« フィットチーネdeきしめん風焼きスパと「いかの塩タレ焼き」 | トップページ | 揚げだし豆腐の冷たい和風あんかけと「あまり物で一品」と「ラジオCD」 »

鶏肉の甘口カレーソース煮込みと「手抜きなターメリックライス」

Blog_6
調理時間 45分  (4人前)

子ども評価 ★★★★★
 (うわ、このカレー辛くないやん!!美味しい!!
  ご飯にかけて食べよっと 黄色いご飯はいらんわ)

嫁さん評価 ★★★★★
 (ほんと辛くないやん 私は少し物足りないけど
 カレーソースと考えれば大丈夫かな・・でも美味しい)

たまにしか作らないカレー料理なので娘たちは
大喜びです(笑)

たまに作ると「辛い~」って言いますからね

実はカレー粉の甘口を見つけたんです(^^)v

これで、子供たち向けのカレーレシピも作れそうです
大人は今までどおりのカレー粉で大丈夫なのです(^^)v

【材料】

鶏もも肉・・・                2枚
塩、胡椒・・・                少々
玉葱・・・                    1個
ピーマン・・・                 1個
パプリカ(赤・黄)・・・          各1/2個
生クリーム・・・              50cc

【調味料】
カレー粉・・・           大匙1.5~大さじ4(カレー粉によって異なります)
ブイヨン・・・               400cc
白ワイン・・・                 50cc
塩・・・                   少々
ウスターソース・・・             大匙1

【作り方】

1.鶏もも肉は、一口大に切り軽く塩、胡椒し小麦粉を
  まぶします

2.玉葱は荒みじん切り、ピーマン、パプリカは拍子切りにします

3.熱したフライパンにサラダ油を少量入れて鶏の皮の部分を
  下にして焼き目がつくまで強火で焼き別皿にとります

4.熱した深鍋にサラダ油を入れて玉ねぎ、ピーマン
  パプリカを中火で炒めます
  玉ねぎがしんなりしてきたら鶏肉とカレー粉を
  加えて香りが出るまで炒めます

5.ワイン、ブイヨンを加えて少し煮込んで塩、
  ウスターソースを加え煮汁が半分くらいになるまで
  弱火で煮込みます

6.仕上げに30ccの生クリームを加えます

7.器に盛ってさらに残りの生クリームをかけたら出来上がりです

*カレー粉によって使用する分量が変わりますので味を
 みながら作ってくださいね
 S&Bのカレー粉なら大さじ1.5くらいでいけますよ

今回、見つけたカレールーはこれです
Blog_7


鶏肉にカレー味ってあいますよね(^^)v
Blog_8


人気ブログランキングへ←ポチっとしていただけると励みになりますm(__)m




手抜きなターメリックライス
Blog_9

普通は米から作りますが、時間もなく量もたくさんいらないので
ご飯で作りました

焼き飯のようなものでかね(汗)

【材料】・【作り方】

1.ご飯(お茶碗2杯分)とコンソメスープ(50cc)
  ターメリック(小さじ1)とバター(大さじ1)を
  用意します

2.熱したフライパンにバターを溶かして中火でご飯を炒めます

3.コンソメスープにターメリックを混ぜ合わせ(2)に
  加え強火でよく混ぜ合わせながら水分がなくなるまで
  炒めたらできあがりです

*少し冷ますとなお、いいですよ~


「下のふたつのランキングに参加しています
一日一回、ポチっと押していただけると励みになります!!」

Bloglogo_2

|

« フィットチーネdeきしめん風焼きスパと「いかの塩タレ焼き」 | トップページ | 揚げだし豆腐の冷たい和風あんかけと「あまり物で一品」と「ラジオCD」 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

★coplyさんへ
おはようございます

鶏肉、作ってくれましたか~
大さじ1.5でちょっと辛かったですか(笑)

盛り付けがちょっとですか
遊びに行かせていただきますね~

投稿: かめきちパパ | 2009/06/11 09:02

鶏肉のカレーソース煮込み、作ってみました。S&Bのカレーパウダーはかめきちパパさんのアドバイス通り、大さじ1.5強で。辛かったですが、美味しかったです。ただ、盛り付けがかめきちパパさんみたいにきれいじゃなく、、、美しくなかったです(爆)。かめきちパパさんは、ターメリックライスと組み合わせて、とても盛り付けがきれいですよね。
記事にしました。時間がありましたら、遊びに来てくださいね。

投稿: coply | 2009/06/10 23:51

★coplyさんへ
おはようございます

たぶん、スーパーで売っていると思うのですが
私は近所のスーパーで見つけました

是非、試してみてくださいね~

投稿: かめきちパパ | 2009/06/09 08:43

★chipaさんへ
おはようございます

このカレールーいいですよ
甘いんですが意外にスパイシーなんですよ

お子様向けって感じまでいきませんので
大人でも十分に楽しめる味だと思いますよ

お試しを~

投稿: かめきちパパ | 2009/06/09 08:42

かめきちパパさんのカレーですね、待ってましたよ~。ぜひ作ってみますね。
この甘口のルー知ってますよ。どこで見たのかは忘れましたが。。。^^;

投稿: coply | 2009/06/09 00:05

こんばんは(*^^*)
これは、おいしそうなカレーですね
辛いものが苦手な私もいけそうです

いいカレー粉が見つかって
よかったですね(*^ー゚)bグッジョブ!!

投稿: chipa | 2009/06/08 22:43

★風さんへ
こんにちは

知らないまですか(笑)
いいことですよ

なんでも相談してって言っておいてくださいね
(ただし料理のことですがね)

風さんも発見しましたか
このルーいいですよ

中辛も買おうかなって思ってるんですよ
スパイシーで私は好きです(^^)v

鶏肉にあいますよ~

投稿: かめきちパパ | 2009/06/08 16:09

★Makoさんへ
こんにちは~

英語だ~(汗)

美味しいスパイスありますか
羨ましい!!

私も辛いのが好きですよ~(^^)v

「鶏肉とポテトの彩ステイック炒め」作ってくれましたか~
好評だったようでよかったです(^^)v

カツのコツですか
肉ですよね

基本は肉の水分をしっかり拭き取ってから
衣をつける直前に小麦粉をつける

揚げ温度は低すぎてはいけません
揚げだしたらあまり触らない

くらいでしょうか

カリッと揚がると美味しいですよね
頑張ってください\(^o^)/

投稿: かめきちパパ | 2009/06/08 16:04

★ゆかりさんへ
こんにちは

ほんと、お久しぶりです~

カレー粉ぽいんですがカレールーですね
S&Bの「赤缶」のようなものです

でも、このカレー粉は甘いんですが
甘い感じでなくてスパイシーぽいんですよ
でも、辛さは無いんですがね(笑)

子供にはぴったりですよ

お手伝いしてくれますか
嬉しいです

お手伝いしていただけるくらい
盛況になるように頑張ります(^^)v

投稿: かめきちパパ | 2009/06/08 15:57

かめきちパパ( ‘∇‘ )ノ” コンチワー

あれ?また知らない間にコメントしてるし(笑い)
それと、昨日私もこの甘口見つけてきた所でビックリしちゃいました♪
娘にはまだ甘口のがいいみたいだしって思って速攻で買ったので今日のレシピは嬉しい♪
美味しそう~♪
私も作ります!

投稿: | 2009/06/08 14:57

Hey!
Sorry i have been busy for a while, so I couldn't post my message these days.
カレはやっぱり辛口のほうが僕は好きだな!Malaysiaでは沢山美味しいカレ&Spiceがありますよ!

あっ、そうだ!昨日友達と交わりがありまして、「鶏肉とポテトの彩ステイック炒め」を作ってみました!最初は凄く心配でしたが(火が強すぎてちょと焦げ目バターも多すぎて) でも、みんなかなり食べてくれて、美味しいかったみたいです!レシピ教えてくださいって言ってくれた人もいました!はははああああああああ 

鶏肉とポテトの彩ステイック炒めのレシピありがとうございます、かめきちパパ

*今度はおいしいカレカツを作りたいんです!教えてください!カツのコツを!

投稿: Mako | 2009/06/08 14:38

かめきちパパ

こんにちは〜〜(^^ゞ
カキコミはちょっとお久しぶりです。
りんごの甘口カレー粉、むちゃくちゃおいしそうですね!なんだか妙に惹かれちゃいます☆
料理教室、ほんとにお手伝いしますよ〜o(^-^)o

投稿: ゆかり | 2009/06/08 10:42

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鶏肉の甘口カレーソース煮込みと「手抜きなターメリックライス」:

« フィットチーネdeきしめん風焼きスパと「いかの塩タレ焼き」 | トップページ | 揚げだし豆腐の冷たい和風あんかけと「あまり物で一品」と「ラジオCD」 »