アスパラとトマトのふんわり卵焼き
調理時間 30分 (2人前)
子ども評価 ★★★★ (卵は美味しいけどトマトはいらんよ)
嫁さん評価 ★★★★★ (アホやなぁ トマトが美味しいのに
意外にしっかりした味やね)
本日は、卵に生クリームなどを入れてオーブントースターで
じっくりと焼き上げました
卵はふわふわで面白い食感ですよ
冷めても美味しいです
【材料】
アスパラ・・・ 4本
トマト・・・ 1/2個
ベーコン・・・ 2枚
玉葱・・・ 1/2個
バター・・・ 15g
ニンニク・・・ 1片
卵生地
卵・・・ 3個
とろけるチーズ・・・ 50g
生クリーム・・・ 100cc
牛乳・・・ 大匙2
塩、胡椒・・・ 少々
白ワイン・・・ 大匙1
【作り方】
1.玉葱は薄くスライスしベーコンは1㎝幅に切ります
2.トマトは少し厚めにスライスします
アスパラは3㎝幅に切ります
3.卵生地は、ボウルにすべて入れ混ぜ合わせます
4.ニンニクは、包丁の腹で軽く潰します
5.熱したフライパンにバターとニンニクを入れて弱火で
炒めます
ニンニクいい香りがしてきたらベーコン、玉葱
アスパラを炒めます
6.全体にしんなりしたら卵生地のボウルに入れて
少し混ぜ合わせたらグラタン皿に流しいれます
7.トマトを上に盛ってオーブントースターで卵が
膨らむくらいまで過熱したらできあがりです
*出来れば弱機能が付いたオーブントースターで
作ると失敗は少ないですよ
なければオーブンで180度15分~20分焼けば
いいですよ
微妙な順位((+_+))
←ブログランキング
ポチッと応援お願いしますm(__)m
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 厚揚げの和風インディアンスパと「今年最初の・・」と「娘の渋いお土産」(2010.05.20)
- ポークガーリックソテーと「カリカリ梅とじゃこのおかか和え」(2010.05.19)
- 海老の香草パン粉焼きと「青葱と豚肉の生姜炒め」(2010.05.18)
- 山芋とナメタケの冷やしラーメンと「きのこ三昧のガーリック炒め」(2010.05.17)
- 葱もやしオムレツと「徳島名産 かずらそば」(2010.05.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
★JUNさんへ
こんばんは~
作っていただきありがとうございます
確かにほうれん草もばっちりあうでしょうね
私も次回はほうれん草で作ってみます
オーブントースターって結構使えますよね
私に限ってはオーブンレンジよりも便利に使ってるかもです(笑)
投稿: かめきち | 2008/03/06 22:32
かめきちさんコンバンハ。
今日の晩ご飯に作りました!!!
卵がフワフワでメチャメチャ美味しかったです
アスパラが無かったのでほうれん草を入れました。
アタシの大好きなメニューになりました。
簡単で美味しいが1番ですね。
ありがとうございました!!!!
投稿: JUN | 2008/03/06 20:34
★コンソメチップ(兄)さんへ
はじめまして
おはようございます
私は毎日作っているので、やっぱり
ぱぱって作ってます・・というか私のブログを見ていただいたらわかるように
ほとんどが簡単です(笑)
でも、こういうのが毎日作る人には助かるんだと思っております
休日の日に美味しいものをたくさん作ってくださいね
投稿: かめきち | 2008/03/06 10:42
はじめまして~
「おいしそう」の一言に尽きますね^^
コンソメも、料理は好きですが・・・なかなか日々の料理は出来ないですから、嫁さんにまかせっきりですね>_<
料理を作ろうとするとこってしまい、一日かかりの大仕事になってしまします。
コンソメの勝手な想像ですが、かめきちさんは料理をパパッとこなすんでしょうね^^羨ましいです
この記事を、嫁さんに見せて作ってもらうとしま~す
投稿: コンソメチップ(兄) | 2008/03/05 22:13
★deko☆さんへ
こんばんは~
いえいえ、こちらこそ偉そうに書きすみませんm(__)m
我が家の子どもたちは似てるといえば似てるんですが微妙に違います
上の娘は基本的には何でも食べます(いやいやながらでも)
でも、下の娘は嫌いなものは絶対に食べません(無理して食べたらもどします)笑
クリームソース系は、何でも来いって感じですよ
でも、色々食べさせてやってます
好き嫌いは駄目ですよね
投稿: かめきち | 2008/03/05 18:28
昨日は失礼しました…。
すぐに生意気なことを語りたくなってしまいます。
反省です。
トマト…これもまた一緒ですね(笑)
これは火を通すから、食べてくれるかな。
薄めに切って、今日早速試してみようと思います♪
昨日も炒め物に入っているまいたけをシメジと言い、
マグロのカマを食べながら、
ブリ?と言っていました。
もう何でも来いですね(笑)
二人のお子さんは嫌いなものとか好きなものとか似ていますか?
投稿: deko☆ | 2008/03/05 14:54
★りんごさんへ
こんにちは~
はじめまして
コメント、ありがとうございます
お子様、喜んで食べてくれましか
良かったです(^_^)v
子どもは少し目先が変わると野菜も食べるんですよね~
不思議ですよね
白菜は癖もあまりないし豚肉との相性もいいですしね
子どもさんのリクエストに答えてあげてくださいね~
これからも、よろしくですm(__)m
投稿: かめきち | 2008/03/05 14:06
昨夜、何故か白菜の間に肉を挟んで煮込むやつが食べたくて、レシピを検索したらここに辿りつきました。作り方を見たらとても簡単、これは作れると思い、早速材料を買ってきて夕食に出しました。そしたら息子(15歳ですけど)が「おいしい!」って言って一気食い、半分以上も食べられ、私の口にはあまり入らず・・・主人のは別に取ってあったので大丈夫でしたが、食べっぷりがとても良く、普段白菜を嫌う傾向があったので、調理方法によっては食べるっていう発見でとても嬉しかったです。「また作ってね」っていうリクエスト付でした。これからも、こちらのレシピを参考に夕食を作りたいと思います。お世話になります~(レシピに)
(2006年10月6日 参考)
投稿: りんご | 2008/03/05 09:40
★SIGMAさんへ
おはようございます
トマトとアスパラですよね~
彩りがいい野菜は撮影するのに助かりますよ(笑)
投稿: かめきち | 2008/03/05 09:29
今日も色鮮やかですね^^
まるで絵画のようです
投稿: SIGMA | 2008/03/05 08:44