モダン焼き
調理時間 15分 (1枚分)
子ども評価 ★★★★ (なんか焼きそばみたいな
お好み焼きみたいな・・・)
嫁さん評価 ★★★★ (ほんと、不思議な感じやね
でも、粉もんは美味しいわ)
本日は、モダン焼きです・・・がちょっと作り方が違います
作り方は「えっ」と思うかも知れませんが味は
大丈夫ですよ(笑)
★こんなブログやってます
よかったら見てくださいね
【材料】
焼きそば麺・・・ 1玉
キャベツ・・・ 葉2枚
豚バラ肉・・・ 100g
青葱・・・ 1本
揚げ玉・・・ 大匙1分
卵・・・ 2個
だし汁・・・ 50cc
小麦粉・・・ 大匙1
ウスターソース・・・ 大匙3
お好み焼きソース・・・ 適量
【作り方】
1.卵とだし汁、小麦粉をボウルで混ぜ合わせておきます
2.豚バラ肉は1㎝幅にキャベツは荒い千切りにします
青葱は小口に切ります
3.熱したフライパンにサラダ油を入れて豚肉を炒めます
4.豚肉が透明色になってきたらキャベツを加え少し
しんなりしたら麺を加えてほぐしながらしっかりと
炒めます
5.青葱、ウスターソースを加えてざっくりと混ぜ合わせたら
塩、胡椒を軽くします
6.焼きそばを(1)に入れて卵とよく混ぜ合わせます
7.混ぜ合わせた麺を再びフライパンで両面
さっと焼いたらお皿に盛ってソースを塗って
いただきます
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 厚揚げの和風インディアンスパと「今年最初の・・」と「娘の渋いお土産」(2010.05.20)
- ポークガーリックソテーと「カリカリ梅とじゃこのおかか和え」(2010.05.19)
- 海老の香草パン粉焼きと「青葱と豚肉の生姜炒め」(2010.05.18)
- 山芋とナメタケの冷やしラーメンと「きのこ三昧のガーリック炒め」(2010.05.17)
- 葱もやしオムレツと「徳島名産 かずらそば」(2010.05.16)
コメント
コメント、ありがとうございますm(__)m
★SIGMAさんへ
こんにちは~
表面はカリッとしてて中がふわふわが
理想的です・・・が難しいです(笑)
★deko☆さんへ
食事が人格を作るですか~
素晴らしい言葉ですね
よくはわかりませんが、子どもには親が食事を作ってる姿を見せるのは大変意義があるとは思ってます
味は二の次ですがやっぱり美味しいほうが
いいですかね(笑)
パスタは塩加減に注意してくださいね
★kanaさんへ
こんにちはです
変わってるでしょう
これは、ある関西のお好み焼き屋さんの
作り方なんです
味は違いますけどね(汗)
べちゃっとならないというか簡単に作れるので手抜きなモダン焼きです(笑)
★鈴鹿さんへ
こんにちは~
モダン焼きと広島焼きの違いは
私の見解は、広島焼き=薄く広げた生地に
キャベツ、麺をのせてから具材をのせて焼いたもの
モダン焼きは=お好み焼きの生地の上に
そばをのせて焼いたもの
って感じでしょうか・・・違ってたらすみません
オムレツは生クリームを入れなくても
トロトロには仕上げれますが
味は生クリームが入ってたほうが美味しいです
もう一つのブログ見ていただきありがとうございますm(__)m
本当、自分の自己満足のブログです
写真は構図が大切ですよね
難しいです
投稿: かめきち | 2008/01/28 14:20
おいしそうです。これなら私も作れそう☆
モダン焼きと広島風お好み焼きはまた別物ですか?
下のオムレツは生クリームでとろとろになるんでしたっけ?
もうひとつのブログも見ました。
満月と鹿の写真がいいなぁ~と思ってみてました。
写真部の友達もそういえば斜めからよくとってたなぁ。
構図の問題なんでしょうかね?
投稿: 鈴鹿 | 2008/01/27 17:20
毎日楽しみに拝見してます!
面白い作り方ですね~。
べちゃっとならない為の工夫ですか?
投稿: kana | 2008/01/27 14:55
やさしいだなんてっ(≧▽≦)
けど最近段々と、理想の自分に近付けているような♪
ふだんの食事が人の人格を作るって言う人がいるんですけど、
私はそれを信じてるんです(^_^
今日もおいしそう!
けど今日はたまにはパスタが食べたいと言うので、かめきちさんのレシピのなかから探してつくろーとおもいますo(^-^)o
投稿: deko☆ | 2008/01/27 13:14
カリカリの香ばしい匂いが漂ってます^^
投稿: SIGMA | 2008/01/27 07:50