野沢菜チャーハンとサラダ
調理時間 15分 (2人前)
子ども評価 ★★★★ (焼き飯やったら、お野菜も食べれるよ)
嫁さん評価 ★★★★ (ゴマ油の風味が合うわね
ちりめんじゃこなんか入れてもよさそう)
本日は、知り合いから野沢菜をいただいたので
チャーハンに使ってみました
青野菜系の漬けものは、ゴマ油にあいますよ
【材料】
野沢菜・・・ 2茎分
人参・・・ 1/4本
豚バラ肉・・・ 50g
青ねぎ・・・ 1本
卵・・・ 3個
ご飯・・・ 茶碗2杯
出汁の基(顆粒)・・・ 小匙1
醤油・・・ 大匙1.5
塩、胡椒・・・ 少々
ごま油・・・ 大匙1
【作り方】
1.豚肉は、1㎝幅に切ります
2.野沢菜は2㎝幅に切ります
3.人参は5m角のサイコロ状に切り
青ねぎは小口に切ります
4.熱したフライパンにサラダ油を少量入れて
豚肉、人参を炒めます
豚肉に火が通れば一度、別皿に取ります
5.熱したフライパンに、サラダ油を大匙2ほど入れて
溶いた卵を流しいれ強火で炒めます
さっと混ぜ合わせたらご飯を加えてお玉の
底でご飯と卵をくっつけるようにして
炒めます
6.全体に混ぜ合わさってパラパラな状態に
なったら(4)と野沢菜を加えて手早く
混ぜ合わせます
だしの素、醤油、塩、胡椒で味を付けます
7.仕上げに青ねぎとごま油を加えてさっと
混ぜ合わせたら出来上がりです
*チャーハンは、強火で一気に作りましょう
豆腐とじゃこのサラダ
調理時間 10分 (2人前)
【材料】
豆腐(絹)・・・ 1丁
乾燥わかめ・・・ 10g
ちりめんじゃこ・・・ 大匙2分
ブロッコリーのスプラウト・・・ 適量
おろし生姜・・・ 大匙1
醤油・・・ 大匙3
だし汁・・・ 大匙1
【作り方】
1.豆腐は、適当な大きさに切ります
2.乾燥わかめは熱湯でもどして水洗いし
水分を絞っておきます
3.器にわかめ、豆腐、じゃこ、スプラウトを
盛っておろし生姜とだし汁と醤油を混ぜた
ものをかけていただきます
チャーハンにさっぱりサラダ合いますよ~(^_^)v
←私の元気の源、ブログランキング
ポチッと応援お願いしますm(__)m
| 固定リンク
« 副菜三品 | トップページ | 海鮮ピザ焼きそば »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 厚揚げの和風インディアンスパと「今年最初の・・」と「娘の渋いお土産」(2010.05.20)
- ポークガーリックソテーと「カリカリ梅とじゃこのおかか和え」(2010.05.19)
- 海老の香草パン粉焼きと「青葱と豚肉の生姜炒め」(2010.05.18)
- 山芋とナメタケの冷やしラーメンと「きのこ三昧のガーリック炒め」(2010.05.17)
- 葱もやしオムレツと「徳島名産 かずらそば」(2010.05.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
コメント、ありがとうございますm(__)m
★SIGMAさんへ
わかってくれてありがとうございます
なんか、最近 料理のレシピより
写真の撮り方のほうを重視してる感じかもです(汗)
一から出直しかもですね(笑)
★ママちゃんさんへ
チャーハン、確かに難しいですよね
強火で一気に作る時は、鍋振ってくださいね~(笑)
焦げないように注意ですよ~
投稿: かめきち | 2008/01/14 19:45
こんにちは
またお邪魔しました☆
先日トラックバックさせていただいてご挨拶が遅れてしまいました ごめんなさい
チャーハンなかなか私うまくできませんが、”強火で一気に”やってみたいと思います
またお邪魔しますね
投稿: ママちゃん | 2008/01/13 16:33
チャーハンの切り口が最高ですね^^
人参を結構小さく切られているのもよく分かります(^^;
投稿: SIGMA | 2008/01/13 08:30