豆腐の葱じゃこステーキ
調理時間 20分 (2人前)
子ども評価 ★★★ (ちょっと酸っぱいけど食べれるね)
嫁さん評価 ★★★★ (定番の味やけど飽きない味やね
葱は外せないわね)
本日は、木綿豆腐をしっかりと焼いて
ポン酢をベースにしたソースをかけていただきます
トッピングに葱とベーコン、じゃこを使いました
さっぱりした一品でこれからの季節にぴったりですよ
【材料】
木綿豆腐・・・ 1丁
ベーコン(ブロック)・・・ 30g
じゃこ・・・ 大匙3分
青葱・・・ 2本
ポン酢・・・ 大匙3
砂糖・・・ 大匙1
塩・・・ 少々
酒・・・ 50cc
【作り方】
1.豆腐は、縦半分に切って横に1㎝幅に切ります
2.切った豆腐をさっと熱湯にとおしてから
十分に水分を切っておきます
3.ベーコンは棒切りに、青葱は小口に切ります
4.熱したフライパンに、サラダ油を多めに入れて
豆腐を両面しっかり焼き色がつくまで焼いたら
器に盛ります
5.同じフライパンでベーコンを炒めて
ポン酢、酒、砂糖、塩を加え煮汁が
2/3になるくらい煮詰めます
6.(4)にじゃこと青葱を散らして(5)のソースを
かけていただきます
*このソースは、私のもう一つのレシピブログで
紹介した料理を参考にしました
今日の「あれ」は、期待はずれの可能性があります
すみませんm(__)m(先に謝ってます)(笑)
伊勢牛のステーキ
これも、牡蠣、伊勢海老と一緒に送ってもらったものです
確か「伊勢牛」って書いてあったような・・・記憶が曖昧ですが
伊勢から送ってくれたので間違いないでしょう(笑)
ステーキはこういう鉄板の器に入れるとなんか
様になりますよね(最近買ったのでよく使ってます)
肉は、言うまでもなく納得の味です
あまりの美味しさに写真ぶれてます(汗)
これも、速攻で無くなるかと思いきや・・・
「遠慮の塊」です
もちろん、上の娘が食べました(爆)
ご馳走様でした
明日から普通の食事風景に戻ります(笑)
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 厚揚げの和風インディアンスパと「今年最初の・・」と「娘の渋いお土産」(2010.05.20)
- ポークガーリックソテーと「カリカリ梅とじゃこのおかか和え」(2010.05.19)
- 海老の香草パン粉焼きと「青葱と豚肉の生姜炒め」(2010.05.18)
- 山芋とナメタケの冷やしラーメンと「きのこ三昧のガーリック炒め」(2010.05.17)
- 葱もやしオムレツと「徳島名産 かずらそば」(2010.05.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
★hinaさんへ
おはようございます
そうですよね
豆腐って味がないってイメージでしたよね
でも、本当は違うんですよね
今日のも、アレンジして作ってみてください(笑)
リゾットも作ってみれば美味しく食べれるんですが、ちょっととっかかりにくい
料理かも知れませんね
でも、色々なリゾットができるので
楽しいですよね
これからも、色々と作ってみますね~
投稿: かめきち | 2008/03/21 09:28
★deko☆さんへ
おはようございます
今日、帰ってくるのかな
待ち遠しでしょう(笑)
大寅しってますよ
美味しいですよね
我が家でも、てんぷらはたまに食べます
子どもたちが、大好きですぐに無くなってしまうんですよ(汗)
ステーキは家では、あまりしないですよね
やっぱり、焼き肉かなぁ 我が家も
今日は、美味しい料理作れそうですね
頑張ってくださいね
投稿: かめきち | 2008/03/21 09:24
うわ。今日はお豆腐ですね。
小さい頃はお豆腐なんて、味気ないからいらないよーと食べなかった私ですが、大人になるにつれ、おいしいと感じるようになりました。
で、じゃこと、ねぎ。このトッピングかなり
好みです。やってみます!
あ、きのこのクリームリゾット作りました。
好評でしたよー。うちはみんなきのこ類が好きなので、かなり具沢山でしたが。
両親には、まあ年齢も考えて、またまた勝手に、牛乳と生クリームの分量を減らして、コンソメスープで補って作ったのですがおいしかったようです。ありがとございました。
投稿: hina | 2008/03/20 23:03
今日の「あれ」!
私今伊勢エビよりも食べたいかも!
ステーキっておいしいのに、
食べる機会が少ない気がします。
ごちそうといえばお寿司。
肉といえば焼き肉。
みたいな。
うちだけかな。
けど実家にいたときはよく家族で食べにいっていました。
やっぱり食べターイ!
豆腐もおいしそう。
やっこにポン酢は、彼氏が大好きなので、
きっとこれも好きだと思います。
早く帰ってこないかなー★
大阪土産。たこ焼きしか思いつかないですよね(笑)
色々ありそうなのに
お土産っていうと意外と思いつかなかったり。
けど、「大寅」って、天ぷら屋さん知ってますか?
東京でいうさつま揚げの方の天ぷら★
それをいつも買ってきてもらうんですが、
ちょーおいしいんです!
ほかの天ぷらが食べられなくなっちゃうくらい。
投稿: deko☆ | 2008/03/20 19:31
★kasumiさんへ
いえいえ、私のレシピは簡単です
簡単ですが「食べたい」とか「作りたい」と思っていただければいいんです
そうなるように、これからも頑張ります!!
投稿: かめきち | 2008/03/20 14:54
★SIGMAさんへ
今日の写真、美味しそうに撮れてるでしょう(^_^)v
ちょいいい感じかなって思ってました
よかったです
ここまでのを見たら、作ってみてください(笑)
それしかない(^O^)
投稿: かめきち | 2008/03/20 14:53
★hotakaさんへ
こんにちは
やられましたか(笑)
でも、普通といえば普通ですよね
豪華といえば牛肉(ステーキ)です(私の中では)
最後の一口は「長女」がしっかり
食べてました(笑)
ブログアップは毎朝8時が基本になってます(まっ前の夜遅くに更新してるんですがね、予約更新にしています)
投稿: かめきち | 2008/03/20 14:51
こ~ゆうレシピだ~いすきです。
簡単!?な~んていったら怒られるけど焼くだけですものネ…
我が家の一品に加えさせてもらいま~す。
ステーキもGOODで~す。
投稿: kasumi | 2008/03/20 14:07
今日ほどこちらのブログを見て後悔した事は有りません^^
色好く焼けた肉汁たっぷりのステーキ!
食べたい! 食べたいけど手が届かない!
ここまでのものを見せられたらどうしたらいいのでしょうか...
投稿: SIGMA | 2008/03/20 09:01
kamekiti papa 様おはようございます^^
豆腐ステーキ美味しそう、ポン酢味がよさそうです。
今度作らせて頂きます。
で、その後の「あれ」が伊勢牛のステーキとはww
やられたー(驚)
「あれ」の想像がついていなかったので(汗)
でも。おいしそうでしたね^^
最後の一切れはどなたのお口に?
それと、こんなに早い時間にblogにアップですか!
それとも、お出かけの予定かも?
投稿: hotaka | 2008/03/20 09:00