牛肉焼きうどん
調理時間 20分 (2人前)
子ども評価 ★★★★ (うどんも美味しいやん でも
焼きそばのほうが好き)
嫁さん評価 ★★★★ (味がしっかりついてるって感じで
そばにも引けをとらないわね)
本日は、焼きうどんです
味付けはソース味です
よく、焼きうどんは和風が多いのですが牛肉を
使う時は私はソース派なんです。牛肉にソースって
あうんですよね~ お試しを!
【材料】
うどん玉・・・ 2玉
牛バラ肉・・・ 100g
玉葱・・・ 1/2個
ピーマン・・・ 1個
人参・・・ 2cm分
キャベツ・・・ 葉2枚分
ウスターソース・・・ 大匙2
中濃ソース・・・ 大匙3
オイスターソース・・・ 大匙1
塩、胡椒・・・ 少々
【作り方】
1.牛肉は、1cm幅に切ります
2.玉葱は1cm幅の串切りに人参は1cm幅の
短冊に切ります
3.キャベツは大きめの表紙きりにします
ピーマンは縦半分に切り種を取って横に
1cm幅に切ります
4.うどんは、水にさっとつけてほぐして
水分をきっておきます
5.熱したフライパンにサラダ油を入れて牛肉を炒めます
牛肉の色が変わってきたら人参、玉葱、キャベツ
ピーマンの順に炒めます
塩、胡椒をしてうどんを加えます
6.うどんをしっかり炒めます
ここで、うどんをしっかり炒めると水っぽく
なりません
7.ウスターソース、中濃ソース、オイスターソースの
順に加えてよく混ぜながら炒めます
仕上げに弱火にして何もせず30秒ほど火にかけ
れば出来上がりです
*最後の30秒は私の勝手なこだわりです(笑)
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 厚揚げの和風インディアンスパと「今年最初の・・」と「娘の渋いお土産」(2010.05.20)
- ポークガーリックソテーと「カリカリ梅とじゃこのおかか和え」(2010.05.19)
- 海老の香草パン粉焼きと「青葱と豚肉の生姜炒め」(2010.05.18)
- 山芋とナメタケの冷やしラーメンと「きのこ三昧のガーリック炒め」(2010.05.17)
- 葱もやしオムレツと「徳島名産 かずらそば」(2010.05.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
★SIGMAさんへ
こんばんは~
自分のこだわりです(笑)
オイスターソース、侮れませんよ~
投稿: かめきち | 2008/03/02 22:52
昨日、牛肉と野菜を炒めたのですが、オイスターソースを切らしていて、醤油で味を付けてしまいました。ソースで試してみれば良かった(^^;
30秒の拘りが、うどんの色に出ていますね^^
投稿: SIGMA | 2008/03/02 08:17