ふし麺ソース焼きと「冷やしつけ麺」
調理時間 15分 (2人前)
子ども評価 ★★★★
(これ、この間 食べたやつや 素麺みたいな
きし麺みたいなやつやね 焼きうどんみたい
でも、焼きそばのほうが好きやわ)
嫁さん評価 ★★★★
(前にも言ったけど食感がいいわね
モチモチって感じね シンプルな味付け
関西の味って感じ)
以前にご紹介した「ふし麺」ですが
今回はシンプルにソース味で炒めました
具はキャベツは入れずに玉葱とパプリカにしました
少し豪華な焼きうどんのようなものですね
まさに娘の言う「焼きうどん」のような感じです
こういうのを食べると「ホッ」とするのは関西人なんでしょうかね(笑)
【材料】
ふし麺(乾)・・・ 100g
牛細切れ肉・・・ 50g
パプリカ(赤・黄)・・・ 各1/2個
玉葱・・・ 1/2個
出し汁・・・ 50cc
中濃ソース・・・ 90cc
塩、胡椒・・・ 少々
鰹節・青のり・・・ 適宜
【作り方】
1.ふし麺は熱湯で4分ほど茹でて冷水でしっかりと
洗って水分を切っておきます
2.牛肉は食べやすいサイズに切り玉葱、パプリカは
1cm幅に切ります
3.熱したフライパンにサラダ油を入れて牛肉を中火で炒め
玉葱、パプリカを加え塩、胡椒をし炒めます
4.ふし麺を加えだし汁を加えたらほぐすように混ぜ合わせます
5.だし汁が無くなってきたら中濃ソースをくわえて混ぜ合わせて
炒めたら器に盛って鰹節、青のりをふりかけて出来上がりです
*ふし麺はくっつきやすいので出し汁でほぐしてくださいね〜
鰹節 ゆらゆら〜(笑)
←ポチっとしていただけると励みになります
「市販の冷やしつけ麺を食べてみました」
いきなり、麺のアップですみません(笑)
でも、艶がいい感じであったので思わずシャッターを・・・
今回のは乾でひらうち麺タイプです
乾でもしっかりと腰があってモチモチしてて美味しいんですよね〜
具は
「煮卵」「きゅうり」「プチトマト」「葱豚」にしてみました
タレは付いてたやつでしたがレモン醤油系の味です
少し酸味が強い感じがしたので「胡麻油」を入れて
味に変化をつけました
麺もしっかり冷やすのですが 「たれもしっかり冷やす」
ここがポイントですよ
結構、つけタレ 冷やさないで食べてませんか〜
少しの手間で味は変わるんですね
美味しくいただきました(^^)v
「下のふたつのランキングに参加しています
一日一回、ポチっと押していただけると励みになります!!」
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 厚揚げの和風インディアンスパと「今年最初の・・」と「娘の渋いお土産」(2010.05.20)
- ポークガーリックソテーと「カリカリ梅とじゃこのおかか和え」(2010.05.19)
- 海老の香草パン粉焼きと「青葱と豚肉の生姜炒め」(2010.05.18)
- 山芋とナメタケの冷やしラーメンと「きのこ三昧のガーリック炒め」(2010.05.17)
- 葱もやしオムレツと「徳島名産 かずらそば」(2010.05.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
★ぽけちゅうさんへ
おはようございます
はじめまして
コメント、ありがとうございますm(__)m
関西出身の私も先日「ふし麺」のことを
知りました(笑)
素麺を作ってるところでふし麺作ってる感じですよ
食感はほんとモチモチしててうどんときし麺の
間のような感じです
炒めものに向いているように思います
関東は素麺ってあまり食べない?冷麦が多いのかなぁ
もし、どこかで見つけたら是非、買ってみてくださいね~(^^)v
投稿: かめきちパパ | 2009/08/04 09:22
はじめまして、いつも楽しく拝見させて頂いております。
レシピも参考に作らせて頂いてます。
「ふし麺」ですが、東京生まれの私は初めて聞く名前です。
行きつけのスーパーで探したのですが、やっぱり無かったですね。
関東じゃ無いものかもしれないです。
食感が気になって食べてみたいのですけどね(笑)
投稿: ぽけちゅう | 2009/08/04 07:23
★coplyさんへ
こんばんは~
葱豚は豚肉を甘辛く焼いて葱を
ドバッと入れただけですが
これが、結構 麺にあうんですよ~
つけ麺んも美味しいでね
我が家での登場回数が増えそうです
ちなみに、今夜は鍋ですが・・・暑いですけどね(汗)
投稿: かめきちパパ | 2009/08/02 17:32
★かめこさんへ
こんばんは~
ついに住所教える気になりましたか(笑)
投稿: かめきちパパ | 2009/08/02 17:30
つけ麺、我が家でも休日の昼によく登場します(笑)。なかなか美味しいものですよね。
あっ、タレは冷蔵庫から出してそのまま出してました。氷などで冷やすといいんですね。
かめきちパパさんの具の葱豚、美味しそうです~。
投稿: coply | 2009/08/02 14:53
ふし麺…住所を教えますからかめきちさん作りにきてください(笑)。
投稿: かめこ | 2009/08/02 13:13