豚肉のソテー(カレークリームソース)と「焼き鳥 大吉」
調理時間 20分 (2人前)
子ども評価 ★★★★★
(美味しい~このソースご飯にかけて食べていい?)
嫁さん評価 ★★★★
(もうちょい、味が大人向きというか・・・・
クリーム系は弁当には無理やね
肉だけ持って行こうかな・謎)
豚ロース肉をソテーしてカレー味のクリームソースを
かけていただきます
子ども向きかなぁ???
まっカレー味やからそう思うと思うんですが
もっとスパイシーな感じにしたら良かったのかなぁ
【材料】
豚ロース肉(テキ用)・・・ 2枚
パセリのみじん切り・・・ 小さじ1/2
小麦粉・・・ 適宜
カレー粉・・・ 小さじ1
塩、胡椒・・・ 少々
白ワイン・・・ 30cc
生クリーム・・・ 120cc
コンソメの素(顆粒)・・・ 小さじ1/2
【作り方】
1.豚肉は包丁で脂身のところに切り込みを入れ
肉の部分はフォークでところどころ突き刺し
筋切りをします
2.(1)に塩、胡椒をし小麦粉とカレー粉(小さじ1/2)を
混ぜ合わせたものを薄くつけておきます
3.熱したフライパンにサラダ油を少量入れて(2)の
豚肉を中火で焼きます
4.片面に焼き色がしっかりついたら白ワインを入れて
アルコール分が飛んだら弱火にして蓋をし1分ほど
蒸し焼きにし中まで火が通れば器に盛ります
5.余分な油分を拭き取った同じフライパンに残りの
カレー粉、生クリームとコンソメの素を入れて中火で煮ます
6.よくヘラで混ぜ合わせトロミが出てきたらパセリの
みじん切りを加えて(4)の豚肉にかけていただきます
*筋切りはしっかりとしてくださいね~
とろ~りカレーソース食欲が増しますよ~
←ポチっとしていただけると励みになりますm(__)m
「こんなのも売ってるんですね」
「焼き鶏 大吉」
先日、いつものスーパーで買い物をしていると
上の「焼き鶏 大吉」を発見!!
とりあえず「うずら」と「つくね」と「軟骨」を購入しました
「大吉」は近所に昔あったんですが「喜三太」という店にかわりました
喜三太は「やきとり大吉」系列のパーソナルショップ店らしいです
大吉よりもメニューが豊富な気がします
そんなことより、袋をあけてみました
当然串には刺してませんが(笑)
うずら卵・・・・白身の部分が少し固いです
軟骨・・・ コリコリした食感があまり無い
つくね・・・ う~ん・・・・
全体的に味はそこそこ良かったでんですがねぇ
食感が・・・ 子どもは美味しいと食べてましたが(爆)
私はやっぱり
こんなんや
こんなんや
こんなのが好きです(最後のは余分ですが・汗)
「下のふたつのランキングに参加しています
一日一回、ポチっと押していただけると励みになります!!」
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 厚揚げの和風インディアンスパと「今年最初の・・」と「娘の渋いお土産」(2010.05.20)
- ポークガーリックソテーと「カリカリ梅とじゃこのおかか和え」(2010.05.19)
- 海老の香草パン粉焼きと「青葱と豚肉の生姜炒め」(2010.05.18)
- 山芋とナメタケの冷やしラーメンと「きのこ三昧のガーリック炒め」(2010.05.17)
- 葱もやしオムレツと「徳島名産 かずらそば」(2010.05.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
★chipaさんへ
こんばんは~
ありがとうございます
それを狙って載せたきらいも・・・(笑)
投稿: かめきちパパ | 2009/05/24 19:50
★風さんへ
こんばんは~
確かに焼き鶏は現地で食べるのが一番です
特に、ビールと一緒にね(^_^)v
投稿: かめきちパパ | 2009/05/24 19:46
こんばんは(*^▼^*)/

すべてが悩殺的画像ですね
どれもおいしそうです
あぁ~夕飯食べたばかりなのに~
お腹に住んでいる虫がないている(笑)
投稿: chipa | 2009/05/24 19:11
付け合わせの野菜はキャベツかと思っていました(笑)。レタスなんですね。レタスは茹でてあるんでしょうか??
豚肉、美味しそうですね。どうも生クリーム系には生理的に(笑)惹かれてしまいます。。。
投稿: coply | 2009/05/21 23:37
かめきちパパコンバンハ ヾヾ(*^▽^*)〃〃
うわ~これは子供達は大好きなメニューですね♪
明後日の旦那さんの明けの晩ご飯にでもしようかな♪
本当にめちゃそそりますね~♪
焼き鳥はやはり現地で食べるのが最高ですね♪
投稿: 風 | 2009/05/21 22:30
★ ピノコッペ さんへ
やっぱりお店で焼きたてが一番ですね
でも、決してまずいわけじゃないんですよ
お店の名前がどーんとでてるとその店の味に
近い事を期待してしまうからでしょうね
当然お店で食べる方が美味しいのはわかってるんですが
ちょっと期待してしまいます
泡泡は家でも、十分に美味しいですが(笑)
投稿: かめきちパパ | 2009/05/21 14:19
★かほままさんへ
こんにちは
レタスです(笑)
私も喜三太にはよく行くのですが
遅い時間ですから合わないのかな
娘達と行く時は早い時間にいきますが
対外、誰かに合いますよ(笑)
お店で焼きたてを食べるのが一番ですね
投稿: かめきちパパ | 2009/05/21 14:17
★さとさんへ
こんにちは
そうです
最後のあわあわがあればいいのです(笑)
まさにレトルトのおでんの感じでしょうか
でも、味はよかったんですよ
食感だけが私に合わなかった感じです
投稿: かめきちパパ | 2009/05/21 14:15
★かめこさんへ
そうですね
鶏肉にかけてもいいですし
白身の魚にも合います
ご飯にかけてチーズのせてドリア風にするのも
いいかもですね(^^)v
投稿: かめきちパパ | 2009/05/21 14:13
★ゆかりさんへ
こんにちは
そうでしょう
私もスーパーで見てびっくりしましたよ
なので思わず購入していました(笑)
うずら、ちょっと白身の部分が・・ね
店に行って食べるのが一番なのはわかってるんですがね
衝動買いが好きなので(笑)
投稿: かめきちパパ | 2009/05/21 14:12
こんにちは。
焼き鳥、私も大好きです。そして、アワアワも…(笑)
レトルトはやはりお味が少し落ちますよね。
お店で食べるのが一番かな。
美味しそうな写真、作ってみよう!
投稿: ピノコッペ | 2009/05/21 12:19
付け合わせの野菜は、レタス?キャベツ?
いやぁ~どちらにも見える私・・・老眼?(爆)
大吉も喜三太になってからも
「大吉会」と呼ぶぐらいよく
利用させてもらいました(笑)
やっぱりお店で食べたい・・・かなっ(笑)。
投稿: かほまま | 2009/05/21 10:01
かめきちぱぱ、おはようです。
カレーソース、うちの娘もきっと、喜んで食べるであろうソースです。もちろん、カレー聖人の主人も・・・。
焼き鳥、美味しいですよね。レトルトのおでんがあんまりおいしくないのんと同じかな。
最後のあわあわ・・・一番の楽しみでしょうね~♪
投稿: さと | 2009/05/21 09:46
カレークリームソースはいろんなものに使えそうですね。
投稿: かめこ | 2009/05/21 08:59
あははっo(^-^)o
やっぱりビールですかっ(笑)
大吉、そんな物販品が
でてるんですね。
びっくり〜っ!
うずらの燻製は
すっごく好きでよく
食べます☆
…関係ないですが…。
投稿: ゆかり | 2009/05/21 08:32