« 鯛と大根のスープ煮 | トップページ | 牡蠣の大葉フライ »

鶏雑炊

Blog_2
調理時間 60分  (2人前)

子ども評価 ★★★★★ (雑炊めっちゃ美味しいやん
                  鶏はちょっとパサパサやけど)

嫁さん評価 ★★★★★ (全然、鶏臭くないしあっさりやね
                 あ~子どもら食べ過ぎちゃう!)

本日は鶏雑炊です

雑炊って鍋の後って感じですが鶏の出汁をしっかり

取って作ったらまた違った感じでいいですよ

【材料】

鶏もも肉(骨付き)・・・          400g
白葱(青い部分)・・・           5cm
ご飯・・・                 茶碗2杯分
青葱・・・                   1本
卵・・・                    2個
塩、醤油・・・                少々

【作り方】

1.鶏もも肉は、一度 熱湯にさっと湯通しして
  水で洗っておきます

2.深鍋に水1200ccを入れて鶏肉、白葱を
  加え強火で茹でます

3.ひと煮たちしたら、弱火にして30分ほど
  煮ます
  アクが出るのでしっかりとアクを取ります

4.鶏肉が柔らかくなったら、火を止めて
  ざるで一度、濾します

5.土鍋に適量の(4)の出汁を入れて
  水で洗ったご飯、煮た鶏肉を入れて
  ひと煮たちさせます

6.醤油と塩で味を整えて卵をまわしかけ
  小口に切った青葱を入れて蓋をして
  お好みの卵の固さでいただきます

*鶏肉は必ず骨付きを使ってくださいね
  ご飯は水で洗って使うとサラサラな
  感じに仕上がりますよ~
  残った出汁はラーメンに使ってもいいですよ

優しい感じに仕上がりました
Blog_4

雑炊で暖まりたくなったら
banner_04ブログランキング
ポチッと応援お願いしますm(__)m
 


鶏肉は確かに味はなかったです(笑)
Blog_3


|

« 鯛と大根のスープ煮 | トップページ | 牡蠣の大葉フライ »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

★かほままさんへ
こんばんは~
雑炊とかお粥が好きなんですか
変ってる(笑)のかなぁ??
それなら、絶対にこの雑炊にはまると
思いますよ
是非、試してくださいね~

投稿: かめきち | 2007/12/16 20:36

寒いですねぇ~(*^_^*)
雑炊ですかぁ。下の娘は大好きです!!
☆☆☆☆☆ですよ(笑)。献立にいき詰まり「何食べたい?」と聞くと必ず「雑炊」「おかゆ」。。。。「おかゆ」に絶句しますが(笑)。骨付きの鶏ですね。了解しました(^^)/

投稿: かほまま | 2007/12/15 16:18

★SIGMAさんへ
こんにちは~
そうです、骨からよい出汁が出るのです
このだしでラーメン作ってもいいですよ
私は大好きです

投稿: かめきち | 2007/12/15 14:06

なるほど
骨付きを使うと良いんですね〆(._.)メモメモ
しっかし美味しそうな出汁が出てますね^^

投稿: SIGMA | 2007/12/15 08:57

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鶏雑炊:

« 鯛と大根のスープ煮 | トップページ | 牡蠣の大葉フライ »