« 本屋さんありがとう | トップページ | ベーコンピラフのオムレツのせ »

海老の竜田揚げ

Blog_2
調理時間 15分  (2人前)
(海老、漬けこみ時間含まず)

子ども評価 ★★★(めっちゃ、まぁまぁ)

嫁さん評価 ★★★★(確かに牡蠣ほどのインパクトは
             無いわね、でもお弁当にはぴったりやね)

本日は、海老をタレに付け込んで片栗粉を

つけて揚げました

ちょっと前に牡蠣でしたので海老もって思ったんですが
嫁さんが言う通り「牡蠣」ほどのインパクトはなしでした(汗)

海老のから揚げに少し味が竜田揚げ風ってとこでしょうか
次回はもっと長く漬けこもうかなぁ???

【材料】

海老(ブラックタイガー・大)・・・    8尾
塩・酒・・・                各少々
片栗粉・・・                適量
レモン・・・                1/8個
漬けこみタレ
みりん・・・               大匙1.5
醤油・・・                 大匙1
生姜・・・                 少々

【作り方】

1.海老は殻をむき背の部分に深く切り込みを入れます

2.この時に、背綿も一緒に取ります

3.塩と酒をふりかけて少しおいてから水で
  さっと洗います

4.水分を拭き取り漬けこみタレに30分ほど
  漬けます

5.水分を拭き取り片栗粉を薄くつけて170度の
  油で揚げたら出来上がりです
  食べる時にレモンを絞っていただきます

*1時間くらい漬けこんでもいいかもですよ~

こんな副菜はいかがですか?
Blog_3
シメジと春菊のお浸し

揚げものなので、さっぱりとした副菜はどうでしょうか

【材料】【作り方】

1.シメジ(1/2パック)は小房に分けてフライパンで
  さっと炒めます

2.春菊(1束)は熱湯でさっと茹でて冷水に落し
  絞って3cm長さに切る

3.大根おろし(大匙2)と(1)、(2)をボウルで
  混ぜ合わせて麺つゆのストレートかポン酢で
  いただきます

*ちゃんと、出汁から作ってもいいですが手抜きにしました(笑)

banner_04ブログランキング
ポチッと応援お願いしますm(__)m
 

|

« 本屋さんありがとう | トップページ | ベーコンピラフのオムレツのせ »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

★hotakaさんへ
こんばんは~
そうですか~
却下ですか(汗)
マグロは上の娘が大好きなんですよ
確かに高くつきますよね
中トロとか言いますし・・・
廻らない寿司屋さんには行けません(汗)

投稿: かめきち | 2008/06/07 22:37

★kasumiさんへ
こんばんは~
本当ですよね
海老は万能ですよね
私も色々な料理に使ってますよ
あのプリプリ感は独特ですよね
大したやつですね(^_^)v

投稿: かめきち | 2008/06/07 22:34

★いるかさんへ
こんばんは~
春菊、苦手ですか~
ほうれん草あたりで作られたら
いいかもですよ
春菊は好き嫌い多いですからね
私は大好きなんですよ
なんか、香りの強い野菜が好きなような
酒飲みだからでしょうかね(笑)

投稿: かめきち | 2008/06/07 22:32

★かほままさんへ
こんばんは~
あちゃ~ ミョウガ駄目なんですか
それは、残念ですね~
でも、これ野菜たくさん食べれるでしょう
いいと、思うんですよ
夏場は特に食欲が落ち気味なので
いいと思うんですが・・・子どもたちは
食欲、一緒ですがね(笑)

投稿: かめきち | 2008/06/07 22:29

Kamekiti Papa 様、こんばんは^^

 作ろーと、思ってかみさんに話したら
食わず嫌いの次男がダメww
でも、普段はそういうとき、次男はマグロの刺身です。
一人分が一番お高いような気がしますww
今度漬ける時間を長くしてやってみます。
次男にはマグロかー・・・。
まあ、それでも少しづつ食べるものが増えています^^
ガンバルゾー!

投稿: hotaka | 2008/06/07 21:05

海老好きには堪りませんね(^^♪
あの、プリプリがたまらな~いで~す。
海老はどんな料理にも合うから必需品の一つですね~ (我が家だけかなぁ~)
和 洋 中 にネッ!

投稿: kasumi | 2008/06/07 17:49

海老の香ばしさが増して美味しくいただけそうですっ♪
個人的に海老は好きなんでw是非食べたいwww
お浸しは春菊ですねぃ。ボク苦手ですが(A゚∇゚)
なんだかココに書き込むと好き嫌いが妙に
目立つ気がしてきた・・・;
治さなくちゃニャ・・・(^▽^;)
どうやら「大人の味」が苦手っぽいですw;

投稿: いるか | 2008/06/07 11:30

おはようございます♪
えび・・・酒と塩をふりかけてから
洗うんですか!?( ..)φメモメモ
昨日「鶏もも肉と薬味のポン酢和え」
作りました。奥さんのコメントに
「みょうががきいててよい」みたいな事が書いてあったんですが主人が、唯一食べれない物(笑)。でみょうがと鷹の爪をはずして作りました。めっちゃさっぱりしてて美味しかったです 子ども達は、もっとお野菜の量いっぱいでも良いわ~と言うてくれましたよ

投稿: かほまま | 2008/06/07 08:55

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 海老の竜田揚げ:

« 本屋さんありがとう | トップページ | ベーコンピラフのオムレツのせ »