« 豚キムチチャンプル | トップページ | 牛肉のソース炒め »

小芋と手羽中の煮もの

Blog
調理時間 30分  (4人前)

子ども評価 ★★★★ (肉、食べやすい~
                  小芋大好き)

嫁さん評価 ★★★★★ (鶏の部位の中で手羽中が一番
                 この料理に合うかも・・・好きやわ)

本日は、小芋と手羽中を煮たものです

手羽先、鶏もも肉、手羽元などで作りますが

この手羽元が一番、美味しいように思います

最近、地味な和風料理が多いかもです

【材料】

小芋・・・                16個
手羽中・・・               12尾
さやいんげん・・・           16本
煮汁
出汁・・・                300cc
砂糖・・・                大匙2
みりん・・・               大匙1
醤油・・・               大匙1.5
酒・・・                 大匙1.5
塩・・・                  少々

【作り方】

1.里芋は、水でさっと洗います

2.いんげんは、4㎝長さに切ります

3.鍋に、出し汁を入れて鶏肉と里芋を加え
  中火にかけます

4.ひと煮たちしたら、砂糖、みりん、醤油、酒
  塩を加えて落し蓋をして弱火で煮ます

5.残り汁が、少しになるまで途中、インゲンを加え
  鍋をゆすりながら煮たら出来上がりです

*煮物は照りが大事ですのでしっかりと
 煮込んで照りをだしてくださいね

まだまだ、正月気分です(笑)
banner_04ブログランキング
ポチッと応援お願いしますm(__)m
 

|

« 豚キムチチャンプル | トップページ | 牛肉のソース炒め »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

コメント、ありがとうございますm(__)m

★SIGMAさんへ
ゼラチン質が多く含まれているので
本当、ツルっと食べれますよね
これは、ビールも進みますよ(笑)

★かほままさんへ
明けましておめでとうございます
今年は、年末に一泊二日で京都の山奥に
旅行に行ってゆっくり?できたかなぁ
蟹はもういらないってほど食べましたが(笑)
正月はこれぞ「寝正月」って感じでした(汗)
今年もよろしくです

★Miopapaさんへ
こういう、味付けは好きな人多いですよね
手羽先、手羽元、手羽中、もも肉と
色々、試しましたが手羽中が一番 いい味出してたように思います
まっその時の鶏の美味しさにも寄るんでしょうがね(笑)

投稿: かめきち | 2008/01/06 23:53

これ私、作るのも食べるのも大好きです!
手羽中使うか、手羽元使うか、手羽先使うか迷うところですけど、最近は手羽元が一番良いかな、なんて思っています。肉が骨からほろりと外れる瞬間がこのメニューの醍醐味ですよね。味付けもいろいろバリエーション楽しめますし。

投稿: Miopapa | 2008/01/05 21:08

ご挨拶が遅くなりました~。今年も宜しくお願い致します<(_ _)>
お正月の間に、ブクブクです(笑)
かめきち家の皆さんは、ゆっくりされましたか?

投稿: かほまま | 2008/01/05 10:33

手羽をツルッと食べられるのがたまりませんね^^
ご飯がすすみそう^^

投稿: SIGMA | 2008/01/05 08:49

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小芋と手羽中の煮もの:

« 豚キムチチャンプル | トップページ | 牛肉のソース炒め »