麺料理(三品)
ぶっかけうどん(温玉のせ)
本日は麺つゆを使った麺料理三品です
麺つゆは、私の本にも載っている分量で作ったものを
少しアレンジしましたものです
基本のめんつゆ
薄口しょうゆ・・・ 50cc
だし汁・・・ 600cc
みりん・・・ 40cc
ぶっかけうどん
【材料】
うどん玉(冷凍)・・・ 1玉
海老天・・・ 1尾
蒲鉾・・・ 1/4板
青葱・・・ 1本
レッドキャベツ(スプラウト)・・・ 適量
温泉卵・・・ 1個
刻みのり・・・ 適量
わさび・・・ 少々
麺つゆ・・・ 300cc
【作り方】
1.蒲鉾は細切りに青葱は小口に切ります
2.冷凍うどんはお湯でもどし氷水で冷やして
丼に各材料を持って麺つゆをかけてできあがり
茶そばサラダ風
【材料】
茶そば(乾麺)・・・ 100g
味付け揚げ・・・ 2枚
海老・・・ 6尾
ささ身肉・・・ 1切れ
麺つゆ・・・ 300cc
酢・・・ 大匙1
砂糖・・・ 大匙1
ごま油・・・ 小匙1
【作り方】
1.海老、ささ身肉は熱湯したお湯に少量の酒を入れて
煮ます。煮たささみ肉は手で裂きます
2.茶そばは茹でて氷水で冷やして器に盛ります
3.麺つゆ、酢、砂糖、ごま油を鍋に入れてひと煮立ち
させて冷やし(2にかけていただきます
海鮮麺つゆ焼きそば
【材料】
焼きそば麺・・・ 2玉
いか・海老・ホタテ
ミックス(冷凍)・・・ 各4~6個
三つ葉・・・ 2本
生姜・・・ 1片
麺つゆ・・・ 200cc
砂糖・・・ 小匙1
【作り方】
1.いか、海老、ホタテは自然解凍しておきます
2.三つ葉は軸と葉を分けて軸は1㎝長さに切ります
生姜はみじん切にします
3.熱したフライパンにサラダ油と生姜を入れて
弱火にかけます
生姜の香りがしてきたらいか、海老、ほたてを
加えて炒めます
4.麺つゆ、砂糖を加えて少し煮詰めます
麺と水葉の軸をくわえて混ぜ合わせながら煮汁が
なくなる程度炒めたら器に盛って
三つ葉の葉を散らしてできあがりです
*今日は長めですみませんでしたm(__)m
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 厚揚げの和風インディアンスパと「今年最初の・・」と「娘の渋いお土産」(2010.05.20)
- ポークガーリックソテーと「カリカリ梅とじゃこのおかか和え」(2010.05.19)
- 海老の香草パン粉焼きと「青葱と豚肉の生姜炒め」(2010.05.18)
- 山芋とナメタケの冷やしラーメンと「きのこ三昧のガーリック炒め」(2010.05.17)
- 葱もやしオムレツと「徳島名産 かずらそば」(2010.05.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
★いるかさんへ
こんばんは~
私はうどんよりも蕎麦が好きなんですよ~
でも、焼きうどんは好きなんですが(笑)
ざる蕎麦は美味しいので好きです
これからの厚い季節、冷たい麺料理が増えますよ~
投稿: かめきち | 2008/06/02 22:14
ボクぶっかけうどん大好きなんですぅ~ヽ(*⌒∇^)ノ
めちゃくちゃ美味しそぉ~(* ̄。 ̄*)
お蕎麦をサラダ風にしたり、焼きそばをつゆで
味付けするなんて、面白いですねぃ♪
これからの季節はかなりお世話になりそうな予感w
投稿: いるか | 2008/06/01 17:28