鰻とパプリカの炒めもの
調理時間 15分 (2人前)
子ども評価 ★ (鰻やし辛いし・・・・)
嫁さん評価 ★★★★★ (これ、美味しいわ~
絶対にお弁当へ持っていこ)
本日は、鰻とパプリカを豆板醤を少しきかせて
炒めました
ちょっと、甘くてあとで「ピリッ」とくる感じですよ
お弁当にもいいようですよ(嫁いわく)
【材料】
鰻のかば焼き・・・ 1/2尾
パプリカ(赤・黄)・・・ 各1/4個
ピーマン・・・ 1/2個
白葱・・・ 1/3本
生姜・・・ 1片
ニンニク・・・ 1片
小麦粉・・・ 大さじ1
豆板醤・・・ 小さじ1/2
水溶き片栗粉・・・ 適宜
合わせ調味料
砂糖・・・ 少々
鶏ガラスープ・・・ 50cc
醤油・・・ 小さじ2
酒・・・ 小さじ2
【作り方】
1.鰻は1cm幅の短冊に切ります
2.ピーマン、パプリカは種を取り1cm幅に切ります
3.ニンニク、生姜はみじん切にします
白葱は斜めに薄切りにします
4.鰻に小麦粉を薄くつけます
170度の油でさっと揚げます
5.熱したフライパンにサラダ油を入れてニンニクと
生姜を弱火で炒めます
いい香りがしてきたら白葱を中火で炒めます
ピーマン、パプリカを加えてざっくりと炒めたら
鰻を加えます
6.豆板醤を加えてさっと炒めたら合わせ調味料を
入れて混ぜ合わせたら水溶き片栗粉で
トロミをつけて出来上がりです
*鰻は揚げると香ばしくカリッとなって食感もいいですよ~
←ランキングへ
「こんな副菜はどうですか~」
オクラのチャンプル風
鰻とオクラで夏を乗り切りましょう
【材料】・【作り方】
1.オクラ(3本)は斜めに半分に切ります
2.豆腐(1/3丁)は水気をきっておきます
ベーコン(30g)は棒切にします
卵は割りほぐしておきます
3.熱したフライパンにサラダ油を入れてベーコン
オクラを炒めます
ベーコンがカリカリになってきたら豆腐を加えて
お玉の底で荒く潰しながら炒めます
4.塩、胡椒(各少々)を加え出汁の素(顆粒)(小さじ1)
醤油(大さじ1)を加えてさっと炒めたら
卵を流しいれてざっくりと混ぜ合わせ仕上げに
ごま油(小さじ1)をまわしかけて出来上がりです
発売日7月7日まで
あと「6日」となりました~(ドキドキ)
皆さんよかったら
本屋さんで
みてくださいね~
買っていただけると
さらに嬉しいです
私の元気の素です いつもありがとう!!
←ブログランキング
ポチッと応援お願いしますm(__)m
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 厚揚げの和風インディアンスパと「今年最初の・・」と「娘の渋いお土産」(2010.05.20)
- ポークガーリックソテーと「カリカリ梅とじゃこのおかか和え」(2010.05.19)
- 海老の香草パン粉焼きと「青葱と豚肉の生姜炒め」(2010.05.18)
- 山芋とナメタケの冷やしラーメンと「きのこ三昧のガーリック炒め」(2010.05.17)
- 葱もやしオムレツと「徳島名産 かずらそば」(2010.05.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
★kamokamosanさんへ
こんばんは~
ありがとうございます
レシピ本、間もなく登場です(笑)
皆さんに喜んでもらえると嬉しいですが
どうでしょうかね??
でも、自分では気にいってます(^_^)v
投稿: かめきち | 2008/07/03 00:18
夏なので鰻は食べたいですよね(^^)
お弁当に入れたらきっと午後からもバリバリに仕事を出来そうですよ☆
七夕までもうすぐですね。
レシピ本速く読みたいですね 待ちきれません♪
投稿: kamokamosan | 2008/07/02 23:35
★rai-xxさんへ
おはようございます
rai-xxさんも鰻が駄目なんですか~
結構、鰻 駄目な人多いんですよね~
オクラは大丈夫なんですね
よかったです(笑)
一度、試してみてくださいね~
投稿: かめきち | 2008/07/02 08:43
鰻とパプリカの組み合わせって
考えた事もなかったです!!
ほう~!!と唸っちゃいました。
実は私、鰻が苦手人間なのです(笑)
でもオクラのチャンプルー風は
いいですね~!!
ベーコンのうま味が広がってる
感じがして・・・たまらないです!
今度オクラが手に入ったら試して見ようかな?
投稿: rai-xx | 2008/07/02 01:33
★hotakaさんへ
こんばんは~
両方、いただいてください(笑)
副菜は基本的には手早くできるものをっと
思ってるんですが
ですから、応用がきくのが確かに多いですね
これから、もっと暑くなるので
さっぱり系のものが増えそうです
ポチっとありがとうございますm(__)m
投稿: かめきち | 2008/07/02 00:35
★くみさんへ
こんばんは~
本当ですね
もう7月ですね
早いですね~
鰻、嫌いなんですか~
それは、残念です
はい、待ち遠しいです(笑)
投稿: かめきち | 2008/07/02 00:32
★ゆんさんへ
こんばんは~
お子さん、鰻 食べれるんですね~
我が家の娘は駄目ですよ
その分、肉食べてますけどね(笑)
鰻、買ってあげてください~
投稿: かめきち | 2008/07/02 00:30
Kamekiti Papa 様、こんにちは^^
7月に入りましたね^^
いよいよ秒読みですね。楽しみ~~~
今日のレシピは両方いただきます^^
欲張っていきます。
副菜に力を入れてくれているのが
よくわかります(感謝)
副菜のところが、意外といろんなヒントに
なっているような気がします。
応用がしやすいのでしょうね。
感謝に感謝です。
順位も落ち着いているようで、いささか安心ですが、ポチッとはお忘れ無くですよ~
投稿: hotaka | 2008/07/01 17:40
こんにちはです~^^
7月に入りましたね。今日の大阪は夏日です。
副菜の方おいしそうです。
実は私・・・分けがあってうなぎが嫌いになりました。(::)
あと6日待ち遠しいですね。
投稿: くみ | 2008/07/01 17:03
こんにちは~
夏バテ対策レシピにピッタリですね!!
これウチの子どもに食べさせなアカン!!
鰻買わなきゃ!!
投稿: ゆん | 2008/07/01 15:50