彩り豚ロース肉ソテー(ケチャップソース味)
調理時間 20分 (2人前)
子ども評価 ★★★★★
(これはぶっちぎりの旨さやね・・・ソースが美味しい
野菜は別にどっちでもええわ)
嫁さん評価 ★★★★
(これ、豚ヒレ肉で作ったらどんな感じなん?
ロース肉はカロリーが少し・・・味は美味しいわね
野菜もたっぷりでいい感じやし)
娘もこのケチャップソース味が解ってきたらちょっとは
大人になってきたのかも・・・というくらいの
あまり甘くないケチャップソースですよ(我が家では)
市販のデミグラを使って味に深みをだしています
こういう、肉って言う料理は野菜をしっかりと取りましょう
【材料】
豚ロース肉(テキ用120g)・・・ 2枚
玉葱・・・ 1/4個
パプリカ(赤・黄)・・・ 各1/4個
シメジ・・・ 1/2パック
グリーンアスパラ・・・ 2本
塩、胡椒・・・ 適宜
小麦粉・・・ 適宜
ケチャップソース
トマトケチャップ・・・ 大さじ3
デミグラスソース(市販)・・・ 大さじ2
赤ワイン・・・ 大さじ1
醤油・・・ 小さじ1/2
バター・・・ 10g
【作り方】
1.豚ロース肉は包丁で脂と身の間の筋を切り塩、胡椒をし
薄く小麦粉をつけます
2.玉ねぎは細切りにパプリカは1cm幅にアスパラは
3cm長さに切ります
シメジは小房に分けます
3.熱したフライパンにサラダ油を少量入れて(1)の豚肉を
両面焼き色が付き中まで火が通る程度焼いたら
食べやすいサイズに切り器に盛ります
4.同じフライパンで残った肉汁を使って玉葱、パプリカ
アスパラ、シメジを炒め(3)の器に盛ります
5.小さめのフライパンにケチャップソースの材料を
入れて弱火でひと煮たちしたら豚肉、炒めた野菜に
かけていただきます
*肉を焼いた肉汁が汚れていたらフライパンを洗って
使ってくださいね
赤・黄・緑の彩りがきれいですよ
←ポチっとしていただけると励みになります~
ナメタケ好きにはたまらない
「温泉卵のナメタケおろし和え」
温泉卵に市販の瓶詰ナメタケ、大根おろしをかけて
いただきます
ナメタケの味があるので一切味付け不要です
温泉卵も市販を買えば大根をおろすだけですよ
【材料】・【作り方】
1.温泉卵は一般的な作り方で厚手の鍋で水を沸騰させ
200ccの水を入れて卵を加え蓋をし15分置くと
出来上がります
2.あとは大根をおろして器にすべての材料を入れて
食べる時にかき混ぜていただきます
私は卵の固さはこれくらいが好きですが・・・お好みで
「下のふたつのランキングに参加しています
一日一回、ポチっと押していただけると励みになります!!」
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 厚揚げの和風インディアンスパと「今年最初の・・」と「娘の渋いお土産」(2010.05.20)
- ポークガーリックソテーと「カリカリ梅とじゃこのおかか和え」(2010.05.19)
- 海老の香草パン粉焼きと「青葱と豚肉の生姜炒め」(2010.05.18)
- 山芋とナメタケの冷やしラーメンと「きのこ三昧のガーリック炒め」(2010.05.17)
- 葱もやしオムレツと「徳島名産 かずらそば」(2010.05.16)
コメント
★coplyさんへ
おはようございます
愛情たっぷりかなぁ???
料理だけはそうかも・・
普段の生活の部分は意外に
自分勝手かもですよ(笑)
投稿: かめきち | 2009/04/15 08:47
★ ゆかりさんへ
おはようございます
確かに段々と色が悪くなってしまいますよね
でも、炒めすぎないと甘味が出ないし
バランスがポイントですね
愛情は家族に向けられているのか
このブログを見てくださってるかたに向けられて
いるのか微妙かもですよ(笑)
投稿: かめきち | 2009/04/15 08:45
★chipa さんへ
おはようございます
お肉、好きですか(笑)
今日のはお肉よりもケチャップソースに
注目してほしいところなんですがね(笑)
彩りは料理には大事ですね
写真写りにも大事かもしれませんねって
そっちのウエイトの方が多かったりして(汗)
ナメタケはナメタケ好きにはたまらないでしょう(^^)v
投稿: かめきち | 2009/04/15 08:43
かめきちパパさん、
ゆかりさんが仰る通り、彩りに愛情を感じます。。。きっと私に足りないのはこれだわ。。。(爆)かめきちパパさんは、ご家族に愛情たっぷりなんだろうな~。
なめたけと温泉卵、シンプルですね!おいしそうです。
投稿: coply | 2009/04/15 00:51
かめきちさん
こんばんわ~;:゙;`(゚∀゚)`;:゙
色どり鮮やかで、
みとれま~す!
この色どりの愛情を感じますっ!
気をぬくと、どんどん茶色くなって
いくんです・・・・(笑)
投稿: ゆかり | 2009/04/14 23:23
こんばんは(*^^*)
おにきゅ
おいしそうですね♪♪
お野菜もとれて(*^ー゚)bグッジョブ!!
ナメタケ好き!!
はいっはいっ!
確かにこれは、たまりません(喜)
投稿: chipa | 2009/04/14 21:00
★風さんへ
こんばんは
寿司食べてましたよ~
娘は・・・私は違うもの食べてましたが(笑)
自然学校、ありますよね
今月末に学校で説明会があるようです
私が行くのですがね(笑)
私のの時代に「自然学校」ってあったかなぁ??
投稿: かめきち | 2009/04/14 17:48
★かほままさんへ
こんばんは
雨ですね~
よく降りますね
今日はマンションの工事もお休みで静かです(笑)
そっか、お弁当毎日大変ですよね
お弁当目線になりますよね(笑)
参考になる、レシピ頑張りますね(^^)v
投稿: かめきち | 2009/04/14 17:46
★ミユさんへ
こんばんは
残ったデミグラソースは冷凍保存すれば
少しはもちますし牛ミンチと玉ねぎを炒めて
デミグラスソースとケチャップで味をつけて
パスタに書ければ簡単ミートスパにもなります
ご飯にかけてチーズ乗っけてドリアにするとか
色々、使えますよ
試してみてくださいね~
投稿: かめきち | 2009/04/14 17:42
かめきちぱぱヽ(^^)(^^)ノ やっほー♪
今日のは色合いも綺麗ですね~!
赤・黄色・緑色・3色本当に綺麗ですね♪
お弁当にも最高に合うかと♪
野菜もふんだんに取れるしいいですね!
昨日は、美味しいお寿司は食べれましたか?
11才ですね~今年は自然学校ですね♪
投稿: 風 | 2009/04/14 16:22
今日は、久しぶりの
ですね。
「彩り」というのがピッタリです。
これも、近いうちに登場やわ(笑)。
息子の、がっつり弁当が始まり
奥さまと同じ目線で見るようになってます(笑)。
これは、弁当にもいけるかどうか(笑)
投稿: かほまま | 2009/04/14 12:23
肉だぁ~ ケチャップソース美味しいそう!ところで余ったデミグラは、どう使えばいいでしょう?
ナメタケ美味しいですよね!これは簡単だしやってみま~す
投稿: ミユ | 2009/04/14 10:10
★かめこさんへ
おはようございます
野菜にもあうソースだと思いますよ
野菜はたくさん食べないといけませんしね(^^)v
投稿: かめきち | 2009/04/14 09:27
今朝もどちらも食べたいです♪
野菜をつけても美味しそうなソースです。
投稿: かめこ | 2009/04/14 08:08