鶏料理三昧(レバー、砂肝、ハート、もも肉)
調理時間 20分 (2人前)
子ども評価 ★★★★
(どっちもコリコリで美味しいやん
でも、どっちかと言うとハートかなぁ
で、ハートてなんなん?)
嫁さん評価 ★★★
(ハートは心臓やで・・・知らんかったん?
味は好きなんやけど内臓と聞くと
食べにくいわ~)
最近よく登場する砂肝とハートをバター醤油味で
炒めました
当然、白葱も一緒に入れました
こういうのって白葱が合うんですよね
そして、今日はその他2品の簡単焼き鳥料理も
ちょこっと紹介させていただきます
PS・・・皆さんのお見舞いのコメント、メールありがとうございますm(__)m
娘は無事快方に向かっております
熱も下がり食欲もありすっかり元気です
あとは二次感染が無いことを祈るだけです(自分も含めて)
【材料】
砂肝・・・ 100g
ハート・・・ 100g
白葱・・・ 1/2本
塩、胡椒・・・ 少々
バター・・・ 20g
醤油・・・ 大さじ2
砂糖・・・ 小さじ1
【作り方】
1・砂肝とハートは分量外のお酒で丁寧に
よく洗い水分を拭き取っておきます
2.白葱は3cm長さに切ります
3.熱したフライパンにサラダ油を入れて中火で
白葱を炒めます
白葱に焼き色がついたら一度、別皿に取ります
4.同じフライパンにバターを溶かして砂肝とハートを
炒めます
肉に火が通れば白葱をもどし入れて塩、胡椒をし
炒めます
5.砂糖を加え醤油を回しかけたら一気に混ぜ合わせて
出来上がりです
*好みで山椒をふりかけて食べてくださいね~
←ポチっとしていただけると励みになります
「市販の焼き鳥を使って2品です」(一品目~)
「ニラ焼き鳥炒め」 調理時間 15分 (2人前)
市販のもも肉の焼き鳥を少しアレンジしてみました
残った翌日なんかに作るといいですよ
【材料】・【作り方】
1.焼き鳥(4本)は串から身をぬいてさっと水で
洗って水分を拭き取ります
2.ニラ(1/3束)は3cm長さに切りシメジ(1/3袋)は
ほぐしておきます
3.熱したフライパンに、サラダ油を入れてニラとシメジを
炒めます
シメジがしんなりしてきたら焼き鳥を戻し入れます
4.酒(大さじ1)、がらスープ(大さじ2)と焼き鳥のタレ(大さじ1)を
加え焼き汁が無くなる程度まで炒めたら出来ありです
*焼き鳥屋さんのコーナーで少しタレを分けてもらってると便利ですよ~
ニラと焼き鳥って合うんですが焼き鳥屋さんで無いですよね?
「ニ品目~」
「鶏レバーと蓮根の焼き鳥味炒め」 調理時間 15分 (2人前)
鶏レバーをお酒の入れた熱湯でさっと茹でて臭みを取って
蓮根と一緒に「丼つゆの素」で味付けしました
蓮根を先に炒めてレバーはさっと炒めてパサパサに
ならないようにしましょう
【材料】・【作り方】
1.鶏レバー(150g)は一口サイズに切って水(300cc)に
酒(大さじ2)を入れた熱湯でレバーの色が白っぽく
なる程度煮たらざるに取ります
2.蓮根(4cm分)は皮を剥き一口大に乱切りにします
生姜(1片)は細切りにします
3・インゲン(4本)はすじを取り3cm長さに切りレンジで
1分ほど過熱しておきます
4.フライパンにサラダ油を入れて中火で蓮根を炒めます
全体に油が回ったら丼つゆの素(45cc)と出し汁(100cc)
みりん(大さじ1)生姜を加えてよく炒めます
5.煮汁が半分くらいになったらレバーを加えて炒めます
煮汁が少なくなりトロミが出てきたらインゲンを加え
ざっくりと混ぜ合わせたら出来上がりです
*レバーは炒めすぎるとパサパサになりやすいので
注意してくださいね~
嫁さんはこのコリコリとしたところだけ食べてます(笑)
「下のふたつのランキングに参加しています
一日一回、ポチっと押していただけると励みになります!!」
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 厚揚げの和風インディアンスパと「今年最初の・・」と「娘の渋いお土産」(2010.05.20)
- ポークガーリックソテーと「カリカリ梅とじゃこのおかか和え」(2010.05.19)
- 海老の香草パン粉焼きと「青葱と豚肉の生姜炒め」(2010.05.18)
- 山芋とナメタケの冷やしラーメンと「きのこ三昧のガーリック炒め」(2010.05.17)
- 葱もやしオムレツと「徳島名産 かずらそば」(2010.05.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
★chipaさんへ
こんばんは~
お酒の肴にはぴったりだと思いますよ~
なにせ、焼きとりですからね(笑)
彼に作ってあげてくださいね~(^^)v
投稿: かめきちパパ | 2009/08/23 22:53
★沙月さんへ
こんばんは~
娘のインフルエンザはもう大丈夫です
復活しましたよ(^^)v
家族にも感染してないようです
LX3、いいですね
ぶれないですね~(笑)
2.5倍のズームが丁度いい感じです
色鮮やかなのはダイナミックモードで
撮ってるからだかもしれません
パナは色鮮やかに撮れる傾向がありますよね
料理を撮るにはいいかもしれませんね
投稿: かめきちパパ | 2009/08/23 22:51
★かめこさんへ
こんばんは~
お久しぶりです(笑)
そうですよね
なかなか、現実の世界には戻れないですよね~
でも、そういう気持ちが続くのはいいことかもですよ・・
投稿: かめきちパパ | 2009/08/23 22:48
こんばんは(*^^*)

わぁ~めちゃめちゃお酒のおつまみに
あいそうですね
彼が喜びそう
メモメモ
投稿: chipa | 2009/08/23 21:18
連続コメントすみません(*- -)(*_ _)ペコリ
LX3、いかがですか?
旅行の写真はLX3が多いとのことですが。
色鮮やかに出ている写真が多いですね。
投稿: 沙月 | 2009/08/22 21:03
こんばんは^^
砂肝は大丈夫なんですが、レバーが食べられないんです・・・でもおいしそうです~♪
焼き鳥&たれ&ニラはいいですね、やってみます。
お子さんのインフルエンザ、大変ですね、いかがですか?
確かに、かかってしまったのはしょうがないですね、
広めないようにするのが責任・・・その通りですね。
おそらくご一家全員、外に出られない状態だと思いますが、
一日も早く治るといいですね。
投稿: 沙月 | 2009/08/22 21:01
里帰りから現実の世界に戻ってきたかめこです(笑)。
まだ気持ちが現実世界についていきませんね。
焼き鳥ニラ炒め食べたいです。
お嬢さんのインフルエンザ良くなりますように。
投稿: かめこ | 2009/08/22 20:48