ポテタマ春巻き
調理時間 40分 (2人前)
子ども評価 ★★★★★ (この春巻きやったら食べれるよ
アスパラ大き過ぎやけど)
嫁さん評価 ★★★★ (これは、絶対に冷めたほうが
美味しいわねと言うことは弁当に最適!)
本日は、ポテトと卵をマヨネーズであえて
春巻きの皮で巻いて揚げたものです
これはポテトサラダを作る途中の過程のものを
使いました~
あとポテトサラダも作れるので一気に2品できますよ~
【材料】
春巻きの皮・・・ 4枚
ロースハム・・・ 4枚
グリーンアスパラ・・・ 2本
じゃがいも・・・ 1個
茹で卵・・・ 1個
塩、胡椒・・・ 少々
マヨネーズ・・・ 適量
小麦粉・・・ 大匙1
水・・・ 大匙1
【作り方】
1.じゃがいもは皮を剥き熱湯で茹でます
2.茹で卵は白身をざく切りにしてボウルに入れて
じゃがいも、黄身を混ぜ合わせ塩、胡椒をし
マヨネーズを入れて混ぜあわせます
3.アスパラは3cm長さにきります
4.小麦粉と水を混ぜ合わせ糊代わりにします
5.春巻きの皮にロースハム、ポテタマ、アスパラの
順にのせて巻きます
巻き終わりを(4)でしっかりと止めます
6.170度の油で春巻きの皮が薄いきつね色に
なったら取り出し冷まします
冷めたら食べやすい大きさに切っていただきます
*ハムの下にスライスチーズを入れてもいいですよ~
でも、ちょっとカロリーが気になりますね(笑)
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 厚揚げの和風インディアンスパと「今年最初の・・」と「娘の渋いお土産」(2010.05.20)
- ポークガーリックソテーと「カリカリ梅とじゃこのおかか和え」(2010.05.19)
- 海老の香草パン粉焼きと「青葱と豚肉の生姜炒め」(2010.05.18)
- 山芋とナメタケの冷やしラーメンと「きのこ三昧のガーリック炒め」(2010.05.17)
- 葱もやしオムレツと「徳島名産 かずらそば」(2010.05.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
★ゆんさんへ
こんばんは~
そう言っていただけると
嬉しいです~
本・・・頑張ってますよ~(汗)
投稿: かめきち | 2008/06/03 17:24
こんばんは☆
とっても綺麗な春巻きですね!!
これはアイディアものですね~。
やっぱりすごいな~♪♪
次の本が楽しみです☆
投稿: ゆん | 2008/06/02 23:54
★はなまるママちゃん さんへ
こんばんは~
なんとか元気で暮らしてますよ~
今日はちょっと雨模様で涼しかったですね
日曜日はボーイスカウト活動で一日中
カメラマンで走り回っていました
正直、疲れました(笑)
でも、楽しい一日でしたよ
今は、本のことで走り回ってますが(頭が・・)
投稿: かめきち | 2008/06/02 22:20
★ryuji_s1さんへ
こんばんは~
ありがとうございますm(__)m
そう言っていただけると嬉しい限りです
これからも、頑張ります(^_^)v
投稿: かめきち | 2008/06/02 22:18
★kasumiさんへ
こんばんは~
そうですか~
なんだか、嬉しいです
みんなが喜んでもらえる料理が一番ですよね
そういう、レシピをこれからも紹介できるようがんばります~
投稿: かめきち | 2008/06/02 22:17
★みーこさんへ
こんばんは~
そうですね~
目先は変わっていいですよ
一緒にポテトサラダを作れば一石二鳥ですからね(^_^)v
投稿: かめきち | 2008/06/02 22:15
こんばんは!かめきちさん!
暑かったり寒かったりで風邪などひいていませんか?
私は昨日久しぶりに実家に泊まりに行ってきました。と言ってもうちから車で5分の距離なんですが。。。
春巻きこどもにとっても良さそうです。今度作ってみます!
投稿: はなまるママちゃん | 2008/06/02 21:20
ポテタマ春巻き
おいしそう
素敵なお料理ですね
投稿: ryuji_s1 | 2008/06/02 11:07
おっはよう~ございま~す(^^♪
この春巻き!おいしそうで~す。(^u^)
今度マネッコしようっと…
かめきちさんのメニュー真似すると
“家族が大喜びして食べてくれま~す”
いつも我が家のお助けメニュー
ありがとうございますm(--)m
投稿: kasumi | 2008/06/02 10:07
ヾ(ゝω・`)oc<【。:+* オハヨウゴザイマツ *+:。】
おいしそうです(*´艸)(艸`*)ネー
普通にサラダを作るより、見た目も楽しめて、子供も一杯食べてくれるかも( *´艸`)
投稿: みーこ | 2008/06/02 10:07