« 最近、食べて美味しかったもの④ | トップページ | カレイの揚げ煮 »

夏酢豚

Blog
調理時間 30分  (2人前)

子ども評価 ★★★★ (また、苦いの入ってるやん!
                豚と玉ねぎだけ食べよ)

嫁さん評価 ★★★★ (意外と苦味が無いよね
               これだったら違和感なく食べれるわね)

本日は、ゴーヤを入れた酢豚です

お酢の力とゴーヤのパワーで暑い夏を乗りきましょう

【材料】

豚肩ロース肉(カツ用)・・・       150g
ゴーヤ・・・                 1/4本
人参・・・                  2cm分
玉葱・・・                  1/2個
パプリカ・・・                1/2個
しめじ・・・                 1/2袋
水溶き片栗粉・・・            適量
豚肉下味
酒・塩・胡椒・・・             各少々
片栗粉・・・                大匙1
混合調味料
鶏ガラスープ・・・             60cc
酒・・・                   大匙2
酢・・・                  大匙2強
砂糖・・・                 大匙1強
醤油・・・                 大匙1

【作り方】

1.豚肉は下味の材料で下味をつけます

2.玉ねぎは2㎝幅の串切りに人参は3ミリ厚の
  表紙きりにします
  しめじは小房に分けます

3.ゴーヤは綿を取り少し厚めに切って熱湯でさっと茹で
  冷水にさらし水分をきります

4.パプリカは種を取り2㎝角に切ります

5.豚肉と人参は160℃の油でさっと揚げます

6.熱したフライパンにサラダ油を入れて玉葱
  パプリカ、しめじを中火で炒めます

7.しめじがしんなりしたら豚肉と人参を入れて
  ざっくりと混ぜ合わせたら混合調味料を
  加えます

8.ゴーヤを加えて全体に絡めたら水溶き片栗粉で
  トロミをつけて出来上がりです

*ゴーヤは最後に入れて食感を無くさないように
 しましょう

banner_04ブログランキング
ポチッと応援お願いしますm(__)m

Blogr0011599
昨日、久しぶりにショットバーに行きました~
酔った・・・
  

|

« 最近、食べて美味しかったもの④ | トップページ | カレイの揚げ煮 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

★izumimiruniさんへ
おはようございます
我が家の娘もゴーヤは駄目ですが
お伝えしたレシピなら食べてますよ(笑)
本当に苦味ありませんよ~
ショットバー、我が家のマンションの近所にあるのでついつい行ってしまいます(汗)
近いので夜更かしして飲み過ぎてしまうんですよね~  駄目ですね(笑)

投稿: かめきち | 2008/06/06 09:16

★ゆんさんへ
おはようございます
ゴーヤの麻婆ですか~
ありですよね
レシピ楽しみにしています
ショットバー、行きましょうか(笑)

投稿: かめきち | 2008/06/06 09:13

こんにちはー!
かめきちさん、どちらにコメント書かれたのかと思って見てみましたがわからなかったです。
謎ですね^^。

↓の、ゴーヤのアドバイスありがとうございます。
私は大好きなんですけど、娘がね〜。やっぱり苦手みたいです。
酢豚にゴーヤはピッタリですね。おいそう!
ショットバーいいな〜。
最近お洒落なところに行ってません……。

投稿: izumimiruni | 2008/06/06 05:53

こんばんは☆
ゴーヤの酢豚なんですね。
夏酢豚って献立名が素敵!!
私も先日ゴーヤの麻婆作って来週にUP予定です。

ショットバーなんてもう何年も行ってません。

投稿: ゆん | 2008/06/05 23:39

★はなまるママちゃんさんへ
こんばんは~
たまには、バーで一息つくのもいいですよね~
でも、たまに行くのでついつい飲み過ぎてしまします(汗)
でも、カウンターに座ってると落ち着く自分がいます(笑)

投稿: かめきち | 2008/06/05 23:30

こんばんは、かめきちさん!
うちも今晩酢豚でした!!
レトルトですが、おいしっくすのものだったのでおいしくいただきました。
バーいいですね~
私も子育てが一段落したら行きたいです。
またお邪魔しますね。

投稿: はなまるママちゃん | 2008/06/05 21:34

★hotakaさんへ
こんにちは~
干し海老以外のものを使われたんですか
何だろう?
干し海老は独特の味があるので
私は好きです
次回は是非、干し海老で試してくださいね
子どもさんも、色々食べれるようになってきてるようで良かったですね(^_^)v
バターをかけながら焼くと表面がカリッと
仕上がるでしょう
どうでしたか~??

投稿: かめきち | 2008/06/05 15:22

★かほままさんへ
こんにちは~
そうです
ゴーヤがなければ星5個だったでしょう(笑)
尼崎ウォーカーですか
どこの店、紹介されるんでしょうね
きっと、塚口や武庫之荘あたりの店ですかね
おしゃれな店、多そうですからね~
見てみたいです

投稿: かめきち | 2008/06/05 15:19

Kamekiti Papa 様、こんにちは^^

 「夏酢豚」のネーミングはヒットですね!
少し忙しさが落ち着いたら、挑戦したいですね。
そうそう「茄子と干し海老の煮物」と「マグロの漬け焼き」に挑戦しました。
いわゆる「干し海老」が近所に売っていなくて、代用品になるかと別の物を使いました。
残念!失敗でした。干し海老の良さが出ませんでした。ww
まあ、それなりに食べられましたがww
「マグロの付け焼き」は大丈夫でした。
食べず嫌いの次男坊もしっかり食べていました^^
ビールのあてに合いましたね^^
それから「ホタテのソテー」も作りました。
これは以前から作っていましたが、バターをかけながら焼くなど、本格的なことはしたことがなくて、今回初挑戦!ビールが進みましたよ。
今週末は用事が無いので、何か挑戦してみます。

投稿: hotaka | 2008/06/05 12:53

私の大好きなゴーヤが本日も
お~お嬢さんも★4つですやん(笑)。
「夏酢豚」のネーミングがピッタリ
そういえば尼崎ウォーカーが出版されたそうで。。。どんな所が掲載されているのか
楽しみです

投稿: かほまま | 2008/06/05 10:55

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夏酢豚:

« 最近、食べて美味しかったもの④ | トップページ | カレイの揚げ煮 »