« ポテトのチーズ焼き | トップページ | 和風おろしハンバーグ »

鶏のから揚げとニンニクの芽の甘酢あんかけ

Blog_6
調理時間 30分  (2人前)

子ども評価 ★★★★ (ふ~ん、ニンニクの芽って言うんや
               アスパラかと思ったよ・・味は普通やね)

嫁さん評価 ★★★★ (鶏肉だからさっぱりと食べれるわね
               ニンニクの芽って後で匂いが来るんだっけ)

本日は、鶏肉をから揚げにしてニンニクの芽と一緒に
甘酢あんで絡めました

酢豚の鶏版で具材を少なくした感じです(手抜きではありませんよ)
ニンニクの芽・・・確かに後で香りがきますよね(笑)

【材料】

鶏もも肉・・・               300g
ニンニクの芽・・・             4本
小麦粉・・・                適量
水溶き片栗粉・・・            適宜
鶏肉下味
酒・醤油・・・               各少々
混合調味料
鶏ガラスープ・・・             60cc
酒・・・                   大匙2
酢・・・                  大匙2強
砂糖・・・                 大匙1強
醤油・・・                 大匙1


【作り方】 

1.鶏肉は1cm幅の削ぎ切りにし下味の材料を
  ふりかけて味を付けます

2.ニンニクの芽は3cm長さに切ります

3.下味をつけた鶏肉は小麦粉を満遍なくつけて
  170度の油で揚げます
  揚げた鶏肉は別皿に取ります

4.熱した中華鍋にサラダ油を入れて
  ニンニクの芽を炒めます
  (3)の鶏肉を戻し入れてざっくりと
  混ぜ合わせます

5.混合調味料を加えて鶏肉に味が浸みこむよう
  少し煮ます

6.水溶き片栗粉でトロミをつけて出来上がりです

*今回はトロミを少し強めにつけたほうが
 鶏肉に味が絡まって 美味しいですよ

banner_04いつもありがとうございます 

ありがとうございますm(__)m
Blog_2
ご購入いただいた方
本当ありがとうございます
すでに色々作って
くださってるようで!!
この本で少しでも料理が
楽しくなればいいなぁって
思っております
「かめきちパパの楽うま★
毎日レシピ 」


久しぶりに「最近、食べて美味しかったもの⑤」
Blog_17
もう、何十年も食べている
近所のうどん屋さんの天丼(衣が最高!)


Blog_18
その店の鶏卵うどん(生姜が利いてて美味しいのです)


Blog_19
やっぱり好きな厚揚げ焼き


Blog_20
お店の焼き鶏(焼きたてが一番ですね)


Blog_21
何故か美味しい「餅ベーコン」


Blog_22
とろとろオムライス(中の具は秘密です)(笑)


Blog_23
〆はやっぱりラーメンですね
あっさり醤油ラーメン

濃厚な味も好きですが飲んだ後はさっぱりした
醤油ラーメンがいいですね~

第6弾はあるのか???

私の元気の素です いつも、ありがとう!!
Bloglogo_2ブログランキング
ポチッと応援お願いしますm(__)m
  

|

« ポテトのチーズ焼き | トップページ | 和風おろしハンバーグ »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

★たまさんへ
こんにちは~
単刀直入なお言葉に少々とまどいはありますがありがとうございます(笑)
たまに、こういうのが出ますので
楽しみにしておいてくださいね~

投稿: かめきち | 2008/07/22 12:15

やばいです~。ヨダレが垂れてきちゃいます~。おいしそうすぎです~。鶏卵うどんも厚揚げも焼き鳥もオムライス?の玉子も激やばいですー。マジでたまりません。私にとっては(どんな)エロ画像よりも生々しいです!(笑)だって、お箸とかスプーンとか持って来たらもう食べられそうな画像ですもん。

投稿: たま | 2008/07/21 13:33

★SIGMAさんへ
こんにちは~
トロミが命ですね
こういう、料理は
頑張りました(笑)

投稿: かめきち | 2008/07/21 11:50

とろみが何とも言えません^^

投稿: SIGMA | 2008/07/21 08:08

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鶏のから揚げとニンニクの芽の甘酢あんかけ:

« ポテトのチーズ焼き | トップページ | 和風おろしハンバーグ »