簡単!「手作りチャーシュー」
調理時間 90分 (4人前)
子ども評価 ★★★★★
(バリ旨~!! お肉柔らかいし~
なんかジュワ~って出てくるし美味しいわ)
嫁さん評価 ★★★★★
(これは美味しいわね このままで十分に食べれるので
ラーメンに入れても美味しいでしょうね
これ、弁当に持って行ったら駄目かなぁ??)
本日は豚肩ロース肉の塊をタレでしっかりと煮た
「チャーシュー」です
時間はかかりますが工程は簡単なんで時間がある時に
作ってくださいね
【材料】
豚肩ロース肉(ブロック)・・・ 600g
タコ糸・・・ 適宜
【煮汁材料】
醤油・・・ 140cc
オイスターソース・・・ 大さじ2
酒・・・ 120cc
砂糖・・・ 1/2カップ強
水・・・ 120cc
ニンニク・・・ 1片
白葱(青い部)・・・ 5㎝分
【作り方】
1.豚肉はタコ糸で適当に煮崩れしないように
巻いておきます
2.沸騰したお湯に(1)を入れて豚肉の表面が白っぽく
なったら取り出し水でさっと洗います
3.厚手の深鍋に煮汁の材料をすべて入れてひと煮立ちさせ
(2)の豚肉を加えます
こんな感じです
4.蓋をして弱火で1時間ほど煮込みます
(途中、豚肉をひっくり返してくださいね)
こんな感じになります
だいぶと小さくなりました(笑)
5.鍋に入れたまま少し冷ましてから器にとって糸を外して
食べやすいサイズに切って器に盛ったら出来上がりです
*タコ糸を巻かないでも出来ますが煮崩れしやすいので
注意してくださいね
切り口最高に美味しそうですよ~(^_^)v
*辛子をつけて食べるのが好きなんです
「下のふたつのランキングに参加しています
一日一回、ポチっと押していただけると励みになります!!」
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 厚揚げの和風インディアンスパと「今年最初の・・」と「娘の渋いお土産」(2010.05.20)
- ポークガーリックソテーと「カリカリ梅とじゃこのおかか和え」(2010.05.19)
- 海老の香草パン粉焼きと「青葱と豚肉の生姜炒め」(2010.05.18)
- 山芋とナメタケの冷やしラーメンと「きのこ三昧のガーリック炒め」(2010.05.17)
- 葱もやしオムレツと「徳島名産 かずらそば」(2010.05.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
★みどむさんへ
おはようございます
バンクーバーからのお越しありがとう
ございます
確かにオリンピックですよね
街は活気づいてますかね
色々言われますがオリンピックは楽しいお祭りですね
チャーシュー、お気にいっていただければ嬉しいですが・・
投稿: かめきちパパ | 2010/01/13 10:12
こんにちわ。バンクーバーからです
グツグツとチャーシューを煮ている最中ですが、いい香り~
スライスしてご飯にのっけて今夜食べます!!旦那さんもきっと大好きなはず!!かめきちさんのチャーシューの写真を見せたら目をまん丸くして、おいしそ~~
って叫んで、仕事に出かけました!醤油が大好きな外人さんなので、きっとおかわりすると思います!また報告させていただきますね
もうすぐバンクーバーオリンピックですよ!
投稿: みどむ | 2010/01/13 03:12
★イソヤンさんへ
こんばんは
美味しくできましたか~
良かったです(^^)v
トロトロにする方法ですか
どうやるんだろう???
やったことないです(汗)
何に使われるのかなぁ??
投稿: かめきちパパ | 2009/06/12 16:52
チャーシュウとても簡単に出来て美味しかったです。子供たちにも好評でした。ところで、残ったタレを本職みたいに
トロトロにする手立てを教えてください。お願いします
投稿: イソヤン | 2009/06/12 12:40
★chipa さんへ
おはようござます
挑戦してみてください・・・ってういうほどでもないですよ
ひたすらゆっくり煮るだけなので時間のある時
ゆっくりと・・・
投稿: かめきちパパ | 2009/05/12 11:09
★coplyさんへ
おはようございます
タコ糸、大丈夫です
とりあえず適当に巻くのです(笑)
適当でも巻いてる方が絶対にいいので
巻き方って検索すればでてきそうですがね??
ラーメンでもいいですしご飯にのっけてチャーシュー丼も美味しいですよ~(^_^)v
投稿: かめきちパパ | 2009/05/12 11:08
★Fさんへ
おはようございます
オイスターソースを入れるとコクがでますよ
このチャーシュー、絶対にFさんはコメント
くれると思ってましたよ(笑)
投稿: かめきちパパ | 2009/05/12 11:05
★ピノコッペ さんへ
おはようございます
圧力鍋だったら、もうすこし調味料の量
減らしてもよさそうに思うのですがね~
肉・肉・肉 いいですよ
是非、お試しを~
投稿: かめきちパパ | 2009/05/12 11:04
おはようございます
挑戦してみたいです
とってもおいしそうですね
投稿: chipa | 2009/05/12 07:52
これは、美味しそうです。でも、タコ糸で縛るのが私には無理かも??
奥様の言われる通り、ラーメンに入れたら最高でしょうね。
投稿: coply | 2009/05/12 01:18
>バリ旨~!!
お子さんのこの感想がすべてを表しているのでしょう。
いやホントたまりませんね。この画像だけでお酒飲めます。
オイスターソースを入れるのですね・・・メモメモ。
投稿: F | 2009/05/11 23:31
かめきちパパさん、こんばんは!
わぁ~、これくらい憎々しい?いや、肉肉しいチャーシュー、大好きですね。
あ~、美味しそうで、ご飯を食べたのに、よだれが…。
圧力鍋を使おうと思っていたらやはり、分量が変わるのですね。了解です。コトコトとやってみます。
何せラーメン大好きですので、自家製のチャーシューなんて夢のようです。ブタうどん&チャーシューのおつまみ、これでいいかなぁ?!決まりですね。
投稿: ピノコッペ | 2009/05/11 23:08
★風さんへ
こんばんは
いや~奇遇ですねえ
このコメントいただいてる時
私は風さんの所にコメント書いていましたよ(爆)
風さんにコメント書いて自分のブログに戻ってきたら
コメントがあったので「おっ!」とPCの
前で声をだしました(笑)
「この肉、絶対にお勧めです」
優しい息子さんと娘さんに作ってあげてくださいね(^^)v
投稿: かめきちパパ | 2009/05/11 18:08
かめきちパパゃぁo(゚ー゚*o)(ノ*゚ー゚)ノゃぁ
お久しぶりな感じがします!
そしたら、このお肉でよだれが出そうです♪
家族みんな「お肉!お肉!」って言うので作りたいな~♪
前の鶏肉のもめちゃ美味しかったのでこれも絶対に美味しいに決まっています♪
明日は変則の明けなんで、次の明けにでも作ろうかな♪
また家族の笑顔が増えます(笑い)
投稿: 風 | 2009/05/11 16:48
★さとさんへ
こんにちは
今回はなが~いGWの方が多かったようですね
私は近所をチョロチョロしてただけですが
ブログもなんとか更新していましたし
いつものGWですた(汗)
投稿: かめきちパパ | 2009/05/11 14:21
★ミユさんへ
こんにちは
時間がある時に、のんびりと作ってみてください
作りがいはあると思いますよ
出来たてのチャーシュー肉汁たっぷりですよ(^^)v
投稿: かめきちパパ | 2009/05/11 14:19
★かめこさんへ
こんにちは
圧力鍋を使った方が柔らかくなるのが
早いです
でも、調味料などの量が変わりますよ~
作りにいけるものなら・・・(笑)
投稿: かめきちパパ | 2009/05/11 14:18
★hiroさんへ
こんにちは
美味しそうですか~
ありがとうございますm(__)m
投稿: かめきちパパ | 2009/05/11 14:16
★ゆかりさんへ
こんにちは
簡単に作る方法もあります(笑)
でも、味は間違いないですよ
自信ありです(^^)v
ただし、時間がかかる ほんと休みの日に
ゆっくりと作ってくださいね~
投稿: かめきちパパ | 2009/05/11 14:14
こんにちは。連休明けでブログも再開です。
おいしそう。チャーシュー、いいわぁ。時間を作ってチャレンジします~
投稿: さと | 2009/05/11 12:04
肉の塊だ~美味しそう(笑)前に姉がチャーシューを作ってくれて、すごい美味しくて自分でも作ってみたかったけど姉は目分量でやるので(私は必ず量る)作れないなぁって思ってたんです でもカメキチさんのレシピがあるから、これからは自分で作ってみよ~とo(^-^)o
投稿: ミユ | 2009/05/11 10:02
かめきちさん作りに来て下さい。
圧力鍋を使ったら、柔らかくなりすぎますか。
投稿: かめこ | 2009/05/11 09:59
こんにちは。
うぁぁぁぁ、おいしそー!
もう、よだれが自然に垂れました。
ランキング、ぽちっ!
投稿: hiro | 2009/05/11 09:18
かめきちパパ(^^ゞ
おはようございま〜す!
チャーシュー、
割と簡単に出来るんですね〜o(^-^)o
もっと難しいのかと…。
休日に試してみたいでーす!
投稿: ゆかり | 2009/05/11 08:41