おせちの紹介
本日、2本目です(最近多いですかね)
私の2本目はだいたいレシピに関係ないことが
多いです(汗)
今日は、お節の紹介です
皆さんは、お節を作る派?作らない派?お店で買う派?
私は、 年末、元旦は私の父親の家に行き2日から
嫁さんの実家に行って過ごすというパターンなんです
でも、簡単なお節は年末に作って私の実家に
持って行ってましたが・・・(今年は父も亡くなってしまったので
どうしようか考え中です)
今日のお節は私が普段、お世話になってる
オイシックスさんのお節 和洋折衷おせち「高砂」
です
二段重で26品目の料理が入ってあり
和の重と洋の重に分かれてます
その中で、私が特に気にいった料理を何点か
写真で紹介(写真だけですが・・)
(エビの塩焼き、ローストビーフ
帆立貝のスモーク、スパイシータブレットチキン)
(根サラテリーヌ、鹿の子ロール
ズッキーニテリーヌ、クリームチーズ)
(数の子松前漬け、栗きんとん
キングサーモンの粕漬け、金柑に豚八幡巻き)
少しづつ小分けで入ってるのでお重って楽しいですよね
2~3人前の量ですが、お雑煮とかあれば
4人前くらいいけそうです
何点かは、私のオリジナルレシピのできそうな
ヒントをくれた商品もありました
今年は「おせち」どうしようかな?って
思ってる方はお取り寄せの「おせち」も
いいかもですよ・・・
Oisix和洋折衷おせち「高砂」
って料理のブログを
している私が言うのもなんなんですがね(汗)
最後に美味しい写真を!!
以上、失礼しましたm(__)m
←ブログランキング
ポチッと応援お願いしますm(__)m
| 固定リンク
「お取り寄せ」カテゴリの記事
- おせちの紹介(2007.12.19)
- チーズケーキ(お取り寄せ)(2007.10.02)
- ちょっと宣伝(らでぃっしゅぼーや)(2007.08.04)
- お取り寄せ(2006.11.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
★かほままさんへ
こんにちは~
「売り上げに貢献する」確かに
そうですよね(笑)
私も百貨店時代によく
売り上げに貢献しましたよ
仕方ないですね(汗)
投稿: かめきち | 2007/12/20 14:06
わぁ~おせちですか(*^。^*)クリスマスにお正月にとワクワクしますね!
我が家は、手作り派でしたが主人と結婚してからは、勤務しているホテルのを購入しています。又の名を「売り上げに貢献する」とも言う(笑)。
投稿: かほまま | 2007/12/19 16:16