牡蠣の豆板醤炒め
調理時間 15分 (2人前)
子ども評価 無 (うわ!また牡蠣や!)
嫁さん評価 ★★★★ (長葱と一緒に食べると美味しさ
倍増やね 牡蠣の臭みもほとんどないし)
本日は、牡蠣と長葱を豆板醤をきかせていただきました
子どもは、最近 牡蠣料理が多いので怒ってますが(笑)
嫁さんは、牡蠣いまいちだったのですが最近は結構
食べるようになってきました(いいことです)
【材料】
牡蠣・・・ 8個
長葱・・・ 1本
青葱・・・ 1本
赤ピーマン・・・ 1個
ニンニク・・・ 1片
生姜・・・ 1片
豆板醤・・・ 小匙1/2
鶏ガラスープ・・・ 100cc
醤油・・・ 大匙1
砂糖・・・ 小匙1
酒・・・ 大匙1
水溶き片栗粉・・・ 大匙1
【作り方】
1.牡蠣は、水分をしっかりとペーパーで
拭き取っておきます
2.ニンニク、生姜はみじん切りにします
青葱は小口に切ります
3.長葱は、斜めに1cm幅に切ります
ピーマンは、種を取り食べやすいサイズに
切ります
4.熱したフライパンにサラダ油、生姜、ニンニクを
入れて弱火にかけます
5.いい香りがしてきたら、豆板醤を加えさっと炒めたら
長葱、牡蠣、ピーマンを入れて中火で炒めます
6.鶏ガラスープを加えひと煮立ちしたら
酒、醤油、砂糖を加え少し煮込みます
7.水溶き片栗粉で柔らかくとろみをつけて
青葱を加えてさっと炒めたら出来上がりです
牡蠣が食べたい~っと思ったら!
←ブログランキング
ポチッと応援お願いしますm(__)m
こっちの写真のほうが良かったかなぁって思ってますが・・
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 厚揚げの和風インディアンスパと「今年最初の・・」と「娘の渋いお土産」(2010.05.20)
- ポークガーリックソテーと「カリカリ梅とじゃこのおかか和え」(2010.05.19)
- 海老の香草パン粉焼きと「青葱と豚肉の生姜炒め」(2010.05.18)
- 山芋とナメタケの冷やしラーメンと「きのこ三昧のガーリック炒め」(2010.05.17)
- 葱もやしオムレツと「徳島名産 かずらそば」(2010.05.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント