« やってみました「スペアリブのコーラ煮」と「シンプルな一品」 | トップページ | カリッと揚げ春巻きと「お昼ご飯と三連休で買ったもの その弐」 »

砂肝と白葱のタレ炒めと「連休で買ったもの その壱」

Blog
調理時間 20分  (2人前)

子ども評価 ★★★★★
 (意外や意外、美味しいやん!!
  肝の固いとこみたい、でも葱は入れんけど)

嫁さん評価 ★★★★★
 (あんたら、砂肝ばっかり食べたらあかんで
 葱しか残れへんやんか 残しておいてや~)

私が意外や意外に食べたのでびっくりしています

今回の砂肝は買った時から旨そうな感じがしてたんです
何がどうってないんですが、なんとなく「旨そう」です(笑)

癖が無く、食感もいいので私は好きなんですが
娘たちが意外に食べてくれてびっくりでした(^^)v

【材料】

砂肝(筋を取ったもの)・・・        120g
白葱・・・                   1本
水溶き片栗粉・・・             適宜
山椒・・・                   適宜
【タレ】
醤油・・・                  大さじ3
みりん・・・                 大さじ1
砂糖・・・                  大さじ2強

【作り方】

1.砂肝は水で洗って汚れがあったら取り除き
  水分をキッチンペーパーでよく拭き取ります

2.白葱は3cm長さに切ります

3.熱したフライパンに、サラダ油を入れて中火で砂肝を
  炒めます

4.砂肝の半分の面が焼けたくらいに白葱を加え
  砂肝に注意しながらよく炒めます

5.合わせたタレの材料を加えさっと混ぜ合わせたら
  水溶き片栗粉で少しトロミをつけたら出来上がりです
  好みで山椒や七味をふりかけてくださいね

*水分が少ないので水溶き片栗粉は少し薄めで
  作るとだまになりませんよ~


砂肝のコリコリと白葱の風味がたまりませんよ~(^^)v
Blog_2


 人気ブログランキングへ←ポチっとしていただけると励みになります




「連休で買ったもの、その壱」
Blogp7220006

ついに買いました~・・・冷蔵庫

特に壊れているというわけでもないんですが

「冷え」もいまいち良くなく

「ギンギンに冷えたビールが飲めない」という理由だけでは
ないですが大きめの冷蔵庫を買いました(^^)v

三連休はこれを買うのに時間がかかりました~

マンションの小さいキッチンなのであまり大きいのは入らないし
と言って今までと同じくらいなら・・・サイズをみてあれこれ考えて
この冷蔵庫にしました


以前のがこれで
Blogr0010493




今回のがこれです
Blogr0010496


以前のは360リットルで今回のは450リットルで
一回りほど大きくなった感じです

使ってみての感想は「良く冷える!」・・・と
当たり前の答えなんですが冷蔵庫は冷えないといけません~(笑)

全体的に収納力は断然にアップしています

観音開きなので、少しは電気代が節約できる?

新しいので不満はありませんが

今の冷蔵庫は野菜室が一番下のものがほとんどなんですね

これはちょっと、不便なような気がします・・・すぐになれると思いますが

あと、冷凍室が広い・・・私はあまり冷凍をしないので少し使いあましそうな
気がしますが
娘たちは「アイスクリームがたくさん入るやん!」って喜んでます

入るけどあまりアイスクリームを買わない我が家です(爆)

冷蔵部分のポケットが多いので何をどこに入れようか悩みます

今、色々と試行錯誤しております

なんかいいアイデアが教えてくださいね~

三連休の一番大きな買い物は「冷蔵庫」でしたが、まだ色々と
買いました

また、紹介させていただきますね


「下のふたつのランキングに参加しています
一日一回、ポチっと押していただけると励みになります!!」

Bloglogo_2

|

« やってみました「スペアリブのコーラ煮」と「シンプルな一品」 | トップページ | カリッと揚げ春巻きと「お昼ご飯と三連休で買ったもの その弐」 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

★chipaさんへ
こんにちは~

筋はなんていうのかなぁ・・・筋なんです(笑)
説明しにくいです~

今度、スーパーで見てください
身の真ん中あたりにありますよ~(いい加減ですみません)

冷蔵庫、快調に冷えてます
当たり前ですがなんだか嬉しいです

投稿: かめきちパパ | 2009/07/24 16:21

こんにちは(*^^*)
砂肝めちゃおいしそうですね♪
筋って白いのですか??
どうやってとればよいのですか??

冷蔵庫、おにゅうですか!?
いいなぁ
電気料もちがうでしょうし
新しいほうがいいですよね(◎´∀`)ノ

投稿: chipa | 2009/07/24 12:37

★hotakaさんへ
こんばんは

ありがとうございます

前の冷蔵庫がちょっと冷えが悪くなってきてたので
美味しいビールが飲めなくなったので
買い換えました(笑)
冗談ですが・・・

少し手狭になってきたのは事実です
結構、シンプルでしょう

でも、細々と便利な機能がついてるんですよ~

まっ冷えればいいんですがね(爆)

この夏は美味しいビールが飲めそうです←まだ言ってます(笑)

投稿: かめきちパパ | 2009/07/24 00:58

★coplyさんへ
こんばんは~

砂肝、駄目なんですか~
ひょっとしてレバーも駄目?

冷蔵庫、野菜室が真ん中にあれば私は最高なんですがね

電気効率とか色々な関係で一番下が野菜室になってるとか店員さんが言ってました

冷凍庫は子どもの夏休みの期間は活躍すると
思います(笑)

お昼ごはんでね・・・・・

投稿: かめきちパパ | 2009/07/24 00:47

Kamekiti Papa 様、こんにちは^^

 ひぇ~、新品の冷蔵庫
冷蔵庫だから冷ぇーるの当たり前か・・・なんて
ε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ…
どんくさいですが・・・
 流石に「かほままさん」は胡麻ドレに気付きましたね
私もそうでした、それに中身のシンプルなこと
我が家は狭くて、吊り戸の下で、高さに限界が
(´;ω;`)ウウ・・・

というよりは、ふところに限界
ともあれ、おめでとうさまです

投稿: hotaka | 2009/07/23 17:27

砂肝、ごめんなさい、生のを見ただけでダメなんです。。。はい、お子ちゃまです(泣)。
砂肝を美味しくいただく娘さんたち、すごいな~。味覚は大人ですねっ。
冷蔵庫、買われたんですか~。これは大きな買い物でしたね。容量もデカいですね(笑)。観音開きなんてすごいです~。いっぱい入りそう。
野菜室が一番下って、使いにくいですね。一番下は冷凍庫じゃなくちゃ。。。
私は、よく冷凍庫使うので、冷凍庫が広いというのは嬉しいんですよね~。……特売品買って、ストックするので(笑)。

投稿: coply | 2009/07/23 15:36

★naojiroさんへ
こんにちは~

コメントありがとうございますm(__)m

はい、我が家は右開きより左開きのほうが
料理するにはいいんですが
娘達が右のほうがジュースとか取り出しやすいんですよね
観音開き型は我が家では使いやすいですよ

ただ、買ったばかりなのでどこに何入れたか
まだ把握しておらずドアを開けまくって探して
います(笑)

エコポイントはいいですよね
この冷蔵庫で9000ポイントとリサイクルで
5000ポイントつきました(^^)v

投稿: かめきちパパ | 2009/07/23 15:24

★かめこさんへ
こんにちは~

今は砂肝、処理済みのものが売っているので
安心ですよ(笑)

新しい冷蔵庫はよく冷えますよ~
(当たり前ですがね・爆)

投稿: かめきちパパ | 2009/07/23 15:18

★かほままさんへ
こんにちは~

あっゴマダレ見つかりました(笑)
普通の調味料しか入ってないでしょう~
まさに主夫なのです

砂肝は塩のイメージがありますが
タレも美味しいですよね

どっちも美味しいんですがね(爆)

投稿: かめきちパパ | 2009/07/23 15:08

★風さんへ
こんにちは~

T.Bきてませんよ~
なんでかなぁ???

冷蔵庫、今は少しコンパクトになってきてるから
いけるかもしれませんよ

イタリアンマリネと豆腐、作ってくれましたか~
美味しかったようでよかったです(^^)v

息子さんも喜んでくれたんですよね
良かったです

投稿: かめきちパパ | 2009/07/23 15:06

こちらのレシピ大好きで、いつも参考にしています。

冷蔵庫、うらやますぃです。。。
キッチン全体の写真ではないので憶測ですが
もしかして右開きより左開きが取り出しやすい
レイアウトでしょうか?
うちは家を建てた時にどうしても現役冷蔵庫の扉向き
が合わせられず、冷蔵庫はいつか買い換えるから・・・と、
右開きだけど、シンクは反対側にある状態。
観音開きもアリですよね。
エコポイントつくうちに買い替えたいよ〜!!

投稿: naojiro | 2009/07/23 11:50

砂肝を美味しく調理出来るようになりたいです。

冷蔵庫はかめこも買い換えたいなあ。

投稿: かめこ | 2009/07/23 11:09

おっ今日も風さんの後やぁ~

私も砂肝・・・(うちでは、「砂ずり」って言う)
大好きです。焼き鳥屋さんだとタレですが
家だと塩(笑)。

冷蔵庫、うちも両開きが欲しいです!!!
例のごまドレが入ってるわぁ~。

投稿: かほまま | 2009/07/23 09:16

かめきちパパ\(⌒∇⌒)/おはよ~!!!


わっ!砂肝は息子の大好物です!
作ってやりたいですね♪
見た目からたまらないですね♪

冷蔵庫、我が家は冷蔵庫を置けるスペースに限度があるので大きいのは無理っぽいです・・
欲しいな~大きいの!

それから、昨日はパパのイタリアンマリネとお豆腐の・・
2品大好評!
暑い夏にぴったりです♪♪
大学芋の大成功!
TBを飛ばしました。

投稿: | 2009/07/23 08:30

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 砂肝と白葱のタレ炒めと「連休で買ったもの その壱」:

« やってみました「スペアリブのコーラ煮」と「シンプルな一品」 | トップページ | カリッと揚げ春巻きと「お昼ご飯と三連休で買ったもの その弐」 »