フライドポテトとコンビーフのバター炒めと「レシピには関係ないですが」
調理時間 20分 (2人前)
子ども評価 ★★★★★
(こりゃ、めっちゃ旨い~ コンビーフって何?
ようわからんけど、なんか美味しいやん)
嫁さん評価 ★★★★★
(玉ねぎの甘味とニンニクの香りがいいわ
コンビーフって昔に比べたら美味しくなってきてる?)
コンビーフって確かに私が小さい時はもっと
独特な味がしてたと思います(それが好きなんですが)
最近、たまに食べると味が上品になってるような気がします
気のせいでしょうかね
そんな、コンビーフと揚げ炒めにしたフライドポテトを
ニンニクの香りを利かせてバターで炒めました
味付けは塩、胡椒だけです
コンビーフからいい味がでます
【材料】
じゃがいも・・・ 2個
コンビーフ・・・ 1/2缶
玉葱・・・ 1/2個
ニンニク・・・ 1片
塩、胡椒・・・ 少々
バター・・・ 大さじ2
【作り方】
1.じゃがいもは皮を剥き半分に切って串切りにし
水にさらします
2.玉ねぎは5mm幅の薄切りにします
3.コンビーフが少しほぐしておきます
4.熱したフライパンに少し多めのオリーブオイルと
水分を切ったじゃがいもを揚げ炒めにします
串がスーッと通れば引き上げて油分をきります
5.フライパンにバターを溶かし少し潰したニンニクを入れて
中火で炒めます
ニンニク香りがしてきたら玉葱を加えしんなりするまで
炒めます
6.(4)を戻し入れてコンビーフを加えざっくりと混ぜ合わせます
塩、胡椒で味を調えて出来上がりです
*パセリのみじん切りなんかを加えるともっと彩りが
よくなりますよ(実は忘れました・笑)
←コンビーフが好きな人も嫌いな人も
ポチっとお願いします
「レシピとは関係ありませんが」
「上にものをのせないで」や「精密機器につき取扱い注意い」などと
書いた箱を私はこの数週間待っていました
箱をあけてみると
さらに空気の入ったビニール袋の中に小さい物体が・・・
そうです、私の愛機「GRDⅡ」が修理から帰ってきたのです\(~o~)/
まっカメラに興味が無い人はスルーしてくださいね(笑)
と言っても、普段のレシピの写真はこのカメラでは撮ってないんです
普段はデジタル一眼レフカメラを使用しているのです
このカメラは普段のお散歩カメラで風景を撮ったり
食べ物屋さんで料理を撮ったりする時に使ってます
私は食べ物屋さんで大きいカメラを使って撮る勇気がなにので
このGRDⅡを使っているのです
グルメブログを見ていると凄いきれいな写真を撮っておられるブログが
ありますが「一眼レフで撮ってるのかなぁ」って思い
店の人の承諾得てるんだろうなって、変なところで感心したりしています(笑)
(きちんと、承諾得るのが本当だと思います)
このGRDⅡは、確かにコンパクトで映りも普通のコンパクトカメラに
比べれば良いと思うのですが、少し使い方が面倒なところもあり
気軽に嫁さんや娘に撮ってと頼みにくいのです
(当然普通に使うこともできるんですよ・誤解無いように)
誰でも気軽に使えて小さくて薄くてまぁまぁ映りもよくって
値段がお買い得なデジカメ無いかなぁって
凄く都合のいい事を思ってたんです
それで、今回 またまた購入したカメラが
機能はソニーさんのH.Pを見ていただければわかります
買ったポイント
*新製品がでたので値段が下がってきた
*電源は表の部分を下にスライドするだけ
*レンズが「ブニュー」と出てこない
*薄くて小さい
*嫁さん、娘でも気軽に撮れる
使ってみましたが最近のコンパクトデジカメもよく出来てますね
裏側は
こんな、感じです
モニターは大きいし操作はタッチパネルです
このタッチパネルにしたから薄く設計できるんでしょうね
でもちょっと、色々ボタンがついてないのが私には寂しいのですがね
バックの中にポイッと気軽に入れれるところは便利ですよ
←私の元気の素です~ポチっとな
←こちらも、よろしくですm(__)m
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 厚揚げの和風インディアンスパと「今年最初の・・」と「娘の渋いお土産」(2010.05.20)
- ポークガーリックソテーと「カリカリ梅とじゃこのおかか和え」(2010.05.19)
- 海老の香草パン粉焼きと「青葱と豚肉の生姜炒め」(2010.05.18)
- 山芋とナメタケの冷やしラーメンと「きのこ三昧のガーリック炒め」(2010.05.17)
- 葱もやしオムレツと「徳島名産 かずらそば」(2010.05.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
★風さんへ
おはようございます
はい、保証つきです(笑)
ライカのカメラですか
いいですね・・・でも値段が・・・
将来欲しいカメラのひとつです~
投稿: かめきち | 2009/03/09 08:48
★waiaiさんへ
おはようございます
コンビーフ、確かに上品な味になってますよ
そう思うだけなのかもしれませんが
近々に、また使ってみたいと思います
投稿: かめきち | 2009/03/09 08:46
★coply さんへ
おはようございます
はい、一応2人前です
でも、子どもたちが結構食べたので
1.5人前くらいになったかも(笑)
投稿: かめきち | 2009/03/09 08:42
★chipaさんへ
おはようございます
コンビーフって最近食べなくなりましたね
でも、久しぶりに食べると美味しいですね
カメラはちょっとしたことなんですが
保証期間もあって点検がてら直していただきました
このカメラは、ほんと映りが好きなんです
末永く使って行きたいと思います
一眼、いいですよ~
カメラの世界が変わりますよ
試験、どうでしたか??
投稿: かめきち | 2009/03/09 08:41
フライドポテトとコンビーフのバター炒め、おいしそうですね。私はポテト料理には目がないので、、、一瞬この倍量作ろうかと思いましたが、カロリーなどが気になるので、やはりこの量が適切そうですね(笑)。ちなみに材料は二人分でよかったですよね?
投稿: coply | 2009/03/09 01:11
コンビーフ
なんだか、懐かしい感じがします(*´∀`*)
あっ
だ

カメラ
修理から帰ってきたんですね(*´∀`*)
よかったですね
サイバーショットだw(°0°)wいいなぁ〜
実は彼も最近、カメラを購入したようで(笑)
私も早く、一眼レフのデジカメがほすいぃ〜です
その前に今日は試験日
砕けて粉々になる覚悟で行って参ります(*´∀`*)
投稿: chipa | 2009/03/08 06:45
★かめこさんへ
こんばんは~
キャベツ、あいますよね~
次回、キャベツと合わせて作ってみます
楽しみです(^^)v
投稿: かめきち | 2009/03/07 23:52
かめきちぱぱコンバンハ ヾヾ(*^▽^*)〃〃
コンビーフ私も大好きです♪
旦那さんが大好物なのでこふきいもを作ってから作ってました♪
そして、玉ねぎを入れて上からチーズも掛けて食べると最高に美味しいので♪
にんにくも入れてなかったのでまたもやパパのこのレシピで作ります!
美味しいのは保証付きですもんね(笑)
カメラ、私は福山雅治さんの影響で旦那さんはライカも愛用しています。
素朴でほっとした写真が撮れますよ。
だけど故障しちゃうと部品がなくなってきてます・・。
投稿: 風 | 2009/03/07 22:31
かめきちさん、こんにちは~。
コンビーフ、確かに昔は独特の味がした気がしますね。それなのでコンビーフはあまり好きではないのですが、お上品な味になっているのであれば今度買ってみようかしらん。最近はもっぱらランチョンミートだったので、、、、(^-^;
投稿: waiai | 2009/03/07 11:13
コンビーフにキャベツもあいますよ。
投稿: かめこ | 2009/03/07 08:09