« きのこの麻婆風炒め | トップページ | 豚ヒレ肉のピカタ(ブラウンソース) »

鯛のグラタン

Blog
調理時間 30分  (2人前)

子ども評価 ★★★★ (う~ん、お魚は別にいらんのんちゃう)

嫁さん評価 ★★★★★ (私はありやと思うけどなぁ
                 クリームソースにぴったりやで)

本日は、刺身用の鯛のブロックをバターでソテー

したものを、グラタンに合わせてみました。

私も嫁さんの意見と同じでこれはこれでいいと
思いましたよ

タラなどとまた違った味わいになりますよ

Blogblogblogp1010791 ←こんなブログやってます

【材料】

鯛(ブロック)・・・          1/4身
マカロニ・・・             100g
マッシュルーム・・・         4個
塩、胡椒・・・             少々
バター(ソテー用)・・・        15g
とろけるチーズ・・・         適量
ベシャメルソース
小麦粉・・・              20g
バター・・・               20g
牛乳・・・               250cc
生クリーム・・・            100cc

【作り方】

1.ベシャメルソースを作ります
  生クリームと牛乳は混ぜ合わせておきます
  深鍋にバターを入れて弱火にかけます

2.バターが溶けたら小麦粉を加えビーターで
  よく混ぜ合わせます
  最初はダマダマな状態ですが少しするとサラサラと
  した感じになります

3.完全にサラサラになったら火を止めて少し温めた
  生クリームと牛乳を合わせたものを加え中火に
  かけます
  ひと煮立ちしたら出来上がりです

4.鯛は塩、胡椒をして薄く小麦粉をつけます
  小さめのフライパンにバターを溶かし鯛を入れて
  中火で両面、カリッとするまで焼きます
  この時に、マッシュルームも炒めます

5.(3)に茹でたマカロニを加え少し煮込みます
  グラタン皿に入れて鯛のソテーとマッシュルームを
  加えとろけるチーズをのせます

6.170℃に熱したオーブンかオーブントースターで
  チーズに焼き目がつく程度焼いたら出来上がりです

*鯛はカリッと中はトロトロですよ~
Blog_2

banner_04ブログランキング
ポチッと応援お願いしますm(__)m
 

|

« きのこの麻婆風炒め | トップページ | 豚ヒレ肉のピカタ(ブラウンソース) »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

★ryuji_s1さんへ
おはようございます
鯛はやっぱり鯛ですよね
魚の王様ですね

投稿: かめきち | 2008/02/14 09:05

鯛のグラタン

おいしそうです
鯛の堅い身がほくほくして素敵ですね

投稿: ryuji_s1 | 2008/02/13 18:14

★しほりんさんへ
おはようございます
お久しぶりでした~
本の写真、料理はほとんど私が撮ったものです
編集は私はしていませんが(当然といえば当然ですが)
ライティングですか~なんか本格的ですよね もう自宅に撮影ルームのようなものを
作ったらどうですか(笑)
でも、カメラにちょっと凝ると色々なものが欲しくなりますよね
あれこれ、レンズ類を物色している最近です(汗)
また遊びに行かせていただきますね~

投稿: かめきち | 2008/02/08 08:20

キャー!かめきちパパからコメントをいただき
お忙しい方にブログを見ていただけるなんて、何かあったのかな?と思うくらいでしたよ。めっちゃ嬉しかったです。 本など出されて、遠いお方になってしまったと思っていました。 本の写真はかめきちさんの写真ですか?デジカメでパチン??ですか?編集はそれでOKでした?私は一眼レフカメラで三脚と照明をがんばってもろくな写真が撮れません。きれいな写真を撮ろうとすると40万くらいかけて、ライティングを購入しなければならないみたいです。
うーーん、きびしー!と悩む毎日です。
最近の普通の料理は、かめきちさん風、透き通ったスープのおでんと、カレー鍋、ナンも焼けるようになりました。進歩しました???
がんばります!たよりにしてますね!!!ね!

投稿: しほりん | 2008/02/07 19:46

★はるんさんへ
こんばんは~
ベシャメルソース、作ってみてください
意外にできますよ
ポイントは、弱火であせらず丁寧に
作れば大丈夫です
頑張ってください
我が家は根っからの関西人なので
コメントが標準語だと思っています(笑)

投稿: かめきち | 2008/02/07 17:40

★deko☆さんへ
こんばんはです
私は嫁さんとはほとんど喧嘩しませんね~
きっと嫁さんが大人なんでしょうね(笑)
わがままが言える相手がいてるということは、いい事ですよ
あまり、お腹にためずにその都度
言ったほうが結果的には長続きしそうですよ
前向きな喧嘩はどんどんしたらいいと思います
でも、仲良くしてくださいね(矛盾してますが・・)
チーズケーキ、作ってくださいね~

投稿: かめきち | 2008/02/07 17:38

おいしそうですまずはペシャメルソースをマスターしたいです

奥様とお子様のコメント、関西風がとても楽しいです

投稿: はるん | 2008/02/07 15:00

チーズケーキ作ってみます!
かめきちさんちには、おっきなキッチンにおっきなオーブン、。
って勝手にイメージを作っていました(^_^)

グラタン・・・(☆^_^☆)
いいなぁ☆
昨日買った海老でエビフライ、と思ってたんですが・・・迷います・・・。

昨日は酢豚を鶏肉で作ってみましたよ♪

けんかは嫌ですね。
かめきちさんは奥さんと喧嘩しますかぁ?

私は根がわがままな末っ子なことを一応自覚してはいるので、
それをガマンガマンと思っていると、
体調が悪くなったりしたときに、急に爆発します。
いい迷惑だとは思うんですが、だめですね・・・。
結局自己嫌悪に陥って、謝ることになるのに(笑)
女は文句も言わずに一歩下がって。が目標なんですけどね。

投稿: deko☆ | 2008/02/07 14:53

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鯛のグラタン:

« きのこの麻婆風炒め | トップページ | 豚ヒレ肉のピカタ(ブラウンソース) »