ひじきと豚肉の炒め煮と「定額給付金」
調理時間 20分 (2人前)
子ども評価 ★★★★
(最近、いっつもこの緑のやつ入ってるなぁ
もう飽きたで~ ひじきは好きやからええけど)
嫁さん評価 ★★★★
(絹さやって言うんやで~今の時期が美味しいねんやん
パパがちゃんと考えて作ってくれてんねんから
文句言わんと食べ!!ほんでなんで豚肉入れてるん?)
嫁さんは一人突っ込みボケをしていました(笑)
ひじきに豚肉って意外なのかなぁ??
鶏肉や薄揚げはよく入れるんですが豚肉もたまには
いいかなって思って入れてみました
絹さやが入って地味な色が少しはましになる感じです(^^)v
【材料】
乾燥ひじき・・・ 20g
豚バラ肉(薄切り)・・・ 80g
人参・・・ 2cm分
絹さや・・・ 10枚
砂糖・・・ 大さじ1
みりん・・・ 大さじ2
醤油・・・ 大さじ3強
【作り方】
1.ひじきはぬるま湯につけてしっかりともどしてから
水分を絞っておきます
2.豚肉は2cm幅に人参は細切りに絹さやは筋をとり
斜めに半分に切ります
絹さやは熱湯でさっと下茹でします
3.熱したフライパンにサラダ油を入れて豚肉、人参を
中火で炒めます
豚肉の色が変わればひじきを加えて少し火を強くして
水分を飛ばすように炒めます
4.砂糖、醤油、みりんを混ぜ合わせたものを加え
煮汁が少なくなってきたら絹さやを加え汁気が
なくなるまで炒めたらできあがりです
*豚バラ肉が駄目な人は豚もも肉を使ってくださいね~
油で炒めた絹さやはきれいな緑ですね(^_^)v
←ポチっとしていただけると励みになりますm(__)m
「きた~」
「定額給付金申請書」
早いところでは、もう支給されてるところもあるんでしょうが
私の市ではゴールデンウィーク明けからの支給になるようです
何に使おうかはまだ全然決めてないんですがね(笑)
家族4人で「64000円」ですから結構な金額になりますね
とりあえず、もらってから考えようかと嫁さんと話が一致です
「申請書」書かなくては・・・(免許書のコピーや通帳のコピーがいるのかぁ)
皆さんは何に使う人が多いんですかね??
「下のふたつのランキングに参加しています
一日一回、ポチっと押していただけると励みになります!!」
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 厚揚げの和風インディアンスパと「今年最初の・・」と「娘の渋いお土産」(2010.05.20)
- ポークガーリックソテーと「カリカリ梅とじゃこのおかか和え」(2010.05.19)
- 海老の香草パン粉焼きと「青葱と豚肉の生姜炒め」(2010.05.18)
- 山芋とナメタケの冷やしラーメンと「きのこ三昧のガーリック炒め」(2010.05.17)
- 葱もやしオムレツと「徳島名産 かずらそば」(2010.05.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
★chipaさんへ
こんにちは
豚肉、珍しいですかね・・・やっぱり
でも、意外にいけますよ
是非試してみてくださいね
給付金は間違いなくいただきますよ
あとは有意義に使うだけです(^^)v
投稿: かめきちパパ | 2009/04/27 12:18
こんばんは(*^^*)
ひじきに「豚肉」は、たしかにめずらしいかも♪
でも、いいですね♪
ちょっと兆戦します♪
定額給付金きましたか(*^^*)
せっかく、いただけるから、ゲットですよね♪
投稿: chipa | 2009/04/26 21:10
★さとさんへ
おはようございます
ひじきご飯、美味しいですよね
おにぎりにして焼いても美味しいです
給付金は大きいものを買う時の足しにするか
プチ贅沢をするかどちらかでしょうか??
どっちにしても速攻に無くなりそうですが(笑)
投稿: かめきちパパ | 2009/04/26 09:54
かめきちぱぱ、おはようです。ひじき、良く使います。ご飯に混ぜるとご飯がいくらでもいただけちゃいますね。
給付金、申請は送付済みですよ~
何に使いましょう。子供たちのものを買って何かしら食べて。。。残ったら貯金かなあ。せっかくなんで何か使いたいですね。
投稿: さと | 2009/04/26 06:59
★coplyさんへ
こんばんは〜
ひじきは普段、使いそうで使わない
食材のひとつかもしれませんね〜
身体にいいのでたくさん食べないとね
給付金は、銀行に振り込まれてから
使い道、考えます
きっと、夏の家族旅行に使うと思うんですがね今回はちょっと贅沢に旅行したいですが
どうなることか(謎)
投稿: かめきちパパ | 2009/04/26 00:50
★風さんへ
こんばんは
鶏肉もよく使いますよ
豚肉も使いますが牛肉は
試したこと無いんですよ
今度、試してみようかな?
でも、彩りがよくなさそうですね(笑)
「鶏肉のケッチャップ」、美味しかったようで
よかったです(^^)v
ケチャップは使いがってのよい
調味料ですね
投稿: かめきちパパ | 2009/04/26 00:44
★fuyongさんへ
こんばんは〜
娘達は、最近 食卓に頻繁にでるので
単純に飽きただけだと思います(笑)
枝豆は好きなので、もう少ししたら
また頻繁に出ると思います
また、飽きるかも知れませんがね(^^)v
投稿: かめきちパパ | 2009/04/26 00:36
★かめこさんへ
こんばんは〜
ひじきは女性にいいんですか?
知りませんでした(汗)
でも、海藻類は身体にいいですよね(^^)v
投稿: かめきちパパ | 2009/04/26 00:29
★ミユさんへ
こんばんは〜
きぬさや でまくってますから
飽きたんですかね
私は全然、大丈夫なんですけどね(笑)
給付金、ゴールデンウイーク前に
でたら使い道、もっと真剣に考えるですがね
夏の旅行に当てます〜
投稿: かめきちパパ | 2009/04/26 00:25
ひじき煮、体にいいですよね。体にいいレシピ、大歓迎です☆
64000円となると、けっこうな額ですよね。いいなあ(笑)。ウチは大人2人しかいないんで、24000円です。なので、そんなに「何に使おう~」って感じでもないですね。。。生活費の充てんという感じでしょうかね(笑)。でも、ちょっと美味しいものでも食べに行きたいなあ。ダンナが忙しくてダメとか言いそうですけど。。。
投稿: coply | 2009/04/25 23:25
かめきちパパコンバンハ ヾヾ(*^▽^*)〃〃
我が家はひじきには鶏肉なんで豚肉には驚きました!
豚肉~今まで作った経験ないかも~
作ってみたいな~きぬさやとの組み合わせも綺麗♪
私はもっぱらいんげんで作ることも多いので♪
『鶏肉のケッチャップ』は家族全員★5つの文句なしの激美味しさでした♪
ご馳走様でした~!
投稿: 風 | 2009/04/25 22:29
ひじきの煮物や炒め物は大好き♪ですが、豚肉を投入したことはありません。やってみようかしら…
大概、茹で大豆か薄揚げと蒟蒻を使います。
お姫様方、豆類はお嫌いですか?
絹さやはグリーンピースの若いもんですし、豆苗はさらに若い芽先ですよん。
説得しだいでは気に入ってくれるかもしれませんが…
投稿: fuyong | 2009/04/25 17:53
ヒジキは女性の味方ですからたくさん食べたいです。
投稿: かめこ | 2009/04/25 12:02
娘さん絹さやに飽きてしまったんですね(笑)奥さんパパは、ちゃんと考えてると言いながら肉に、つっこみを入れている…奥さんかわいいですo(^-^)o
給付金まだきてないです 連休前にお金が欲しかったです…きっと私はケチなので使わず貯金です(^_^;)
投稿: ミユ | 2009/04/25 09:18