きのこソースのパスタと「牡蠣のチーズベーコン焼き」
調理時間 30分 (2人前)
子ども評価 ★★★★★
(毎日、こういうの作らんとパパ
美味しいよ 最高!)
嫁さん評価 ★★★★★
(何、贅沢言うてるん あんたら!!
トマトソースが優しい味で食べやすいわね)
きのこをしっかり炒めてトマトソースでしっかりと
煮込んで生クリームを加えてパスタに絡める
シンプルな味付けですが優しい感じのトマトソース味で
食べやすさ抜群ですよ
【材料】
パスタ・・・ 160g
舞茸・・・ 1/2パック
椎茸・・・ 3個
しめじ・・・ 1/2パック
エリンギ・・・ 1本
ニンニク・・・ 1片
塩、胡椒・・・ 適宜
トマトソース(市販)・・・ 200g
生クリーム・・・ 100cc
パルメザンチーズ・・・ 適宜
【作り方】
1.舞茸、シメジは手で裂いて食べやすいサイズに
切ります
2.椎茸は軸を取り縦に4つ割に切りエリンギは
縦、4等分に切って横に2cm長さに切ります
3.ニンニクは包丁の腹の部分で押しつけて潰します
4.熱したフライパンにオリーブオイル(大さじ3)と
ニンニクを入れて弱火でニンニクの香りが十分に
出るまで炒めたらきのこ類を加えて中火で炒めます
5.塩、胡椒をしてきのこ類がしんなりしてきたら
トマトソースと水を100ccほど入れて煮汁が
少なくなるまで弱火で煮込みます
6.生クリームを加えて混ぜ合わせたら
パルメザンチーズをふりかけます
7.器に茹でたパスタを盛って(6)をかけていただきます
*パスタときのこソースをフライパンであわせて器に盛っても
大丈夫ですよ~
パスタは最初の一口目が一番楽しめますね(笑)
←ポチっとしていただけると、めっちゃ嬉しいです(^^)v
「牡蠣のベーコン巻」 調理時間 15分 (2人前)
牡蠣のシーズンも、そろそろ終わりですね~
最近スーパーに行っても大きめの牡蠣が少なくなってきました
今日のベーコン巻も牡蠣が大きくないと美味しくありません
牡蠣レシピもそろそろシーズンオフかなぁ?
【材料】・【作り方】
1.牡蠣(6個)は流水で洗って水分を拭き取ります
ベーコンで巻いて爪楊枝で止めてフライパンで焼きます
2.グラタン皿にバターで炒めたほうれん草を適量敷き
(1)の牡蠣を爪楊枝を外して並べておきます
3.とろけるチーズをのせてオーブントースターでチーズに
焼き色がつく程度焼いたら出来上がりです
*牡蠣は大きい方が間違いなく美味しいですよ~
「下のふたつのランキングに参加しています
一日一回、ポチっと押していただけると励みになります!!」
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 厚揚げの和風インディアンスパと「今年最初の・・」と「娘の渋いお土産」(2010.05.20)
- ポークガーリックソテーと「カリカリ梅とじゃこのおかか和え」(2010.05.19)
- 海老の香草パン粉焼きと「青葱と豚肉の生姜炒め」(2010.05.18)
- 山芋とナメタケの冷やしラーメンと「きのこ三昧のガーリック炒め」(2010.05.17)
- 葱もやしオムレツと「徳島名産 かずらそば」(2010.05.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
★coplyさんへ
おはようございます
10分は長いような感じが(汗)
説明不足ですね
遊びに行きますね~
投稿: かめきち | 2009/03/24 08:52
かめきちさん、きのこソースのパスタ、作ってみましたよ~。トマトソースと水を投入して、水気がなくなるまで煮詰めるというのが、案外時間がかかったのですが(10分くらい)長いでしょうかね??
TB送らせていただきました。どんなものかと(笑)遊びに来てくださいね~。
投稿: coply | 2009/03/24 00:30
★coplyさんへ
こんにちは~
子どもは正直です
我が家の娘は食べ物に関しては正直すぎるだろうって
思うんですが(笑)
トマトと生クリームを合わせると酸味とまろみの
共演で美味しいですよ
是非、機会があったら試してみてくださいね
投稿: かめきち | 2009/03/20 11:47
★風さんへ
こんにちは
娘さんトマト好きですか
そしたら、すぐに作ってあげないと(笑)
白葱、作ってくれたんですね
遊びに行きますね~
投稿: かめきち | 2009/03/20 11:44
★chipaさんへ
こんにちは
熱、下がりましたか
よかったですね(^^)v
きのこ好きですか
パスタに入れたら美味しいですよね
試してくださいね
病み上がりなので食べ過ぎ注意ですよ(笑)
投稿: かめきち | 2009/03/20 11:43
★ゆかりさんへ
こんにちは
きのこの旨味を出すために煮詰めます
そして最後に生クリームでパスタを絡めるって
感じです
そうするとボケない味になりますよ~
牡蠣に私は当たったことがないもので
怖さ知らずに食べてます(笑)
投稿: かめきち | 2009/03/20 11:39
★かめこさんへ
こんにちは
はい 絶好調です(笑)
もう言いたい放題です
でも、食べてるから美味しいのだと思っています
そう思わないと作ってられませんからね~
投稿: かめきち | 2009/03/20 11:35
★waiaiさんへ
こんにちは
子どもたちはこういうのが好きなんですよ~
現代っ子ですね(パスタ好き)
嫁さんの「贅沢な」って意味は「作ってもらっておいて
文句言うな」って意味だと思うのですが
結構、嫁も言っているとは思うんですがね(笑)
もう牡蠣も大きいのが少なくなってきました
来年は今年のように大きい牡蠣がでるかなぁって
思ってます
今年は当たり年だったと思います
投稿: かめきち | 2009/03/20 11:33
★さとさんへ
こんにちは
椎茸は駄目なんですね
変わりにマッシュルームとかヒラタケとか
きのこ類なら何でも大丈夫ですよ
試してくださいね
新聞、機会があったらみてくださいね
投稿: かめきち | 2009/03/20 11:29
きのことトマトソースの共演なんて、思いつきもしませんでした!きのこと言えばクリームだと思っていたので。。。それにしても、このパスタおいしそう~。
私も、お子さんたちと奥様のコメント、いつもチェックしてます、子供は正直ですね(笑)。楽しませてもらってますよ~。
投稿: coply | 2009/03/20 00:17
かめきちぱぱコンバンワァッ ヾ(≧∇≦)〃
美味しそう!
トマトスパは娘の大好物なんだし絶対にまた作りますね♪
いつ作ろうかわくわくしちゃいます!
今日はかめきちぱぱの白葱とアスパラのグラタン風を作りました~♪
娘は白葱が苦手なはずが美味しい~おかわりって食べてました♪
これ本当にお勧めな一品でした♪
投稿: 風 | 2009/03/19 22:26
最近、おこさんと奥様のコメントが
楽しみになってきている。
どうも、chipaでございます(笑)
正直でいい(笑)好きです(笑)
きのこ好きなんですよ♪
熱も下がったし、食欲が全開です(笑)
投稿: chipa | 2009/03/19 20:45
かめきちさん(^^ゞ
どっちもとってもおいしそ〜っ!
トマトソース煮詰めるといいんですね。
牡蠣か…。
大好きっ!
ですが、去年感染しました…(^-^;
投稿: ゆかり | 2009/03/19 19:13
牡蠣ベーコンにやられました。
お子さんは今日も絶好調ですね(笑)。
投稿: かめこ | 2009/03/19 15:13
贅沢なお姫様達ですね(^^)
でも、奥様が突っ込まれるほどの材料費でもない気もしますが、、、
さて、誰が正しいのでしょう、と推理小説になってしまいそうな、、、、
牡蠣が美味しそうですね。こちらで手に入る牡蠣は小さめのものがほとんどです。しかも、今住んでいるところでは生で食べられるようなものは入手困難です。たまにレストランでレモンを絞って食べるのが数少ない楽しみです。
投稿: waiai | 2009/03/19 12:00
かめきちさん、おはようです。
このパスタ、ぜひ作ってみたいです。ただ、しいたけはのぞかねばなりません。おいしそう。
↓、すごいですね。新聞とってないのでわかりませんが、目にする機会があったら探して見ますね~
投稿: さと | 2009/03/19 09:49