鯛と大根のスープ煮
調理時間 30分 (4人前)
子ども評価 ★★★★ (コンソメスープみたいで美味しい
なんの魚なん?)
嫁さん評価 ★★★★★ (こういうの好きやわ~
鯛が入ると味が上品になるような・・)
本日は、コンソメベースの味付けで大根と
鯛を煮てみました
スープと言うよりは煮物に近い感じですよ
【材料】
大根・・・ 1/2本
鯛(切り身)・・・ 200g
ベーコン(ブロック)・・・ 100g
椎茸・・・ 4個
酒・・・ 大匙1
コンソメ(顆粒)・・・ 大匙3
水・・・ 1000ml
塩、胡椒・・・ 少々
【作り方】
1.大根は1cm幅に切って縦に4等分に切ります
2.大根は熱湯でさっと下茹でします
3.ベーコンは大きめに角切りにします
4.鯛の切り身は、食べやすい大きさに切って
酒をふりかけておきます
5.深鍋にサラダ油を少し入れてベーコンを
炒めます
6.ベーコンに焼き色がついたら水と大根を
加えて強火で茹でます
ひと煮たちしたら、アクを取りコンソメを加えて
中火の弱火で20分ほど煮ます
7.鯛を加えて少し煮て塩、胡椒で味を整えたら
出来上がりです
*鯛は煮すぎないようにしましょう
ただいま、上昇中です ありがとう(^_^)v
と思ったら元の順位でした(笑)
←ブログランキング
ポチッと応援お願いしますm(__)m
おまけの画像
かぼちゃが、寄り添ってます(笑)
| 固定リンク
« 牡蠣の豆板醤炒め | トップページ | 鶏雑炊 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 厚揚げの和風インディアンスパと「今年最初の・・」と「娘の渋いお土産」(2010.05.20)
- ポークガーリックソテーと「カリカリ梅とじゃこのおかか和え」(2010.05.19)
- 海老の香草パン粉焼きと「青葱と豚肉の生姜炒め」(2010.05.18)
- 山芋とナメタケの冷やしラーメンと「きのこ三昧のガーリック炒め」(2010.05.17)
- 葱もやしオムレツと「徳島名産 かずらそば」(2010.05.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
コメント、ありがとうございますm(__)m
★いるかさんへ
こんにちは~
鯛って以外に買い得な時がありますよね
シンプルですが、味わい深いですよ
是非、試してくださいね
★鈴鹿さんへ
こんにちは~
う~ん、天ぷらにしっかりと味が滲みるのでしっかりとした感じになります
唐揚げでもいいですが、かけるって言うよりも付けて食べるって感じになるんでしょうかね
牡蠣、ピリ辛いいですよね~
投稿: かめきち | 2007/12/15 14:04
魚にお肉に野菜に…この組み合わせは意外です。
鶏の天ぷらは、ポン酢をかけるならから揚げより天ぷらのほうが向いてるのですか?
牡蠣好きだから昨日の炒め物はお子さんのかわりに食べたいです
応援ポチ~
投稿: 鈴鹿 | 2007/12/14 18:58
シンプルだけど滋味深い味って感じですかねぃ(o^-^o)
魚の煮物のベースにベーコンを入れるんですねぃ。
これは経験がないかも・・・
ベーコンの旨みが良い仕事をしてくれそうw
今度試してみますっ♪
鯛・・・買う機会あるかなぁ・・・www
投稿: いるか | 2007/12/14 18:05