« そば飯モダン風 | トップページ | 鶏ささ身肉のニンニク醤油焼き »

スペアリブの角煮風

Blog
調理時間 90分  (4人前)

子ども評価 ★★★★★ (トロトロや~なんでこんなに
                       柔らかいの~)

嫁さん評価 ★★★★★ (骨の周りの肉が美味しいわね
                  脂身はあまり好きじゃないけど
                  ここまで、トロトロなら大丈夫やわ)

本日はスペアリブを圧力鍋を使って煮込みました

味は角煮風にしました

圧力鍋がない場合は厚手の鍋でことこと煮込むと
いいですよ~

【材料】

豚スペアリブ肉・・・           800g
長葱・・・                 1/3本
生姜・・・                  1片
煮汁
水・・・                  600cc
酒・・・                  100cc
砂糖・・・                 大さじ3
みりん・・・                大さじ2
醤油・・・                 大さじ4

【作り方】

1.スペアリブは水で洗って血あいなどを取ります

2.圧力鍋にたっぷりの(分量外)水入れて
  長葱、生姜、スペアリブを入れて弱火で
  30分加圧します
  厚手の鍋ならここで1時間以上煮こんでください

3.肉を取り出し茹で汁を捨て煮汁の材料を加えて
  肉を戻し入れて再び30分加圧します
  厚手の鍋なら同じ工程で1時間以上弱火で
  蓋をして煮ます

4.蓋を取り、中火で煮汁が少量になるまで
  煮込んだら出来上がりです

*好みで和辛子をつけていただきます

banner_04本当になんとか頑張ってます!
ポチっとよろしくです
 

←こちらも、よろしくですm(__)m

「こんな副菜はどうですか~」
Blog_2
焼きトマトの温玉スープ

トマトを焼いてコンソメスープをかけて
温泉卵をのせました
意外に優しい味ですよ~

【材料】・【作り方】

1.トマト(1/2個)は串切りにします
  玉葱(1/4個)は薄くスライスしフライパンで
  さっと炒めます

2.熱したフライパンにオリーブオイル(大さじ2)を
  加えてトマトを焼きます
  この時に少量の塩、胡椒をします

3.お湯300ccにチキンコンソメ(小さじ2)を加え
  炒めた玉葱を加えます

4.器に焼いたトマトを盛りつけ(3)をかけて
  温泉卵をのせパセリのみじん切りをふりかけて
  出来上がりです

私の元気の素です いつも、ありがとう!!
Bloglogo_2ブログランキング
ポチッと応援お願いしますm(__)m
  

|

« そば飯モダン風 | トップページ | 鶏ささ身肉のニンニク醤油焼き »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

★coplyさんへ
おはようございます

圧力鍋は使い方の寄っては不便かもしれませんね
火を使う時間が短いぶん節約になるのと
火を使わう時間が短いので安全

慣れが必要ですね
今でも蓋取る時に緊張します(笑)

投稿: かめきち | 2009/03/09 08:37

スペアリブの角煮風、おいしそうだったので作ってみました♪
TB送らせていただきましたよ~。
圧力鍋の使い方が難しかったです。
焼きトマトの温玉スープもおいしそうですね。

投稿: coply | 2009/03/08 17:54

★hotakaさんへ
こんばんは~
冷蔵庫にありますか~
それは是非お試しくださいませ
歯の調子が悪いんですか?
我が家の下の娘と同じですね
下の娘は歯の抜け代わりで痛がってますが・・(笑)
景気払いの飲み会ですか
これは、結構 強引な理由ですね~
私は明日、町会の集会があるのできっと
そのあと、飲み会になります
でも、上の娘が本日39.5度の熱を出したので少々心配してますが
明日は病院です(泣)
風邪かなぁ???
明日は、奈良旅行で食べた美味しいものが
たくさん登場しますよ~

投稿: かめきち | 2008/08/08 23:18

★関谷理恵子さんへ
こんばんは~
はじめまして
副菜に興味持っていただき
ありがとうございます
温玉は、いろんな場面に使えるので
便利な食材です
コンソメにも意外にあうんですよ~
機会があったらお試しくださいませ

投稿: かめきち | 2008/08/08 23:13

Kamekiti Papa 様、こんばんは^^

トマトのコンソメスープに温玉ときたー^^
たしか、いずれも我が家の冷蔵庫に・・・。
さっそくいただきます^^
もちろん、スペアリブも、いただきます。
少々歯が痛んでいるので、柔らかい料理は大賛成^^
もちろん、お肉が好きなんですが・・・。
今夜は、職場の暑気払いの飲み会です。
まあ、理由はなんとでも付くものです^^

投稿: hotaka | 2008/08/08 18:05

今日の副菜がとても興味深いです。
トマトにおんたまのスープなんて食べてみたい♪

投稿: 関谷理恵子 | 2008/08/08 11:53

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スペアリブの角煮風:

» スペアリブの角煮風 [My favorite things]
最近更新が遅れがちです~。これは金曜日に作ったもの。 [続きを読む]

受信: 2009/03/08 01:12

« そば飯モダン風 | トップページ | 鶏ささ身肉のニンニク醤油焼き »