きのこの麻婆風炒め
調理時間 20分 (2人前)
子ども評価 ★ (辛いなぁ・・・もぉ!!)
嫁さん評価 ★★★★ (キノコが出汁を吸って辛さが増す感じ
ご飯のおかずに丁度かもね)
本日は、キノコをたっぷり使って麻婆風に炒めました
確かにキノコにたっぷり出汁を吸うので味付けに
注意してくださいね
【材料】
しめじ・・・ 1袋
椎茸・・・ 4個
厚揚げ(ミニサイコロ)・・・ 4個
豚バラ肉・・・ 50g
ほうれん草・・・ 1株
ニンニク・・・ 1片
生姜・・・ 1片
豆板醤・・・ 小匙1
醤油・・・ 大匙2
砂糖・・・ 小匙1/2
酒・・・ 大匙1
鶏ガラスープ・・・ 400cc
水溶き片栗粉・・・ 適量
【作り方】
1.ニンニク、生姜はみじん切にします
2.椎茸は1㎝幅にスライス、しめじは手で裂いて
おきます
3.ほうれん草は、3㎝長さにざく切りにします
豚バラ肉は1㎝幅に切ります
4.厚揚げは、熱湯をかけて油抜きをして
一口サイズに切ります
5.熱したフライパンにサラダ油、豚肉、生姜
ニンニクを入れて弱火にかけます
6.ニンニクの香りがしてきたら豆板醤、きのこ類
厚揚げ豆腐を加え中火で炒めます
キノコがしんなりしてきたらほうれん草を加え
さっと炒めます
7.鶏がらスープを加えてひと煮立ちしたら酒
醤油を加え少し煮込みます
砂糖を加え水溶き片栗粉でトロミをつけて
仕上げにごま油をまわしかけてできあがりです
*工程は多いように思いますが作りだしたら早いので
手際よく作りましょう
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 厚揚げの和風インディアンスパと「今年最初の・・」と「娘の渋いお土産」(2010.05.20)
- ポークガーリックソテーと「カリカリ梅とじゃこのおかか和え」(2010.05.19)
- 海老の香草パン粉焼きと「青葱と豚肉の生姜炒め」(2010.05.18)
- 山芋とナメタケの冷やしラーメンと「きのこ三昧のガーリック炒め」(2010.05.17)
- 葱もやしオムレツと「徳島名産 かずらそば」(2010.05.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
★のいしゅばんさんへ
おはようございます
本、買ってくれたんですね~
ありがとうございますm(__)m
毎日、作る普通の料理が多いのですが
中にはおしゃれっぽいのもあるので
探して作ってみてください(笑)
また寄ってくださいね~
投稿: かめきち | 2008/02/13 09:26
こんばんは。
はい、はじめましてです。
今日やっぱり本買っちゃいました。
料理が全般的に馴染む味っていうのか、説明難しいのですが、作りやすくて食べやすくて美味しいです。特にパスタレシピ大好きです。
投稿: のいしゅばん | 2008/02/13 02:19
★通りすがりさんへ
おはようございます
男性で毎日、お弁当作るのはすごいですね
偉いです!!
本のご購入もありがとうございますm(__)m
ごく、当り前な料理が多いですが
通りすがり さんのお弁当作りの参考になれば嬉しいです
これからも、よろしくですm(__)m
投稿: かめきち | 2008/02/07 08:29
★のいしゅばんさんへ
おはようございます
はじめましてでしょうか??
私のイメージ・・・横に広いですか(笑)
不思議な感じ・・・横に広いほうが良かった(笑)
本に載ってる写真の感じのままです
加工はしていません(笑)
こんな感じですが、これからもよろしくお願いしますm(__)m
投稿: かめきち | 2008/02/07 08:27
いつも楽しみに読ませて頂いております。
私は独身男性なのですが、
よほど多忙な場合を除いて職場に自作弁当を持参しています。
かめきちさんの味付けの仕方がとてもツボにはまっておりまして、
尚かつお嫁さんの評価が非常に参考になります。
あ、本も買いましたよ!
どうぞ、これからも頑張って下さいね。
投稿: 通りすがり | 2008/02/07 01:55
こんばんは。すっとこちらのサイトを見てお料理の参考にさせていただいておりました。
昨日本屋さんでかめきちさんの本が並んでいたので凄く嬉しくなってしまいました。イメージではすっごく横に大きな(ごめんなさい)イメージだったのですがぜんぜん違ってて、不思議な感じでした。
これからも頑張ってくださいね。
投稿: のいしゅばん | 2008/02/06 23:59