤ワインを加えアルコール分が飛んだら
デミグラスソースとコンソメの素を加えひと煮立ちしたら
生クリームを加えて火を止めます
4.鶏肉に小麦粉、卵、パン粉をつけて170度の油で
3~4分ほど揚げ器に盛ります
5.(3)のソースをたっぷりとかけていただきます
*工程は簡単ですが作りたてはめっちゃ美味しいですよ~
←ポチっとしていただけると励みになります
「お昼ご飯は焼き飯だ~」
皆さん、夏休みの間 何回 お昼ご飯に焼き飯作りましたか~?
私はおそらく数十回は作ってます(汗)
娘たちが好きなのもあるのですが
「レシピを考えなくてもいい」というのが
私にとっては一番楽なのです
冷蔵庫の中にとりあえず、卵とハム類があれば作れます
味は、和風、中華 、洋風と作りわけできますしね
助かります・・・焼き飯メニュー・・・
しかし問題が、焼き飯だけって言うわけにもいかず
もう一品を考えるのが大変なん時も多いです
我が家の場合、前の日の残り物を出すことも多いですが
たまに何も残ってない時は困りますね~
「そういう時のレシピを考えろ~」って言われそうですね(汗)
そうですよね、隙間のおかずも考えると面白いかもですね
そう前向きに考えると、やっぱり料理は楽しいですね(^^)v
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 厚揚げの和風インディアンスパと「今年最初の・・」と「娘の渋いお土産」(2010.05.20)
- ポークガーリックソテーと「カリカリ梅とじゃこのおかか和え」(2010.05.19)
- 海老の香草パン粉焼きと「青葱と豚肉の生姜炒め」(2010.05.18)
- 山芋とナメタケの冷やしラーメンと「きのこ三昧のガーリック炒め」(2010.05.17)
- 葱もやしオムレツと「徳島名産 かずらそば」(2010.05.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
★えみりんさんへ
こんばんは~
揚げ焼きの油の量はフライパンの1/5くらいが
いいと思いますよ
ですので、あまり大きめのフライパンを使わずに
少し小さめくらいでちょうどいいかもです
揚げ焼きは油が揚げものに比べて少しで済む分
注意しながら揚げ焼きにしないといけませんので
フライパンの前に付きぱなっしになるのが
欠点です(笑)
投稿: かめきちパパ | 2009/08/17 20:31
★風さんへ
こんばんは~
肉系が多い・・・確かに・・・
あと、麺類も多いかも(笑)
焼き飯は名前だけで美味しそうですもんねぇ
我が家も数え切れないほど登場しますよ
まさに、国民食ですね(^^)v
投稿: かめきちパパ | 2009/08/17 20:27
★ chipaさんへ
こんばんは~
そうですか~
よかったです(^^)v
タイトルバナーはやっぱり食べものと言うことで
最近の画像を使いました
なかなか、いい感じでしょう(笑)
カロリー控えめの料理、少ないですが
たまにはあるんですよ(汗)
投稿: かめきちパパ | 2009/08/17 20:24
楽うま★毎日レシピの中のにらと豚肉の春巻きについて、質問です。油で揚げ焼きにする時は、油の量は、どれくらいでしょうか?教えて下さい。
投稿: えみりん | 2009/08/16 18:37
かめきちパパ"( ´ ▽ ` )ノ"ちわぁ
そうそうパパはもも肉が多いもんね!
それがでも美味しいレシピばかりで(笑い)
こうやってももではなく胸肉のもすごく助かります!
我が家はやっぱり家計が(笑い)
美味しそう~~♪
美味しそうって言えば息子は必ず作ってもらえるって確信してる我が家です。
明日は明けの旦那さんなので作ろうっと!
焼き飯は本当に数え切れないぐらい登場してます!
冷蔵庫にある具材で作れるんでつい!
投稿: 風 | 2009/08/16 14:14
こんにちは(*^^*)
タイトルの絵がかわりましたか??
おいしそうですね
今回のお料理
「お値段お安くカロリー控えめ」って
言葉最高ですね
無料という言葉と同じぐらいに(笑)
投稿: chipa | 2009/08/16 11:57