ベーコンピラフのオムレツのせ
調理時間 30分 (2人前)
子ども評価 ★★★★★ (うわ!オムレツのってるやん
真中から、パカって割れへんの)
嫁さん評価 ★★★★ (なんか、豪勢な感じで可愛いやん
真中に包丁入れて中がトロって
でてくるやつやな)
本日は、ベーコンピラフにふわふわオムレツを
のせました
子どもと嫁さんが言っているように真中に包丁を
入れると中からトロトロの卵が出てくる・・・
はずでしたが、写真撮ってたら中が固まりました(汗)
次回は中から出てくる卵のオムライスをアップします
【材料】
ご飯・・・ 茶碗2杯分
ベーコン(ブロック)・・・ 4㎝分
玉葱・・・ 1/4個
マッシュルーム・・・ 4個
白ワイン・・・ 大匙2
塩、胡椒・・・ 適量
ケチャップ・・・ 大匙3
卵・・・ 3個
生クリーム・・・ 大匙1
トマトソース
ホールトマト・・・ 1/2缶
ニンニク(みじん切り)・・・ 小匙1
玉葱みじん切り・・・ 大匙1
オリーブオイル・・・ 大匙2
コンソメの素(顆粒)・・・ 小匙1/2
ローリエの葉・・・ 1/3枚
【作り方】
1.トマトソースの材料のうち玉葱、ニンニクは
フライパンで弱火で炒めます
香りが出てきたらホールトマト、ローリエ
コンソメの素を入れて分量が2/3くらいになるまで
煮詰め仕上げにオリーブオイルを加えます
2.ベーコンは5m角の棒切に玉葱はみじん切に
マッシュルームは薄切りにします
3.熱したフライパンにサラダ油を入れて玉葱を
中火で炒めます
玉葱が透明になってきたらベーコン、マッシュルームを
加えて強火で炒めます
4.白ワインをふりかけてアルコール分が飛べば
ご飯を加えよく混ぜ合わせながら炒めます
5.塩、胡椒を加えさっと混ぜ合わせたら弱火にして
ケチャップを加え混ぜ合わせま器に盛ります
6.ボウルに卵を割りいれ生クリームと一緒に混ぜ合わせます
熱したフライパンにバターを溶かして卵を流しいれます
7.箸かフォークで手早く混ぜ合わせ半熟状にします
フライパンの手前をあげて斜めにして卵を手前から
向い側に折るような感じで半分にします
8.オムレツの形に卵を形づけてピラフの上にのせます
トマトソースをかけていただきます
*今回は工程が多くてすみませんm(__)m
作ると早いんですがね(笑)
こんな、副菜があいますよ~
ゴーヤとツナのサラダ
ゴーヤの苦味が和らぐ一品ですよ~
【材料】・【作り方】
1.ゴーヤ(1/4本)は綿を取って薄切りにして熱湯で
さっと茹でて冷水に落します
2.玉葱(1/4個)は薄切りにして冷水にさらします
3.ツナ(小1缶)と水分をきったゴーヤ、玉葱
マヨネーズ(適宜)を混ぜ合わせて出来上がりです
何とか留まってます~(汗)
←ブログランキング
ポチッと応援お願いしますm(__)m
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 厚揚げの和風インディアンスパと「今年最初の・・」と「娘の渋いお土産」(2010.05.20)
- ポークガーリックソテーと「カリカリ梅とじゃこのおかか和え」(2010.05.19)
- 海老の香草パン粉焼きと「青葱と豚肉の生姜炒め」(2010.05.18)
- 山芋とナメタケの冷やしラーメンと「きのこ三昧のガーリック炒め」(2010.05.17)
- 葱もやしオムレツと「徳島名産 かずらそば」(2010.05.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
★izumimiruniさんへ
こんばんは~
うまくいかないですよね~
私も実は完璧なものはできたことがない
卵に包丁を入れと流れるように卵が
オムライスを包む・・・難しいです
練習あるのみですね(^_^)v
投稿: かめきち | 2008/06/09 17:56
あっ、このね、オムレツがふわんと広がるやつ。
こないだから練習してるんです。
夫がたいめいけんで食べたっていうから、真似してみたくって。
なかなかうまくいきません……。
昨日の私のレシピで何を閃かれたのかしら……。
楽しみですよ^^。
応援もしてきました!
投稿: izumimiruni | 2008/06/09 06:56
★はなまるママちゃんさんへ
こんばんは~
今日は、本当 蒸し暑かったですよね
梅雨ですよね~
明日は雨のようですね・・・
子どもが明日休みなのでどっか
行こうかなって思ってましたが
厳しいみたいです
オムレツ、間違いなく子供が好きですよね
嫁さんも好きですがね(笑)
投稿: かめきち | 2008/06/08 22:20
こんばんは、かめきちさん。
今日は蒸し暑かったですね~。。。
オムレツうちの子も喜びそうです。
こどもってオムレツ大好きですよね。
今度作ってみます!
またお邪魔しますね。
投稿: はなまるママちゃん | 2008/06/08 20:53
★かほままさんへ
こんばんは~
子どもは、こういうの好きですよね~
ゴーヤは、私以外あまり食べないので
そんなに買わないんですがね
でも、今日のサラダは嫁さんも結構食べてますよ
私が何でも知ってるって思ってるんですかねぇ(笑)
米のとぎ汁で床拭いたら艶が出るんですよね・・・確か
掃除のことはあまり知りません(汗)
今から、近所の焼き鳥屋さんに行ってきます~(^_^)v
かほままさんも来る??
投稿: かめきち | 2008/06/08 17:36
んまぁ~美味しそう

」と(笑)。
息子が喜ぶメニューですよ
ゴーヤは、大好きで。一夏の間に頻繁に
購入します。
昨夜、床を米のとぎ汁で拭いてたら
娘が「そのやり方もかめきちパパに
教えてもらったん
いつも拭いてるけど、娘が上に上がってからやし見たことなかったんでしょうね。
目先の変わったことしたら、かめきちさん
より・・・と思っている(笑)。
投稿: かほまま | 2008/06/08 13:09