« 小芋と手羽中の煮もの | トップページ | トマト焼きそば »

牛肉のソース炒め

Blog
調理時間 15分  (2人前)

子ども評価 ★★★★ (ソース味ってなんかいいかも!)

嫁さん評価 ★★★★ (玉ねぎが入ってるのがいいわね
                   ソースとよく合ってるわ)

本日は、牛肉をソース味で炒めました

これは、私が子供のころに父親がよく作ってくれました

お弁当にもよく入っててご飯にも合いますよ~

【材料】

牛ロース肉(切り落とし)・・・     200g
玉葱・・・                 1個
三つ葉・・・                適量
バター・・・                大匙1
塩、胡椒・・・               少々
ウスターソース・・・           大匙3

【作り方】

1、牛肉は、食べやすい大きさに切ります

2.玉ねぎは、1㎝幅の串切りにします

3.三つ葉は葉と軸を分けておき軸は1㎝長さに
  切ります

4.熱したフライパンに、サラダ油を入れて玉ねぎを
  強火で炒めます

5.玉ねぎがしんなりしてきたら牛肉を加えて
  中火で炒めます

6.塩、胡椒をしソースを回しかけたらざっくりと 
  混ぜ合わせ仕上げにバターと三つ葉の軸を
  加えてさっと炒めます

7.お皿に盛って三つ葉の葉をのせたら出来上がりです

*仕上げにバターを入れて風味を出しましょう
三つ葉の代わりにパセリなんかを使ってもいいですよ

明日から普通の生活に戻れると思ったら
子どもの冬休みがまだ続いてました~(?_?)

banner_04ブログランキング
ポチッと応援お願いしますm(__)m
 

|

« 小芋と手羽中の煮もの | トップページ | トマト焼きそば »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

コメント、ありがとうございますm(__)m

★タマネギ戦士さんへ
本のご購入、ありがとうございますm(__)m
お気に入りの料理があればどんどん作ってみてくださいね
蟹あんラーメンはお奨めですよ(^^)v

★SIGMAさんへ
ケチャップ、いいですよね~
玉葱って色々な香辛料にあう万能な野菜ですよね
他の家の料理って美味しく感じますよね
私は、友人の弁当の玉子焼きを食べて
美味しいなぁってよく思ったものでした
そういえば、最近 他の家の料理って食べてないなぁ???

投稿: かめきち | 2008/01/07 00:00

カメキチさんの家ではソースでしたか。私が子供の頃、牛肉とタマネギをケチャップで合えてくれたのを思い出しました。

今度ソースバージョンやってみます^^

小さい頃は、友達の家でご馳走になった時、家と違う味がとても新鮮だった事が懐かしいです。

投稿: SIGMA | 2008/01/06 18:28

かめきちさん、こんにちは。
アマゾンで本を購入しました。
本当に簡単でバラエティあふれる内容でニマニマしています。いろいろ試してみます!
カニあんラーメンでも食べようかな、温かくして。。
(コメントが記事と関係なくすみません:-;)

投稿: タマネギ戦士 | 2008/01/06 15:16

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 牛肉のソース炒め:

« 小芋と手羽中の煮もの | トップページ | トマト焼きそば »